いや~最近は、決まったように夕方から雨雨雨雨・・自然現象なので、もう耐えるしかないと納得です。(^^;....昨年が、雨が少なかった印象なので・・本来は、このくらい降るのが雨季なのかもです。そんな中、昨日はいつもの様に帰っていると・・トンロー通りに、見かけないバスが止まっていました。72番バスいや~普段、ほとんど乗ることのないバスなんで・・ましてや、72番のバスが何故ここにいるんでしょうか?元々、このトンロー...
いや~今日から、早いもので7月に突入ですか?もう今年も、あっと言う間に半分過ぎ去りしです。(^^;....今月は、アマタ店の社員旅行もあるし・・来月には、日本への一時帰国も控えております。歳を取るのも加速中で、フルマックス爆走中?人生は色々あるけど、事故らないよう安全運転です。さて、トンロー通りのT字路交差点で・・横断歩道で、信号待ちをしているとこんなものが?ふと目に留まってしまいました。(;¬_¬)じ~っ電柱...
サワディカップ(今晩は)。 7月に入りました・・・7月は喉がカラカラと覚え、「ドゥアン(月)・カラカダー」と言います。25年の後半に入りました。 月初・・・仕事は盛りだくさんでした。おまけにぺートンタン首相の職務停止が憲法裁判所から判決が・・・いよいよ、タイは逆戻りに。外交...
いや~普段、カップ麺はあまり食べることは無いけど・・あえて言うなら、袋麺の方を食べるくらいです。(^^;....一時帰国した際には、お土産の一つは袋麺と・・最近の、袋麺のクオリティーの高さに驚くとこです。そんな中、先日お客さんからこちらを頂きました。一風堂のカップ麺いや~すでに、発売されて久しいらしいけど・・あまり、興味もなかったのでスルーしておりました。普通にコンビニで、30バーツ前後で売られているらしく...
プラカノン「81KITCHEN」オープンエアが気持ちいい!日本人経営のムーガタ食べ放題&バー
プラカノンにニューオープンした「81KITCHEN(81キッチン)」へ行ってきました!381バーツで楽しめるムーガタ食べ放題の他、新鮮な肉刺しが81バーツという良心的な価格帯で楽しめます。バー併設でお酒の種類も豊富!日本人経営でホスピタリティも満点でした。
6月29日、今年の田植えが無事終了しました。 振り返ると、2021年から農作業の手伝いを開始し、田植も今年が5回目。 田植が終わるとホッとします。 ※202…
【裏技?】スワンナプーム空港の便利なおススメ裏技3選をご紹介
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは今日も不安定なお天気に・・・お昼前に雨が1時間ほど。午後は曇りに。 午後の最高気温は32度・・・私にとっては過ごし易い1日に。 【バンコク市庁舎前】 さて、昨晩はいつもの日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)のカウンター...
カンボジアのフンセン首相との会話の流出が発端となってタイのペートンター首相が憲法裁判所によって業務停止命令?? BREAKING: Deputy PM and Minister of Transport Suriya Jungrungrea...
暴風で木が倒れATMブースを直撃したにも関わらず斜めになったATMを使い続けるおばさんがタイで話題になっていた。 It was windy in Bangkok today — didn’t stop her though.#Thailan...
■タイ株 メインの投資先なので毎日チェックしており、今は全く振るわず辛いですが、現実から目を背けるわけにはいかないので、記録しておきます。 タイSET指数は下…
ウドンタニへの国際バスの出発時間まで2時間あったのでバスターミナル周辺を散策して時間をつぶしました。市場は楽しいですね。フランスパンが山積みになって売られているのはタイでは見かけない風景です。 路地中のローカル食堂でラオスの米麺を注文。トマトが入っていま
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
サワデーカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 元、ナナハンライダー
こんにちは!バンコク在住のASAKOです。「自信も作る裁縫講座」の講師をしています。 パパの会社の女の子たちに喜ばれる日本のお土産としてよく、白い恋人を…
『ジュラシック・ワールド』シリーズがみれる配信サイトと海外で視聴する方法
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が2025年8月8日(金)から全国公開されます。 夏休みに公開される『ジュラシック・ワールド』シリーズ最新作。過去作と同様、大ヒット間違いなしの注目作。 しかもこ
【一条・空き家の太陽光発電】梅雨も明け、これから発電量増えそうです♪
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電(13.7KW)+蓄電池(7K
先月、バーボンのストックが無くなったので、近くのセブンイレブンで、JIM BEAMを購入しようとしましたら、値段も699バーツで表記されていたので、いつも通り699バーツで支払いしたら、足りないと言われて、幾らと聞いたら、749バーツと言われました。なんと50バーツの値上げ
【お知らせ】7月15日(火)に、第42回 タイ国 静岡県民会を「のんき屋」にて開催します!
こんにちは!静岡市出身のとっぴーです!来る、7月15日(火)19時より、スクンビットsoi39、soiプロムシーにある「のんき屋」にて、第40回タイ国静岡県民会を開催します!
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは・・・曇りのち晴れ・・・のち午後3時過ぎから雨。 バンコクの最高気温は32度でしたが、雨のお陰でいっきに涼しさを感じる様に。 今日はバンコクの中心部で、プライド月間締めくくる大規模なパレードが午後3時からスクンビット通りで開催さ...
本日は月末。恒例の家賃振り込みを銀行アプリでしようと思ったら「振込不可」との表示が。5万バーツ(22万円)以上の振込には銀行の窓口での承認が必要なのだとか。 先月までは普通に振込できていたのに、一体いつから規制されるようになったのだろう。いやぁ、困ったもん
スクンビット39、フジ3近く!浜松から来た居酒屋「のんき屋」に行ってきました☆
こんにちは!とっぴーです!スクンビット39、フジ3近く!浜松から来た居酒屋「のんき屋」を紹介します☆
【必見!】雨の日バンコク!おすすめインドア観光スポットまとめ
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
【T-POP】Jeff Satur ジェフ|おすすめ曲と魅力紹介
タイの音楽やドラマが好きな方なら、一度は名前を聞いたことがあるかもしれません。今回ご紹介するのは、タイ出身のマルチアーティスト「Jeff Satur(ジェフ・サター)」。 彼は、T-POPシーンで最も注目されているシンガーのひとりであ…
国木田独歩の世界~戦争遺構を走る~
ラン寄付44
【7月】熱中症の次はエアコン病【1日】
【抜く週なのに2回のポイント練】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月23~29日の記録
インターバル走1,000×5本 2025.7.1
プールでウォーキング
【6月】収支☆報告
木の存在の有難さを知る
休日日記58 6/29 予定は予定でしかなかった
足首を傷めてスローラン・多摩湖周回と野鳥など~
RUNあとの海鮮フライ ^^/
スロージョギング60分 2025.6.29
逗子~六浦トレラン(6/29 12.9km 129min)
【実例112】40代女性・初回マンツーマンランニング指導でフォームが覚醒🎉
休日日記57 6/28 左右の目の視力差を知る
常に最新のカラオケ機材を導入しているオリオンスナックバーでは、タイで唯一のジョイサウンドMAXを導入してます♪
いつも、オリオンスナックバーにお越しいただき、ありがとうございます!オリオンスナックバーは、タイで常に最新のカラオケ機材を導入しています!ジョイサウンドMAXがあるのは、オリオンスナックバーだけです!
ラオスに行きたい。国境を越えたい。せっかくノンカーイ来たのだから…。 そんな息子の野望を叶えるべく今日は午前6時起きでした。ノンカーイからビエンチャンまでの国際列車は午前8時35分の発車です。ホテルで朝食を頂き駅へと向かいます。バイクを改造したトゥク・トゥ
YouTubeで吉野家、松屋のカレーが話題になっていたので生活圏内にある吉野家に入ってみた。 肉だく牛スパイシーカレー+サラダ味噌汁セット。(野菜は毎食摂るようにしている) メニュー通りカレーはややスパイシー。子供にはちょっと辛いかもしれな...
【一条・乾燥しやすい家!加湿器の増強 by DIY】アマゾンでミスト発生器買ってみました!
2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。 まだタイ在
こんにちは!バンコク在住のASAKOです。「自信も作る裁縫講座」の講師をしています。 今夜からインド🇮🇳行ってきます!だから、 明日UP予定だった新作…
7月に入りましたね!6月中旬から日本にいますが遊び歩くこともなくひたすら歩いてる(笑)2ヶ月分ぐらい歩いたから今回は太らず帰れるかな?滞在地区がなぜかパン屋が…
「郷に入っては郷に従え」という諺があるが、ロングステイにおける日に三度の食事は、概ねタイ料理である。もっとも私の場合は、予算の制約によるところが大きく、気軽にホイホイと繁華街の和食店や居酒屋に入れる身分ではない。日本ではタイ料理好きを自負していたものの、悲しいことに次第に飽きてくる。庶民のタイ料理は、基本味が濃く、油っぽいものが多いのだ。バンコク滞在もひと月を超えると、休日の定番朝食であるセブンイレブンのハムチーズホットサンドをとても幸せに感じるようになるし、毎日の夕飯用に誂える屋台の総菜類も、ソムタム(パパイヤサラダ)、ヤムウンセン(春雨サラダ)、焼き魚(ティラピア、塩鯖)、鳥胸肉焼き(オックヤーン)など、あっさり系のものを注文する頻度が高くなる。決して揚げ物が嫌いなのではなく、鍋に滾る油から引き上げら...トンリーのガイトート(揚げ鳥)
最近、タイのデパートやショッピングモールで行っているペットとの触れ合いコーナー
最近、タイのデパートやショッピングモールで、ペットとの触れ合いコーナーを行っているのを度々見かけますが、先週に、トンロー通り沿いのTOPSでも行っていました。規模は小さいでしたが、アライグマやスカンクがいて、びっくりしました。通常、最近人気のミニブタや、
ホアヒン駅周辺の夜の風景 ~健全なHua Hin Night Marketと不健全なHua Hin Soi 80 Walking Street~
ガパオライスを作りました❗️
バンコクのサイアム周辺で早く安くランチを済ませたい時はFood+Plusで決まり!
【お金があっても無くてもスマイルが溢れる不思議な街】バンコク!
2025タイ旅行記 <5日目昼食編>ラスト
2025タイ旅行記 <1日目夕食編>
2025タイ旅行記 <1日目昼食編>
2025タイ旅行記<1日目朝食編>
2025タイ旅行紀 <出発編>
ルンプラキットに行ったらガートコム市場へ
普通に美味しいシーロムのカオマンガイ屋台
東京ドームすぐ♪タイ屋台料理店のカオマンガイ
【タイ語】覚えておきたい!屋台、コンビニ、フードコートで使うフレーズ
最近のカイピンソンクルアン屋台 カイピンって何?
ルークチンピン屋台 タイの串燒きつくね団子の話
いちごポッキー卒業します
娘たちのクッキング
たった18ヶ月でも大きな変化&近眼が直ってきた!
久々の投稿!ハワイ暮らし
ハワイのお米の値段とターゲットのおみやげ
TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
SG元在住者.湯浅忠雄氏SG政府へ通報される
地元のカフェと強烈ドリアンチーズケーキ
慌てては損レストランでも 料理足りなければその都度言おう
【2025年最新版】スペイン家族ビザ&TIE更新!カード受け取りまでの全ステップを解説(実体験あり)
使えない.........LINE
カタールは大丈夫になりそう?!JALドーハ線再開予定
イベント情報~Mario Kart World Tournament at Store974
ぐぬぬ…Home Depot苗の実力は?わが家の初摘みトマトのテイスティング
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)