今日は午前6時から引越し作業開始。 途中、浄水器ROの移設は、洗濯機の移設立会で時間をロスしたりして、結局午後7時に今日の作業を終えた。 98%ぐらい引っ越し作業完了したけど、まだお掃除ロボットとか前
間もなく閉店してしまう大好きなお店へ移転前の店舗では、オープン日にたまたま遊びに行って、私たちが初めての日本人客だったそう。そのあとも家族で通って、本当に大好…
日曜日、深圳は快晴、気温は 33度。 朝 7時半に自然起床。 二度寝を試みるも 30分くらいで惨敗。 ま〜ったくもぅ…不器用な身体で呆れる。 そのまま起きてコーヒー煎れてトースト焼いて簡単な朝食を済ませたらスッカリやる事がなくなってしまった。 ギター抱えてテキトーにポロポロと弾いていたら、フト中学の頃に聴いていた高中正義の曲を思い出した。 何となく記憶を頼りに音を探してたら徐々に楽しくなって来ちゃったので、そのまま勢いで久々に一人多重録音の『ぼっちバンド』を撮る事にしたw 取り敢えず Youtubeで原曲を探してキーだけ確認して、後はなるべく聞かないようにして、40年の記憶劣化と自分の成長?を…
シンガポールのミスドからはシンガポール🇸🇬建国60周年限定メニューとしてマイロドーナツが2種類販売中。こちらの画像はミスタードーナツシンガポール様のHPからお…
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2025.7.14上海の天気27〜33度☀️一時☂️ 上…
只今 28℃の上海市 快晴も昨日まで 今朝は5km走る 昨日は 朝ラン、ブログの後は 衣類の断捨離 ここんとこ ネットやアウトレットで服買ったのはいいけど ずっとタンスを放置していて入り
金曜日、深圳は雨時々曇り、気温は 28度。 午前中は雨で午後から曇りに変わったが、異常に湿度が高い一日。 朝 7時半に自然起床。 外はドンヨリ曇っていて霧雨みたいなのが降ったり止んだりである。 急げば送迎バスにも間に合う時間だったが、天気が悪いと今一つテンションが上がらないので諦めてノンビリ準備して地下鉄で通勤。 午前 10時前にオフィスに到着して 10時から仕事開始。 あっという間にお昼になったので同僚と社食へ。 何だかスッカリ社食メニューにも飽きてしまったので、普段食べない様なものが食べたくなって同僚が頼んでる同じ物を頼んでみた。 カナリ辛かったが、肉が柔らかくて美味しかった。 何と言う名…
二日酔いで午前6時に目が覚めた。 昨晩は風呂に入ってないので、まずは朝風呂。 風呂に入ってお酒がそれなりに抜けたところで、引越し作業開始。 途中でマクドの外卖でブランチ。 ブランチ後にifcにお出かけ
昨晩は、寝ているときに太ももをつった。 ふくらはぎをつることはたまにあるけど、太ももなんて何年も記憶にないなぁ。 一日引越し作業でキャリーを引いて、1万5千歩も歩いたからだな。 朝起きて、疲れが残って
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2025.7.13上海の天気25〜32度☀️一時☂️ 上…
土曜日、深圳は曇り時々スコール。気温は 31度。 朝 7時前に自然起床。 午前中は今日のリハで使うシーケンスパターンの修正と確認。 暫くして午前 11時過ぎに、先月行われたインタビュー映像の第一稿が上がってきたのでチェックする作業に追われる。 時間が無い時に限って色々と重なるモノだ。 あっという間に 13時になってしまったので、慌てて楽器類を纏めてタクシーに飛び乗ってスタジオへ。 14時から『黒薔薇』のリハーサルを 3時間。 打ち込みは L-8一台のみ。 ちょーラクチン。 終了後は腹も減ったのでメンバーと一緒に罗湖にある『霞』にて呑み会。 最近疲れが溜まってるせいか、直ぐに酔っぱらってしまった…
だいぶ前に割引で買ってたアフタヌーンティー、来週末前に期限切れなので今日また街へ。 昨日よりちょっと遠い、地下鉄で1時間ちょっとのところのお店、「MQA BISTRO&BAR(新天地环宇荟店)」。 3時位に着いたらなんと室内は満席。それもすごくテーブルが密なので100人はい...
ウンベラータがあまりに勢いよく伸びてきてテレビ画面前にもたわわに緑の葉が広がりとうとう画面にかぶさり始めたので挿し木に挑戦したい。うまくいくか!楽しみだ。【選…
只今 30℃の上海市 いいお天気の日曜日 今朝は8.2km走る こいつ だいぶ人慣れしてきてようやく頭を撫で撫で でも こいつ野良っぽいからそのうち捕まっちゃうだろうなあ・・・
昨日、今日と休みで午前中はぐっすり眠っている娘ちゃん。猫さんも一緒大量のぬいぐるみでシングルベッドが狭くなっている 今日もスーパーに買い出しに行った。ちょこ…
只今 29℃の上海市 変な時間にブログを書いとります 外は 雨 今朝は 遅めに起きるもすぐさま カミさんの病院へのアッシーや買い物のアッシーやら 昨日は 朝 久々の南通駅 ここから
今週は“上海つながり”な2連チャン! 水曜日は、同じ業界で今も上海で頑張っている先輩が大阪にやってきました。 「日本の情報をいろいろ教えてほしい」とのことで、…
また大众点评特価のご飯を食べに行って来ました 。 ちょっと不便なところにあるモールの中にあるのですが、ここに来たのは3度目。 最初は(もらったクーポン券使うため)、GODIVAソフト食べれるとこ求めて旦那と。 2度目はムラゴンお友達、bubuさんと近くの韓国街とモールへ。 ...
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2025.7.9上海の天気28〜33度☀️一時☂️ 毎日…
ミニ掛け軸にするため描いた工筆画(幅16.5cm)。 空いたスペースが気になったけど、もう絵を書き足したくなかったのでこういう時は長めの落款を。 で、またもや見事に失敗。舞の字が「無」に😂 書き直したけど、下手くそな字がさらにバランス悪く。漢字圏外のお友達にあげる事にしま...
岡山県自動販売機巡り旅① うどん屋の隣にある「ベンダーショップもみぢの里」。
こんにちは(´・ω・`)ノ 島根県の自動販売機巡り旅が完結したので岡山県の旅デス(笑)琴浦町から出発をして関金経由でロマンチック街道国道313号線を走らせ向か…
新任駐在員交流会のお知らせがJAC Recruitment Singaporeから届いた。海外移住と転職と。
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
真冬の日本帰国:早朝営業の成田空港ユニクロで調達する
寂しさと刺激のあいだで潜む慣れと戸惑いーインドネシア生活4年目のリアル
【2025】SG長期滞在ビザ更新とLTVP情報:申請・手続き全般、永住権、就業ビザ
ふと思い出す海外駐在記憶(No.31 お茶🍵編)
【読書】濱嘉之『世田谷駐在刑事』
ふと思い出す海外駐在記憶(No.30 不思議だなぁ〜🤔編)
ふと思い出す海外駐在記憶(No.28 ) 許可されない編
海外駐在と出張が紡ぐ特別な縁~出会いが彩る人生の旅路~
ふと思い出す海外駐在記憶(No.24 やるしかない編)
【3年目から海外出向!】三井住友銀行の海外駐在を解説
海外赴任帯同で得られる7つの価値ある経験
タイ バンコクの夜景を堪能できるおすすめのルーフトップバーBest10
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(⛳️ゴルフクラブ🏌️♂️を売却してみた...編)
こんにちは、あまみです現地校、インター校の話から逸れるのですが、友人から聞いた耳寄りな話をぜひ共有したくピーマン!!上海にピーマンなくて困ってたんです、私日本…
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
■釣堀>>033: 星期八海钓基地(Xingqibahaidiaojidi)
・所在地区 ———— 福建省厦门市翔安区新钓镇东坑村东坑西里228号 ・システム ———— 持ち帰り可・ポンド数 ———— 4・事前予約 ———— 予約不要 ・利便性 >>> ★★・魚種数 >>> ★★・環境面 >>> ★★★・難易度 >>> ★・混雑度 >>> ★★★・お勧度 >>> ★★★ 実釣済魚種:チャイロマルハタ、アカマダラハタ、タマカイ、タマカイ×アカマダラハタ ハイブリッド ちょっと遠征して以前より気になってた廈門のハタ堀に行って来た。 この釣り堀については、今回御一緒させて頂いた現地在住釣師HさんのBlogに詳しいので、御本人許諾の上リンクを貼らせて貰います。 Image©️2…
こんにちは先週 腕を椅子に強打した結果 1週間たった今まるで身を守ったようなでっかいあざになっております数人の通りすがりの善人さん達をビビらせる大きさ困ったも…
出先で、小腹がすいて来たので諸物価高騰の折でも庶民の味方でリーズナブルな価格のサイゼリヤを再訪した。いつ見ても安い値段設定で助かる。玉ねぎのズッパが意外と美味しかった。野菜分が欲しかったので・・・ほうれん草のソテーを注文し、ドリンクはカフェラテ。御馳走様
買って、食べて仕舞うのが揚げ菓子。一旦食べ始めると、ついつい食べ続けて仕舞いがちですよね。^^;これも揚げ菓子の部類に入るよね。甘い砂糖菓子だけど、かりんとうも油で揚げてあるんだよね。カロリーが高いから食べ過ぎには気を付けなくっちゃ!良かったらポチして下
こんにちは隣に座っているサラリーマン(40〜50代)が永遠同僚の悪口を言い続けている最初は「直して欲しい」って話だったのに 今や悪口の言い合い口調も顔も歪んで…
上海では色々なレストランに行ったが四川料理や湖南料理の辛い調理を食べに行くことが多かった。勿論、地元の上海料理の店にも時々出かけていたが・・・今回紹介する店は黒三娘という変わった名前の店。黒三娘という一風変わった名前に何か由来が有りそうだがどうも無さそう
TAMIKOです。 今日からいよいよ ヨーロッパツアー、じゃなかった(それは風くん)、ライブと旅行にフランスなどに行くのでしばらくお休みします。 今更ながら 過去ブログを遡って トルコ旅行記が終わってないことに気づき、労働節旅行に至っては書
朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
現在19時57分から開催されるドローンショーを見ようと大屋根リングへ上がった夜は昼間の灼熱の太陽から解放され海風が心地よい各パピリオンのライトアップも美しくシ…
Best Mobile Web based poker Applications for real Money on apple’s ios & Android inside 2025
Content Reliable & Reputable Internet casino Video game
フリーダムな日々の終了して現実の世界に帰ろう。大陸出張から夫が帰還。
こんにちは(´・ω・`)ノ ワタクシめ社会復帰するべく一歩一歩前に進んでいますが、この日、ハローワークで最後の手続きを!と思っていたらそうもいかんで(ガッカリ…
6月27日(金)・28日(土)は博多へ出張。 設計施工を請け負っている物件の一期目工事の引き渡しのため、朝の新幹線で博多へ向かいました。移動中は車内で仕事。 …
夏のお約束 赤福氷。19時閉店前も並んでいました。白玉の数が昔より減りましたな。。スーパーに行ったら詰め放題してました。ちょうど買おうと思ってたレモン16個、…
2025年7月11日(金) 昨晩の嵐(暴風雨)が収まり、一気に涼しくなりました。 愛犬も喜んで・・・散歩してます。 数日前に作って冷凍保存しておいたカレーを解凍して・・・
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
こんにちはなんか もう毎日 暑くて 逆に季節感がない。。だってこの前まで6月で本来梅雨なのに毎日真夏日暑いけど まだ夏じゃないしなーって ノースリーブワンピー…
TAMIKOです。 日本から戻って次の旅行のパッキングをしているのですが、そんな時に主人はさっさと出張へ行ってしまった... 必要な両替分の元と家にあるユーロは渡してくれたけど、細かいことを(人によってはどーでもいいこと笑)を相談したい時に
【上海生活】7月になりました
朝天門でショッピング&絶景体験|近代中国の姿を感じた日【重慶旅行記】
重慶園博園で歩いた“マラソン級”の一日【重慶】
旧暦と西暦で生まれた日付が毎年変わる!?中国の誕生日事情
【上海生活】雨の日は続くよどこまでも。
【上海生活】虚無の導き
チャイナドレスの歴史と魅力|清朝から現代まで続く美の変遷
街子古鎮でチャイナドレスを購入|古鎮の風情と出会った一着
中国で出会ったおやつ「溜溜梅」|梅好きの私がハマった5つの味を紹介!
清朝の宮廷服「旗装」を知る旅|変身写真で着たあの衣装
中国人が愛してやまない…ひまわりの種が止まらない!
【海外旅行】重慶旅行記:辛味な美食、圧巻の夜景、そして活気あふれる山城を満喫!
【海外旅行】上海から飛行機で歴史とグルメ、天津環球金融中心の絶景を満喫
【海外旅行】浙江省湖州市の西塞山を訪れた旅
【上海生活】Z世代を魅了するTikTok:中国発イノベーションの輝きとローカル飯
青天のへきれき。タイ妻の突然の病
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
2025年第28週目 筋トレメモ
日本の情緒 モントリオール花火大会で見せた日本の花火
インドネシア風・麻婆茄子を作ってみた
在り方を意識して過ごす/丁寧な毎日Tips vol.4
”シンガポール人の初恋の味”が販売された.MILO味のポンデリング現る
Cost Plus WORLD MARKET* 久しぶりに覘いてみたら...
海の上に住むシンガポール人たち.陸ではない
アメリカで歯医者さんにお世話になった話 Dentistry
結膜炎【Pink Eye/Conjuctivitis】になった。アメリカの病院選び
主人の実家でもサビ取り係ーこれトリニダードに持って帰ろう
タイ人に大人気のマーラータン(麻辣湯)専門店がオープン。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)