「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
海外生活で便利だなと思うものや旅行に行ってよかったこと、簡単レシピ料理など役に立ちそうな情報を共有したいと思ってます。ほぼ毎日更新してますので、ちょっとだけでもみて頂くと嬉しいです。
印度尼西亜の面影 〜Kabar dari Indonesia〜
インドネシア在住7年目。ガジャマダ大学大学院に所属し、宗教と社会の関係について学んでます。前職では、政府系文化交流団体/現地邦字新聞に所属。インドネシアの文化や政治・社会系ニュースの紹介などインドネシアのあれこれを中心に書いています。
1万部突破『インドネシアのことがマンガで3時間でわかる本』/日イハーフ/初インドネシアは1976年/スラバヤで日本語学校/日本語ボランティア運営/武者修行ビジネスファシリ/2児のバイリンガル育児/早起き/ライター/東京FMインドネシア解説
インドネシアのジャカルタで飲食コンサルティングをやっている、北海道札幌出身の守屋(モリヤ)です。 海外(インドネシア、東南アジア)の飲食事情、コロナショックでの飲食店の対応など、私が長年培ったノウハウをもとに綴っていきたいと思います。
インドネシアのチカランに2020年1月から帯同しているアラサー駐在妻です!まだまだ情報の少ないインドネシアですが、少しでもみなさんのインドネシア生活のお役に立てる情報を発信していきます!
新たな気づきや発見のメモ代わりに、なんとなくシェアしたい事だけフィーリング次第で書いて生きます。趣味をメインにKAWAIIやKIREIを見つけて生きたいと思います。ある意味ボケ防止、アンチエイジング目的であります旨、ご了承くださいませ。
日本に最も近いインドネシア、スラウェシ島のマナドという街で暮らしています。ダイビングの聖地としても知られるマナドの美しい海や、日常や文化を中心に、のんびり綴っています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)