節目のインドネシア渡航50回目! 成田空港で味わう旅立ちの余韻と高揚感
満開の桜が咲き誇る春の日、ついに迎えたインドネシア渡航50回目の旅立ち。成田空港では自動荷物預け入れ機で手続きを済ませ、事前に調べて楽しみにしていた「肉料理 やきすき やんま」でのすき焼きを堪能。展望デッキでは春風に舞う桜と飛行機を眺め、日本の春の余韻を胸に刻みます。いよいよ、これから出国です。
私はクリスチャンなんで関係ないですが、こちらインドネシアでは長いラマダンがあけてついにレバラン。おまけにバリ・ヒンドゥーのニョピも重なるので土日含めると6連休…
ハロー❣️バリ島に住んでるひろちゃんです🥳 バリ島に帰って来ました今回も成田発ガルーダです北ウィングに来ると自動的に中森明菜の歌が脳内で再生▶️されますよね?…
今日は朝から家の大掃除して疲れて寝てたらスタッフから呼ばれたので、何事かと思ったらゲストがバイクで事故ったと若い女の子なんだけど、両膝両手足に包帯が…大丈夫っ…
2025年3月14日 金曜日 今日は路面バスに乗って、帰宅する事になった。 City Walk 前でバスを降りて、歩道橋を渡って反対側に移動する。 City Walk 前の歩道橋のようす 夜のCity Walk 前の歩道橋を渡るのは、今回が初めてになる。 少し近づいて 歩道橋部分のライトの色が微妙に変化しながら変わっていく。 歩道橋の色が変わっている 当然、橋脚部に付いているモニターの画像は変化しながら、色々な情報を含めた広告を流している。 歩道橋に付いているモニター 特に急いで部屋に帰る必要もないので、歩道橋の全ぼうが見える所まで下がって、色の変化の動画を撮影した。 まずは、濃い青色からスタ…
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタには巨大なショッピングモールがいくつか存在し、ジャカルタに来た当初はそれぞれのモールの違いがよく分からず、どこに行けばよいのか困惑しました。 結論としては、ほとんどのショッピングモールに同じような店が入っているのですが、ちょっとずつ違いも分かってきたのでジャカルタのショッピングモールについてまとめておきます。 ジャカルタのショッピングモールの種類 ジャカルタにあるショッピングモールは、ハイブランド店も入っている高級モールからローカルの人に愛されるような低価格の店がそろうローカル向けモールとさまざまです。 ショ
2025/03/29 土曜日 朝 9時過ぎに 自転車置き場に行くと... GYM友(67歳)に出会いました。 「どこ行くん?」 『朝7時からGYMに行って 今終わって 朝飯にミーアヤム(鶏そば)を食べに行くんや! あんたはどこ行くん?』 【彼は1台しか無いスミスマシン(夕方は順番待ち)でレッグプレスのトレーニングをしているので 朝イチは誰も居ないから 休憩しながらユックリできるらしい。 ↓ こんなトレーニングです。 これが 後で.......(笑) 】 「昼メシを買いにワルンに行って、ついでにパサールへ」 『一緒に ミーアヤムを食べよう!』 ※本心は 朝飯を食べたばっかしやし、(ダイエットの為…
インドネシア渡航50回目!ジャカルタから始まった10年、第二の故郷へむけて出発!
インドネシアに初めて足を踏み入れてから10年、ついに私の渡航回数が50回目を迎えました。初めて訪れたのは2014年のジャカルタ。当時は、まさか自分がこの国を第二の生活拠点とするほど深く関わることになるとは想像もしませんでした。インドネシアが私に与えてくれたものや、生活拠点としてのインドネシアとの深い関係を振り返ります。
インドネシアのスカルノ・ハッタ国際空港には3つのTerminalがあります。先日スカルノ・ハッタ国際空港のTerminal2に到着する娘を迎えに行き、時間があったので駐車場の中をウロウロしていると、『parker inap(夜間駐車場)』と
オンラインじゃ届かなかった本音が聞けた1日!6時間語り合って見えたインドネシア事業の新たな一歩
リモートワークが当たり前となり海外拠点でも本社とWEB会議で密に連携しているつもりでした。しかし、日本に一時帰国し本社メンバーと対面で話す中でオンラインでは気づかなかった課題やすれ違いが次々と明らかに。特に、本社会議室での議論から居酒屋での語り合いに至る濃密な時間がインドネシア事業の方向性を大きく前進させてくれました。
Halo Teman Teman!! レバラン休暇で人のいない時を見計らって食べ歩きをしています。今回は普段は大人気で並ばないと入れないレストランに行ってきま…
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 長期連休だったレバラン休暇も終盤です。 インドネシア料理は、思っていたよりも味付けが美味しく、日本人も食べやすい料理だと感じています。 インドネシアに家族や友人が来てくれた時に、インドネシア料理もぜひ体験してもらいたいとは思うのですが、衛生面や味が合うかどうかは気になるポイントです。 せっかく来てくれた家族や友人の体調を守りたい…そんな思いから1店舗のみのツウなお店ではなく、管理が行き届いていそうでおしゃれな勝ち組チェーン店に絞って案内することにしています。 あえてチェーン店を選択する理由は、美味しいからこそチェーン展開し
トランプ大統領の「貿易戦争2.0」に直面!8つのインドネシアの対応を公開(日本留学経験者のゴーベル氏)
下院第6委員会のラクマット・ゴベル委員が、ドナルド・トランプ米大統領の輸入関税政策の影響について発言しました。
3/2 中国ラーメン揚州商人ここの月額300円のアプリ会員になってしまったので1ヶ月に一回行かなきゃいけない事態に笑笑プレミアム会員の特典①のワンタン(無料)…
2025年3月11日 火曜日 断食月(ラマダン)の期間中は、イスラム教徒の人は例外者を除いて昼食をとらない。 そしてその断食行為は、異教徒まで強要される事は無い。 なので、異教徒である私はPuasa(プアサ)「断食」をする必要はない。 ただ、マナーとして、断食をしている人の前で食事をしては良くない。 私の断食月・期間中の昼食対応は、大きく分けて二通りある。 ひとつは、ローカルスタッフと一緒に社外に出る時。 この場合は、運転手さん含めて皆が断食しているので、私も必然的に断食をしている。 皆を待たせて、自分一人が食事できる所で食事をする気持ちにはなれない。 ”Saya juga berpuasa”…
2025/04/04 金曜日 昨日 衝撃的なニュースが有りました😱😱😱 隣のモールのHypermart が2025/04/14に閉店するって❢ ※ジャカルタのアパートの近くのTamrin city 内のHypermart も既に閉店して 跡地は未入居(2025/01/時点)のままです😭 お~い Hypermart 難民 やぞ〜❢ スーパー跡地は どうなるの? パクオン ヘッドオフィスの知人に尋ねてみたところ.... 初め 2026年 その後 精度の高い情報が来て 2025年末 Aeon が来るって🎊🎉🎊🎉🎊🎉🥳 ついに スラバヤにも(初)Aeon が❗️❗️❗️ それまでは Lottemart…
2025年2月23日 日曜日 ジャカルタから一時帰国して二日目の日曜日、「せっかく戻ったのだから、美味しいお蕎麦を食べに行く?」との提案で、手打蕎麦「せんり」さんへやって来た。 ビルの1階に店はある。 店先のようす 店先の看板、周辺には待っている人がいる。 入口横のクリップボードの紙に、名前と人数を書く。 昼の時間帯は、予約が出来なく来店順になる。 ただ、平日は昼営業のみで、予約の出来る夜間営業は土・日曜日だけになる。 店先看板 場所は、「松山市総合コミニュティセンター」前になる。 地元では略して「コミセン」と呼ばれている。 道路向こうのコミセン 店先にメニューを出してくれているので、事前に確…
夜間も駐車OK。スカルノ・ハッタ国際空港terminal3直結の駐車場
今年のレバランのブロモ旅行ざっくりとしたスケジュールは3月29日 長女、スカルノ・ハッタ国際空港terminal2から入国3月30日 スカルノ・ハッタ国際空港terminal2からジュアンダ国際空港へ3月31日 ジュアンダ国際空港からスカル
今日は海ヨガではなくて海でウォークアウトビーチの前でいつもの場所は先約いたのでちょっと先まで歩いて今日もバリ島のアグン山見えた早朝起きて珈琲持参で海行って今日…
Halo Teman Teman!! せっかくの連休なんで、プアサの時に行けなかったレストラン周りをしています。去年もそうでしたが、ジャカルタ育ちで帰省しない…
アチャラ=宗教行事、冠婚葬祭お葬式は月に1回は必ずありますね。うちの村や隣の村や遠い親戚、友人等。毎回大変だなぁーと遠目で見ています→私はほとんど行かないので…
パン屋のアプリが凄すぎる!&ラマダン 最終のパサールは激混み
2025/03/28 金曜日 ① 冷凍保存の食パンが無くなったので (冷蔵庫にはまだあります) いつものパン屋へ ついでにこれを10RBで買おう❗️ キャッシャーに持っていくと..... 今まではQRIS (1番メジャーな電子払い)しか買えなかったのが、このパン屋のアプリ内マネーしか プロモ商品が買えなくなっていました。 最低チャージ金額 50RB 今は このパン屋ばかりなので、チャージしても問題は無いから....コンサルの提案と思うけど このパン屋の経営者 賢い!! 先ずは アプリ割引の10RBパンで釣っておいて 次に 自社アプリに課金させる。 メリットは 独自の電子マネーを発行導入すると、…
日本で身長を測ったら、昔の最高値より1.5㎝縮んでいていてショックだったmygです。10年くらい前に0.5㎝縮んだと思っていたが、1.5㎝はショックだ。40代以降1年で0.1~0.5㎝と縮むらしいので妥当なところか。ウォーキング歴28年、筋トレ歴18年、ヨガ歴3年です。加齢には逆らえません。 身長が縮む原因は、 ・骨密度の低下・椎間板の変化・姿勢の悪化など 年齢とともに骨の強度が弱くなり、特に背骨(脊椎)や骨盤の変化が顕著に現れることがあるげな。 一時帰国でしたことは 歯の治療庭の手入れ、鉢植えの手入れ、雑草取り、芝刈り洗濯槽の洗浄各排水管の掃除、家のメンテナンス、家の内外の掃除親の世話友人に…
インドネシアでの生活も6年を超え。。。そろそろ。。。ひょっとすると、インドネシアでの暮らしも長くないかも知れません。。。長男、長女に続き、次男も今年の6月でインドネシアの高校を卒業します。末っ子にとっては確実に最後のレバラン。我々夫婦にとっ
インドネシア産パーム油の運命は?トランプ大統領の32%輸入関税で打撃を受けるインドネシア!(ダブルの関税が障壁に)
ドナルド・トランプ米大統領の高関税政策は、粗パーム油(CPO)を含む輸出製品に32%の輸入関税を課せられてい…
インドネシアの人々文化の多様性と伝統 - インドネシア掲示板
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
インドネシアの人口:多様性、成長、統計 - インドネシア掲示板
インドネシア料理:必食の料理とユニークな味を探る - インドネシア掲示板
インドネシアを探検しよう:主要な島、地域、旅の必需品ガイド - インドネシア掲示板
インドネシアの国旗:歴史、意味、象徴 - インドネシア掲示板
インドネシア・ルピア入門:紙幣、為替レート、その他 - インドネシア掲示板
インドネシアのタイムゾーン:グローバルトラベラーのための実践ガイド - インドネシア掲示板
インドネシア・ルピアから米ドルへ:海外旅行者のための必須ガイド - インドネシア掲示板
インドネシアの通貨を理解する:旅行者とビジネス訪問者のための必須ガイド - インドネシア掲示板
【ジャカルタ】東南アジア最大級のモスクに入ってみた
【ジャカルタ駐在】ブルーバードタクシーは安全?
【ジャカルタ駐在】入手困難⁈なラブブにハマる
ジャカルタから行く!レバラン休暇の旅先候補
待望のインドネシア路線拡充!JALとガルーダ・インドネシア航空が共同事業を開始
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタはインドネシアの経済の中心地であるだけに、おしゃれなディナーをいただけるレストランも多いです。 ジャカルタで何度か記念日ディナーレストランを訪問した中で、特に気に入った鉄板焼きレストランを紹介します。 Ebeya(えべや)ステーキハウスの入り口 こちらがおすすめの鉄板焼きレストラン「Ebeya(えべや)ステーキハウス」です。入口からして雰囲気があって素敵です。 パシフィックプレイスモールに隣接されている、リッツカールトン・ジャカルタに入っています。 1999年創業の歴史ある鉄板焼きレストランで、全室個室です。
トランプ大統領の輸入関税に対抗して交渉を選ぶ!インドネシアの戦略とは?(中国の代替え?)
インドネシア政府は、水曜日(2025年4月9日)に発効されるドナルド・トランプ大統領の輸入関税政策に対応するた…
インドネシア語「kembali」の意味・使い方を徹底解説!例文・クイズ付き
インドネシア語の勉強を始めると、本当によく出会う単語「kembali(クンバリ)」。 あいさつ、買い物、日常会話…色々な場面で耳にするけど、「『kembali』って結局どういう意味?」「『Terima kasih kembali』ってよく聞
インドネシア語「maka」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
インドネシア語の学習を進めていると、「maka」という単語、本当によく見かけませんか?🇮🇩 教科書や例文、インドネシア人の友達との会話の中でも、結構な頻度で登場する言葉ですよね。 この「maka」は、文と文をつなぐ「接続詞」と呼ばれるグルー
インドネシア語「jadi」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
インドネシア語の勉強をしていると、本当によく出会う単語「jadi」。 「会話でよく使う気がするけど…なんかいろんな意味があるような」「『~になる』って覚えたのに、『だから』って訳されてる?」「意味がたくさんあって、使いこなせるか不安…」 そ
名物Pempek。レストランPempek Candy(Palembang④)
パレンバンの名物、Pempek町中にPempekのレストラン、屋台がそれはたくさんある。本場のPempekを食べてみなくては!!Grabやタクシードライバーに…
二日目に泊まったのは、AryさんおすすめのAranka tempasan。Google マップ通りに行くと、巨大な工事現場に着くから気をつけて!ローカルに道を…
一日目はNovia guest houseに泊まりました。キングベット一台、シングルベッド二台でゆったりシャワーの水圧もお湯もばっちり、4人連続で入っても十分…
嬉しい報告から 『嬉しい報告です!』ここからの続きです⇓『あーたんの結果待ち』この辺りからの続きです↓『あーたん帰宅♡』この記事の続き⇓『健康診断結果待ち』日…
すみませんでした( ;∀;)
田畑3000㎡の農地での農作業と生活
火星に移住する方法
小雪お嬢、ゲーリー(ToT)
大阪から山口へ移住した理由と田舎ライフの魅力
多拠点生活、地方移住して気づいた、5選。 #移住生活 #青森 #錦江町
田舎暮らしに向いてる人の特徴
【移住】田舎の離島に移住した感想【体験談】
移住したきっかけと経緯
ご飯、まだかな???
地域おこし協力隊の移住!アパート・マンションの部屋探(賃貸物件)
キンモクセイの生垣剪定と裏庭の植栽を伐採♪
長野移住はやめとけと言われる理由!長野移住のメリットも解説
福岡移住はやめとけと言われる理由!福岡移住のメリットも解説
静岡移住はやめとけと言われる理由!静岡移住のメリットも解説
タイの真夏恒例 SWENSEN'Sのマンゴアイスフェア
ロンドンの水上交通「Uber Boat」で快適な船旅を
仏ダノンの対して米大統領の長男も…
’25 激しい寒暖差に竜巻多発の3月散歩 ③
フレンチフライは、つまみ食いが一番ウマい説 @ マクドナルド
トランジットで50マイル先のMontserratに入国せずに週末滞在
RAMEN GOJIRO
あー、色々と一旦終わったあ✨
節目のインドネシア渡航50回目! 成田空港で味わう旅立ちの余韻と高揚感
我が家に家族が増えるかも!?軒下に現れた“新しい住人”
【止まらないインフレ】フィリピンでまだ安いもの6選【物価高】これで生き延びよ
シンガポールの水道水で弱った肌が台湾と花粉で悪化。アレルギーとトラブル
’25 激しい寒暖差に竜巻多発の3月散歩 ②
’25 激しい寒暖差に竜巻多発の3月の散歩 ①
実食🔥!パンケーキ味のカップヌードルw
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)