7月1日に放送された「ウチ、断捨離しました」を見ていたら、実家のキッチンの片付けをしていました。実家のお母さんは脳出血を起こしリハビリ中。無理のきかない体になったそう。それで手を伸ばすのは無理、しゃがむのも無理。食品や食器を出したりするのが...
こんにちわんこ。けふは末っ子ちゃんのお写真のお披露目なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。5月に結婚した末っ子とBN君の結婚式のとき、プロが撮ったお写真がやっと送られてきました。ママちゃんたらー、自慢したいんデショー?末っ子ちゃんの花嫁姿素敵だったモノネー。そーよー。我が娘ながらなかなかだったわよー。Standesamt(シュタンデスアムト=戸籍局)(→写真撮影の時だけ☀️)...
今日はちょっと涼しくなったけど、雨が降ってめっちゃムシムシしております。窓を開けると涼しいけれど、室内の布類がなんか湿っぽい。日本みたい!エアコンのドライが欲しいよーー!!ちょっと前はすっごく暑くて雨も長いこと降ってなかったからカラッカラでした。猛暑日はH
先日、デメキンと虐めるという内容をドイツ語で説明していたのだけど、それを見て懐かしいと思った。 そうそう、小学生のときに男子が目が大きい女の子にデメキンとか言ってたよねと思った。 私も言われて、からかわれたことがある。 デメキンとデコッパチ。 今の子供はどうかしらないけど、私たちの時代の男子は本当にひどかった。 女子がイライラが頂点に達してもうやめなよ!バカじゃないの!!と言われて逃げるみたいな。 でも最近SNSを見ていて、そのまま大人になった男子たちがたくさんネット上にいる。 もしかしたらSNS上には大人に見せかけた子供も混ざっている可能性があるけど。 もうやめなよ!というくらいに芸能人の不…
最近、SNSを見るのが嫌になってしまっていますが、それでも情報収集によく読んでいます。なぜか?それはテレビや新聞の報道が偏見に満ちているから。最近、よく目にする言葉に「日本人ファースト」がありますよね。この言葉を誤解して受け止めている人、違...
身ごろは裾まで編めたので、さっそく衿ぐりでの拾い目を始めました。超絶苦手な工程です。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmintを編んでいます。Marieさんのデザインはス
今年もまたスグリの季節がやって来ました。まだ実が完全に熟していない頃。スグリの木にカルシウムを与えるといいと聞いて、今年は、春に卵の殻を砕いて、スグリの木の根…
こんにちわんこ。ママリンは今ギンギンに目が冴えているんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。雪の中のわんぽは大好きでした。5月7日〜14日にだんな君と旅行したことをまだ書いています。(←旅行記はいつもダラダラ書く人)今回の旅行のこれまでの記事 ↓ だんな君の言う通り、、、にしなきゃよかった 長距離移動旅の目的とハプニング 結構ハードな観光 心の重荷が取れました だんな君...
TシャツのCatmint、衿を編み始めましたが、どうも雲行きがあやしいです……。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmintを編んでいます。Marieさんのデザインはステキ
昨日はミュンヘン総領事館にて投票をしてきました。日本国民として一票を投じることができて良かった。 昨日初めてミュンヘン総領事館へ行ったのですが、そういえば我が家は引越しが多いせいもあって、これまで
こんにちは。Elmarです。ドイツ在住だと、今更って感じですが、最近になってオーツ麦の良さに気づき、たまに食べるようになりました。↓↓↓見た目が動物のエサみた…
ブログ更新しました♪ ameblo.jp ランキング参加中ドイツ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中ヨーロッパ旅行
日本から帰ってきて次男の手術があってあっという間に時が過ぎていき日本でたらふく食べてきたのが夢のように感じている還暦女子マリーです!(相変わらず、主語重くて長い)私がこちらに来た時は、日本食材店も限られていて、それこそ、日本食材は高いし、種類もない時代で
お友達ご夫妻の誕生日パーティーによばれました。確か数年前に開催予定だったのですが、コロナで中止、今年開催することにしたみたい。 お付き合いが広いご夫婦なのでこ…
一時帰国中ですが、実家のある関西は毎日暑いです。スーパーに買い物に歩いて行っただけで汗が流れて目に入って痛いくらいです。そして暑さで疲れているのか、毎晩本...
再訪「そばつる」で、土日限定 牛丼セットと、ミニねぎとろ丼セット
地元密着型の蕎麦屋さん「そばつる」さん(仙台市泉区鶴が丘3-1-55)に約4年半以上ぶりの訪問です。開店時刻は11時で、11:15過ぎに行ったら一番乗りでした。駐車場はお店前の他に、お店左隣に数台分あります。お店前の方は狭いです。左隣の方が停めやすいみたい。店内に入ると、テーブル3卓と小上がり3卓。奥には別な小上がりがありました。各テーブルにあるタブレットで注文です。 土日限定 牛丼セット990円、土日限定 ミニねぎとろ丼セット990円 麺類は、そば(温・冷)、うどん(温・冷)、らーめん(醤油・塩)から選べます。牛丼+温そば、ミニねぎとろ丼+塩らーめんにしました。最初に牛丼セット、その後にねぎ…
【体験談あり】Wiseで海外送金&両替が超お得!日本⇔海外の現金引き出しもラクラクな理由とは?
はじめに|海外送金や両替、まだ「なんとなく」で選んでいませんか? 海外旅行・留学・出張・移住…どんな場面でも避
日本で整体に何度か通って、先生おススメの内ももストレッチ。100均のボールでいいので、息吐きながらやるといいよ。と!ドイツの1€ショップには良さげなボールがなかった。普通に買うと高いし、、やっとAldiで見つけたよ、数か月前のことだけど。約5€ ネットに入ってる。
20250715 ドイツ最新ニュース速報(7月15日)~ドイツ企業の輸出シェア低下
https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-juli-2025-960336?article=was-steckt-hinter-dem-mehrjaehrigen-rueckgang-der-deutschen-exportmarktanteile--960342 ①【本日の注目点】 ドイツ連銀月報、ドイツ企業(特に機械、電機、化学などのエネルギー集約型セクター)の国際競争力低下⇒輸出シェア減少(冒頭グラフ黒太線)に警鐘。コロナによるサプラ…
20250714 ドイツ最新ニュース速報(7月14日)~最低賃金引き上げと対米交渉延長
①【本日の注目点】 フォンデアライエンEU委員長(冒頭写真)、トランプ大統領とのさらなる交渉を可能にするため、米国に対する報復措置の停止期間を8月1日まで延長。 最低賃金、もし現行の時給12.82ユーロが来年初から13.80ユーロに引き上げられれば、660万人の被用者(飲食業の雇用の56%、農林水産業の43%が対象)に対して+6%の賃上げに相当する見込み。女性被用者の20%、男性の14%が対象。 ドイツ連立政権(CDU/CSU+SPD)、憲法裁判所判事の選出失敗をきっかけに党内の不協和音顕在化。SPD党首のクリングバイル氏(政権では財務相兼副首相)は党大会で痛烈に批判され、CDUのシュパーン院…
熱波が去った後、雨は多めですが、かつてのベルリンの夏らしい気候になってます。今日は日曜日。午後から雨雲が去るみたいなので暫くぶりに走りに出ようかなと。そろそろ真剣に距離を踏まないと、9月のマラソンが、、、。今現在完走できる気がまったくしてないです😮💨(↑ここまで書いて)というわけで今日はしっかり目に走ってきました。一応心臓内科の先生には「4キロくらいなら」と言われたのですが、間に1キロ弱歩きをはさみ...
ほんとーにお久しぶりです、シェルター卒業猫ウイロの里親 akmです!なかなかご報告できずすみません大変ご無沙汰しております。ウイロは、2022年6月16日を…
ドイツでレストランに行かなくなった理由は、 ・急に味が変わる ・行ったらお休み ・とにかく高い ずっと美味しくて行っていたけどある日突然、え?何この味?となってコックが変わったとかもあるし、予約してないと休みだったとかもあるし、一度食中毒になってずっとトイレにこもったこともあった。(笑) とにかく、当たり外れが大きいドイツのレストラン。 田舎とか外れたところの、小さな家族経営のレストランとかだとずっと美味しいのだけど、会社経営のようなレストランだとわりとある。急にまず!!ということ。 なので決まったところばかりになるし、最近は高い上に、まえみたいにいろいろお皿にのってこなかったりもして、これな…
雨の中、宇部空港のバラに癒され、落ち込み♪
Lyon Sweater完成
編み上がったー! ~Lyon Sweaterhhh/.
気合いを入れて襟ぐりを ~Lyon Sweater
右袖も編み終わりました ~Lyon Sweater
身ごろが編み終わりました! ~Lyon Sweater
身ごろ編みを再開 ~Lyon Sweater
左袖が編み終わりました ~Lyon Sweater
袖を編み始めて気づいたこと…… ~Lyon Sweater
袖と身ごろを分けました ~Lyon Sweater
輪編みでボーダー柄を編むとき、色変えで段差ができない方法
ボーダーの一本目が見えました。が…… ~Lyon Sweater
ボーダー用の毛糸を購入したので本格的に編み進めるぞ ~Lyon Sweater
どんな形になるかと思ったら、こうなった ~Lyon Sweater
Lyon Sweaterを編みますー!
【体験談あり】Wiseで海外送金&両替が超お得!日本⇔海外の現金引き出しもラクラクな理由とは?
はじめに|海外送金や両替、まだ「なんとなく」で選んでいませんか? 海外旅行・留学・出張・移住…どんな場面でも避
ドイツ経済の停滞、物価高騰、低い労働意欲、進まぬデジタル化…。現地在住者の視点から、メディアでは見えないドイツの暮らしの実情をリアルに綴ります。移住や留学を検討中の方は必見。
こんにちわんこ。ママリンの毎日のお楽しみはお花やトマト、おナスなんかのお世話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時、足にくっついた雪玉を舐めて取ろうとしているタルちゃんです。毎日大きくなっていくのを見るのが楽しくてしょうがないのよ。→嬉しくて何度も見ちゃうミニトマトが支柱の高さを超えました。普通はここで芯止めをするのですが、そうしたら今花が咲いている以上のトマトは収穫できません。...
夏休みに入り続々と日本人の友達が一時帰国で日本に行ってしまって、遊ぶ友達(私が)がいない。。そして羨ましい〜日本に5週間とか2025年の始めは日本にいたのにも…
4月ぐらいに書いていたパン作り関連の記事を覚えている内に投稿しようと書きあげました。今は暑いのでパン作りもお休み中です パン作りを始めて知ったこと 小麦…
思考力&行動力をアップして自分の枠を超えていく♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 海外転職などの目…
PaybackポイントはAmazonクーポンに交換するのが正解!使い道と交換方法について!おすすめは日本米「ゆめにしき」
PaybackポイントはAmazonクーポンに交換するのが正解!使い道と交換方法について!おすすめは日本米「ゆめにしき」ドイツ在住の日本人にはおなじみのPaybackポイント。これまで様々なポイントの使い道を試してきましたが、やっと私の中で
何度も書いてるけど、今年の紫蘇の成長の凄いこと!!!毎日大きいのを10枚ぐらい食べてます。でもね、虫食いがたくさん、、、なんの虫かはわからず!!ちょっと前に作ったお出汁の原液これに入ってた干し椎茸を使いたくて、、酢飯に混ぜます。冷凍してあったいなりの中身に
ドイツ語「Unternehmen・Firma・Betrieb」会社どう違うの?
ドイツ語で会社という単語はいくつかありますが、わりとなんだか適当にわからないけど使っていた。たぶんこの単語はどれを使っても大丈夫なのだろうけど die Firma:会社・商会・商社・社名 das Unternehmen:企業・事業・会社 der Betrieb:企業・会社・工場 初めに習うのが、die Firmaなのだけどそのあとに確か、Betriebが出てきた。 Betriebは、小規模な会社みたいな感じで習ったのだけど、B2ではUnternehmenを使う機会が増えて、もうどれを使うの?と思った。 die Firma die Firmaは基本的には、会社の名前で使われるらしいのだけど、普通…
やっぱり骨格模型での勉強がないとやっていけない。昨日も友達(キム)と講堂の模型で2時間位 本と見較べながら勉強して ようやく覚えられた感じ。本だけだと その本のその絵以外ではわからなくなってしまう。三次元でしっかり頭にすりこんで、手で覚える事がどうしても必要。借りられる部分が決ま...
ムスメと観る『ONE PIECE』⑮…と『怪獣8号』…と『リビンキャット』
最新話に追いつき、週イチになりました どうやら、ムスメのワンピース・フィーバーは冷めたようです。興味がなくなったわけではなく、毎週日曜日の最新話を忘れることな…
「ライカ ゾフォート2 100周年記念モデル」をゲットした!
やった、ついに! My ファースト ライカ!(←Xiaomi13proは持っとるけど、それを除けば) うれしい~ ゾフォート2の、ライカI(世界初の量産型35mm判カメラ)誕生100周年を記念した特別モデル↓ store.leica-camera.jp 外箱。左はライカ純正フィルム。 内容物はこんな感じ。結構しっかりしたレザーのストラップもついている カッコいい~。手に持った時の質感とか重さもしっくりくる。 100周年記念のロゴが天面に刻まれている レンズキャップを外した状態 背面 では実際に撮影してみましょう。 昨日フランクフルトに行ったので街中をぶらぶら散歩しながら、写真を撮ってきました。…
ドイツ在住19年、アラフィフ兼業主婦のミドリです。 ドイツのとあるサイトから購入したバッグ。不在のためドイツポスト(郵便局)に届けられたというのでワクワク引き…
私が住んでいるNRW州(ノルトライン=ヴェストファーレン州)がついに夏休みに入りました。2025年の夏休み(Schulferien)ドイツの学校の夏休みは州により年により違い、今年2025年は以下のようになっています。州2025年の夏休み期...
3月の一時帰国の際に岐阜駅から列車を乗り継いで北陸を経由し、高山の再訪問を果たし、また岐阜に戻るという日帰りの旅をしました。その時の様子を避暑を兼ねて夏にアップしていますが、いよいよ高山に到着。そして高山から岐阜へ戻ります。高山に到着富山か...
たかが骨盤一コに40番まで番号がふってあって全部名前がついている。しかもそれは骨だけで 筋肉、腱、関節等入れたら いったい いくつになるのやら。しかも1コ1コの名前が例えば Tuberculum obturatorium posterius トゥバクルム オブトゥラトリウム...
週末は、涼しくて過ごしやすいドイツからこんばんは。日本では選挙戦が盛り上がっているようですね。ネットがあると、演説も日本から聞けて候補者の主張を聞くのは興味深…
こんにちは。Elmarです。息子は、近所の公立小学校に通っていますが、この学校の特色の一つとして、8年生まで成績が数値で付きません。(ドイツは、州によって教育…
6月中旬に自宅に戻ってきてまず気になったのが植物たち、特に食べれる系ね。 紫蘇はこれでもかとわんさかと成長していました。これは春に土を耕し、肥料を足しておいた…
ブログ更新しました♪ ameblo.jp ドイツのリアルな子育て経験記。こちらの拙著も是非ご一読ください。 ディズニーランドが嫌いなドイツ人: 国際結婚ママが経験したドイツの幼稚園・小学校の驚きの子育てエピソード22編 (みどり文庫) 作者:フランクみどり Amazon ランキング参加中ドイツ
行列ができるアイスプリンセス、夏服が着れる~、今年の葡萄⁉︎
14年と4ヶ月が経ちましたなにかの時の借主様の電源確保と電気代節約のために奈良の家の屋根にソラーパネルの見積もりをしてもらってますが、まだ確定してなく、補助金とかも調べなくてはなりません。できればこの秋の帰国時に完工したいもので、もし皆様の中でなにかご助言等をコメントでくだされるようであればうれしいものです。さて最近の欧州は全体的に結構暑いようでハンブルクも他のドイツに比べるとまだ過ごしやすいのです...
ドイツ語の慣用句にこういうものがあります。"Iss auf, dann gibt es morgen gutes Wetter" (残さず食べなさい。そうしたら明日は良いお天気になるわよ)家庭でお母さんが食事がすすまない子供によく言い聞かせ...
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ閲覧6万件達成!エスカレータの右側に立とう(2024.6.20)本日、この投稿の閲覧数が6万件を超えました。みなさんはこの掲示に見覚えがあるでしょ!?駅では至るところで「エスカレータは立ち止まって」というポスター、掲示、アナウンス、場所や時間帯によっては係員が呼びかけたりもしています。そしてごく稀ではありますが、エスカレーターの右側に立つ人も見かけるようになりました。このブログ記事を出した10年前に比べれば大きな進歩と云えるかも知れません。でも相変わらずエスカレータの右側に立つ人を滅多に見かけることはありません。エスカレータは歩かずに立つのなら、右側を無駄に空ける必要は全くありませんよね。僕は頑張ってほぼ必ず右側に立っています。最近も、「どいてください!」と女子に強い口調で言われたこと...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
画像お借りしております。 え~っと久しぶりに軽い愚痴です。笑 6月16日に新しくマウスピースを作るために歯医者へ行ってきました。 出来上がりは6月25日…
20250222 ドイツに対するウィッシュリスト
20250107 ドイツ最新ニュース速報(1月7日)~企業倒産急増など
赤いオーロラと地球人への警告 騙される人は加害者
たった一人の野心や保身が大勢を不幸にする
20240930 ドイツ最新ニュース速報(9月30日)~SENTIX市場センチメントなど
20240929 ドイツ最新ニュース速報(9月29日)~オーストリア総選挙など
20240926 ドイツ5大研経済予測のエッセンス
20240908 ドイツゼロ成長の衝撃に想う
20240901 ザクセンとチューリンゲンでの州議会選挙速報(ドイツ時間19時半時点~随時更新)
多民族多言語地域・欧州で単一言語を強制する危うさ:ウクライナ元議員殺害事件
都知事選の行方:
20240616 週末のBloombergより
20240610 欧州議会選についてのドイツメディアの報道ぶり
右翼ポピュリズムが国家安全保障を蝕む悪影響
20240213 ベルリンやり直し選挙に対するドイツメディアの報道ぶり
アブルッツォ青い山から緑の山へ
バーベキューはアメリカの国民食!?ステーキも良いけど、BBQはやっぱり旨い!
【外食日誌】フュージョン寿司レストラン『ZENTO』
【体験談】水が怖かった娘が顔つけを克服するまで|親子で挑戦した水泳教室と成長の記録
ウィンブルドンのおもひで
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ピザとナチュラルワイン(ノイタ・ワイナリー)で乾杯!
【将来設計】フィリピン移住?で専業主夫になるという選択肢【海外で実現できる新しい家族のカタチ】
今年の柚っ子は不作
最近のALDIヒット商品
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
青天のへきれき。タイ妻の突然の病
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
2025年第28週目 筋トレメモ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)