バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【食事編】
3月30日(日)に日本に戻って来たのは、前回の記事で書いた通りですなので、今は、日本で暮らしています日本での暮らしは、未だ、まともに歩けないので、病院通い中心の生活をしています病院に行かない日は、食料の買い出しに行く以外は、あまり外出することもありませんだから、今は「ほぼ引き籠り生活」です それで、これからブログに何を書いて行こうかな?って考えた時に日本での生活のことを書いても良いんですが、その前...
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 バンコクの午後の気温は35度。いや~暑くなりました! この暑さこそ「暑季」の実感が。 昨夕は、フットマッサージのお陰で、足が攣っても大事に至らず、今日は朝の散歩をサボって、身体を休ませました。 名古屋にいる知人の話では、名古屋のタイ...
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
エムクオフードコートで蟹チャーハン!「KinKinシーフード」@プロンポン
BTSプロンポン駅直結にエムクオーティエがありますが、その地下1階フードコートに入っているシーフード専門店「KinKinシーフード」に行って来たので、レビューしたいと思います。
前回の記事で書いたとおりリタイアメントビザ延長は、オンライン予約によって待ち時間が軽減され、かなりスムーズに手続きが出来ました\(^o^)/続いては、リエトリーパーミット取得と90日リポートの申請をします両方とも手続きは簡単なので、ちゃちゃっと済ませてしまいましょうただ、リエントリーパーミットもオンライン予約が出来るみたいですが、おいらがチェックした時(2月25日)には、すでに予約がいっぱいで、オ...
イースターです。ヨーロッパにいる友人たちから ハッピーイースターのあいさつが来てます。 タイにどっぷり暮らしていると イースターのことは忘れてしまいます。 キリスト教徒じゃないし。 日本にいる大姪の一人がキリスト教の幼稚園に通っていて 幼稚園の庭で卵探しをしたそうで 彼女のほうがイースターやってるー! プーティンもイースター休戦だし。 キリスト教徒にとっては大切な時。 カマラは昨晩一晩中雨で 今日も午後4時までしっかり降ってました。 やっとやんだので 買い物にいったら あちこちから人がでてきてて 知り合いにもたくさん会いました。待ってました! なのね。 それから帰ってきてビールと市場で買ったさ…
【ワット・ヒンマークペン】かつて高僧がいた寺院でメコン川を望む。
ノーンカーイ県シーチェンマイ群にある、ワット・ヒンマークペン(วัดหินหมากเป้ง)へ行ってきました。 寺院の名
会社の人たちとシーフードを食べに!@Kodtaray the riverfront
今夜は上司がみんなにご馳走をしてくれるということで、張り切ってシーフード食べに行って来ます♫私は上司と電車でサパーンタクシン駅で降り、シーフードレストランは歩いて向かいました。ニャンコのお散歩に遭遇チャルンクルン通りのソイ58を入って真っ直ぐ行くと左手にこちらの看板が見えて来たらもうそこはレストラン‼️お金を払って入場とのことで先に着いたみんなが待っていました。上司がお金を払っていざ入場。私とP’Yoは真っ先に生牡蠣コーナーへ。牡蠣を開けて水に漬けてから真水で洗ってたけど大丈夫なのかしら私明後日の夜から日本なんだけど、お腹壊さないか若干心配するもいただきました〜アルコール消毒したら大丈夫でしょう乾杯〜アースアンもうまうま。ビール組、3人のみ😆えびも行くよー‼️美味しそうだけど、こんなに食べ...会社の人たちとシーフードを食べに!@Kodtaraytheriverfront
1年に1回、このくらいの時期に手紙を書いて送っている友達がいる。 つい最近も便箋を用意して、別の紙に下書きをしてから便箋2枚に日々のいろいろを綴ったわけなのだけど、書き始めてびっくりしたのが自分の字の汚さ。字が汚い事に驚いたというよりは、自分が書く字が退化している事に愕然としたという方が正しいのかもしれない。もともと字がきれいだとか字が上手いわけではないので。それにしても、これが自分の書く字なのかと思うとその手紙を受け取った友達に申し訳ないような気持ちにもなり、手紙を出すのをやめようかとも思ったのだけど、書き始めてしまったからには送りたいものだし、今年は今年なりに伝えたい事もあるので一応最後ま…
タイスシロー「4周年記念:寿司はスシロー!」フェア開催中、ウニ60B等お得ネタ勢ぞろい
2021年4月にセントラルワールドに1号がオープンしたタイのスシロー。あれから何と4年も経つんです。ということ
ベトナム軍事歴史博物館以外のハノイです。ベトナムにはXanh SMというVinfastの電気自動車タクシー専用の配車アプリがあるのですが、Grabでも普通に電気自動車がやってきました。東南アジアだと、タイ、ラオス、ベトナムあたりが電気自動車普及が速いですね。モーターサイの多さはタイを上回り東南アジアNo.1ですね。みんなヘルメットをかぶります。バイタクのときもかぶります。そして、みなさん真冬のような恰好で乗ります。安全...
この日拙僧は納得してないながらも、このアパートをかつての潜伏先と結論づけた。ところが帰ってから記事を書きだし、それより向かいのここではなかろうかと考え直した。…
2011年にタイ中部で大洪水がおきた。アユタヤは街が水没したし、バンコクも酷かった。この洪水で日系企業の工場も水没した事は知っていた。この時の話しをNHKで放…
もう一遍西側の小路に入っていく。拙僧の記憶では大通りを背にし、アパートは右手にあった。そこにはこげな古ぼけたアパートが。その裏側はこんな感じ。場所からするとこ…
セブ島に続いてチェンマイでもまさかのパニック障害&不安障害・・・💦の病院、治療、投薬事情はいかに?
サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、ありがとうございます。去年いきなり水かけられましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 家系金融の企画立案者さん、フィリピンの異常な大音量レベルに比べるとまだ静かです💦 さて、体調不良で苦しい5日間を過ごしたソンクラーン休暇がようやく昨日で終わりました。 みなさんもご存じのミャンマーでの大地震の前日だったか?に起床時少し強い感じたのですが、今回は恐らくそれがメインのトリガーになって精神的に少し具合が悪くなりました。 ですが…
今回はお仕事です。。 なのでところどころ端折った内容に。。。 3月から4月中旬まで鬼の忙しさ。。。 楽しい役割をもらって仕事といいながら遊んでましたが全く儲からず。。。 プライベートPCを開く余裕がなくブログも半放置状態でした。。。 それでも今回のバングラデシュ出張でようやく一区切りつきました。 前回バングラを引き上げる際、新ターミナルが選挙の公約の為翌月に無理やり開放!と聞いてましたが、、、今回着陸したのは旧(現)ターミナル。。。 なんで? どうも首相が退陣したせいで公約を守る必要がないのでしっかり整ってからスタートさせるそうです。。といっても1年以上たってるんだよね~ 因みに今回は会社の〇…
突然副学長先生モンコン先生が亡くなられたAssoc.Prof.MomgkornRodprapakornモンコン副学長先生副学長先生として、国際交流に貢献してくださり、わたしたちにいろいろのことを教えてくださいました。ありがとうございます。2025.1.27撮影2025-04-20モンコン先生お亡くなりになる
2025-04-12~15 Pattaya(パッタヤー)家族で行きました。
2025-04-12~15まず12日EkamaiStationに。13:10のBusのチケットをとれた。妻と子供は朝8:00のバスで先に行きました。Pattaya北バスステーションに15:00前の到着。1.5Kmくらい歩いて「AnantraPattaraResortにつく。1350THB/一泊Terminal21で夕食を食べることに。安くておいしかった。Beerはスーパーで購入。翌日13日朝、ビーチまで出掛けて7-11に2階で朝食そのあと、噂のベトナム式の床屋さんに行ってみる。2025-04-12~15Pattaya(パッタヤー)家族で行きました。
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
こんにちは、田中ななです。 昨夜日本に着きました! 自分史上最大に揺れたフライトでリアルジェットコースター笑 夫はSIMカード入れ替えてる最中で「お…
4月は、麻雀仲間からいろいろいただきました ■たけのこ Ta氏から、“友人のところに筍掘りに行って、たくさん収穫してきたので取りに来ませんか?” と連絡があ…
コレはちょっと前の話 ソンクラン前の話になるが ある日、ビールボーイがいつもの様に ニヤニヤしながら近づいて来て言った "アタラシイ テクニーク マヨ!マヨ!" ??? 朝からビールを飲み過ぎているのか? 何を言っているのか、意味が分からない よくよく聞いてみると エビ釣りにおいて新しいテクニックを仕入れて来たと言っている そのテクと言うのが エビを釣る時の餌にマヨネーズをつけると よく釣れると言うのだ …… バカなの? 確かに、エビとマヨネーズは良く出会いますよ ボイルしたエビにマヨネーズを着けるだけで美味しく頂けますし ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースだって結構なもんです エビ…
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 昨日でソンクラン休みは終わり今日から只々暑いタイの日常が始まりました。
【北鹿浜公園】乗り物好き集まれ!未就学児無料!小学生も1日遊んで学べる交通広場
バンプラで自転車。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車練習 2025年3月9日 →HHBL。
自転車練習 2025年3月9日 地元で朝活。
2025年2月練習記録。
自転車練習 2025年2月27日 →HHBL。
ファットバイクってどうですか?
自転車練習 2025年2月23日 →HHBL。
自転車練習→ガーミンチャレンジ(地元練習)
自転車練習 2025年2月2日 地元&カフェ、地味午後タイム。
自転車練習 2025年2月1日 HHBL。
2025年1月走行実績
自転車に乗れるようになりました!
ハンガーラックというのは、室内でハンガーに掛けた衣類を吊るすものです。このハンガーラックは室内干しにも使えます。だいたい6,000円くらいのものですが、それがセカンドストリートで200円で売っていました。安っ!!********************************************************早速組み立ててみましょう。前後の二段になっていますが、平行にすることも出来ます。こういうものでは3,000円くらいのものもあるんだけど、お値段の...
ローカルスーパー「マクロ」と明治牛乳がコラボ8バーチソフトクリーム食べる女将
ブログランキングに参加してます。最後に女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです! ちなみにイラスト画像こちらですにほんブログ村 ↑↑↑↑…
DMXCONSULTANTS(THAILAND)では、2021年からタイ国内の破産会社データを独自調査により収集している。【タイ国の破産会社数の推移】(単位:社)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計2021年106889039881831741121611521201821,4952022年1161581711001231121091621561571591511,6742023年1301071541011181651451751331441801111,6632024年1091111061051321982381801131261221411,6812025年951051363382024年9月の破産会社数は136社、対前月比29.5%増、対前年同月比28.3%増であった。調査:D...タイ国の破産会社集計2025年3月
念願のNetflix加入だが、ほとんど鑑賞済で、見たい映画は10本もない。やはりU-nextにすればよかったかもしれない。Netflix鑑賞歴ブリジット・ジョ…
嫁さんと軍事マニアの次男と3人でベトナム・ハノイに行ってきました。目的はベトナム戦争関連博物館です。ベトナム軍事歴史博物館は既に2回行ったことがあるのですが、少し前に移転してリニューアルオープンしたということで、これは行かざるを得ない。ハノイ中心街からかなり西にあるのですが、ベトナムもGrab天国、しかもサクサクつかまるので移動はめちゃ楽。というわけで到着!無料です。まず建物の迫力が凄い!そして美しい。...
パタヤ)今日はワンライ!Tasty全店、今日はソンクラン休業日
”Tasty” Grocery Store, Cafe & Bar(Pattaya, Si racha) Tasty Grocery Store, Cafe&Bar(30sec) https://yo ...
ピリ辛豆腐麺がお気に入り!シーロムエリアのおすすめランチ「APOLLO(阿波羅豆花)」
「APOLLO(阿波羅豆花)」はシーロムエリアにある豆乳や豆花を使った料理が食べられるお店です。優しい味の麺料理は日本のラーメンともクイッティアオともまた違った味わい。豆乳を使ったオリジナルドリンクもあり、ランチタイムに足を運びたい一軒です。
パタヤで腐れファランがタイ人を罵った結果、囲まれてボコボコにされたという投稿。 パタヤはソンクラーンも平常運転pic.twitter.com/U1uhagaxnP— xavikota2 (@xavikotaro) April 1...
3月のベトナム旅行から帰国するベトジェットの航空券を、キャンセルした。そのキャンセルでは、お金の返金ではなくてベトジェットで使うバウチャーでの返金となってしまった。航空券は、トリップドットコムで購入した。このバウチャーを使うのが、もう、面倒くさいなんてもん
マカオ国際空港とスターアライアンス・ゴールドメンバーについて
マカオ国際空港はとてもこぢんまりとした空港です 出発フロア1階はチェックインカウンター以外にショップはセブンイレブンがあるだけ2階に上がるといくつか飲食店があ…
日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「ネコに猫扉の使い方を教える動画」がタイでも紹介されていました。賢いのか賢くないのか分からないネコちゃんの行動を見たタイ人の反応をまとめました。
駅前から伸びる大通りをまっすぐ行くと、赤矢印小路の入口に辿り着くはず。ところが・・・、はあ?小路のある辺りは駐車場で、道路になってないやん。うぬぬぬ、グルグル…
ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月13日&14日 地元自転車練習。
2025年ソンクラン休暇。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
メコン川を眺めながら食事のできる雰囲気最高のレストラン。【タンタワン】
ノーンカーイ県サンコム群にある、タンタワン(ทานตะวัน)へ行ってきました。 サンコム群はかなりゆったりとした雰囲気
【チェンマイのソンクラーン】郊外のローカルな水かけ動画と砂で仏塔を築くお寺参り
タイのチェンマイ郊外の並木道と30km南にある古都ラムプーンでのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)のローカルな水かけの動画とラーンナーの新年にあたる4月15日の砂でチェディ(仏塔)を築く独特の習慣が行われている寺院ワットチェットリンの様子を紹介
2日目は朝から曇っていて、午後からは雨の予報でした。朝食の後は少しダラダラして、ふと思い出した草餅の有名なお店に行ってみることにしました。私はあまり土日に来ていないためか、いつその前を通ってもお店は閉まっていたのです。曇り空でも桜を見ながらのドライブは
私がいつも利用しているGFC奥琵琶湖レイクシアは、桜の名所「海津大崎」からすぐ近くにあります。去年も4月に行ったものの、4週目に入っていたので、ほとんど桜は終わっていました。でも今年は2月にバンコクから予約を入れ、何とか3週目に2泊することができました。その時
パタヤのクリーニング屋で靴(スニーカー)を洗濯に出した時の体験談の紹介
今回はパタヤのクリーニング屋で、靴(スニーカー)を洗濯に出した時の体験談を紹介します。 旅行中に靴が汚れてしまったりした ...
先月、飼い主のわからない身重のメス猫を2日間だけ我が家で引き取ったことがありました。ベンツに乗っている友達の家にすぐ養子に行きました。その猫がついに出産しまし…
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 タイの水かけ祭りは今日までで明日はUターンラッシュになると思います。 我
シラチャ)本日朝、山口豆腐店の手作り豆腐がTastyハーモニック店に入荷、健康で美味しい生活を(PR)
”Tasty” Grocery Store, Cafe & Bar(Pattaya, Si racha) Tasty Grocery Store, Cafe&Bar(30sec) https://yout ...
胚移植した日から丁度一年。この時からずっと一緒にいたと思うと第2の誕生日のような気持ちです。 『【不妊治療】凍結胚移植』いよいよ胚移植の日がやってきました! …
前編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
2025年ソンクラン休暇。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
今日のタイ語หนังไก่ทอด ナンガイトート=鶏皮揚げ参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(2)幸運の終わり4月12日(土)今日はエアアジア便10:05発ハノイ行きに乗る7:00に目覚ましゆっくり準備し8:00に...
ソンクラーン プロンポンの朝
ソンクラーン 今日は参戦できず
2025年 ソンクラーン 総括
ソンクラーンの代償
ソンクラーンからの回復
I’ll be back
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
「サイアムパラゴン」の飲食街~バンコク157
家族旅行で気づきのアンテナの感度を高めるには?|Bangkok|2025
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
タイ(7)バンコク下町アートスポット巡りと中国寺院
新しいカービング仲間募集中
バンコクの大地震
戦勝記念塔/アヌサワリー(2023年1月) すっきりと綺麗になったロータリー
入籍記念日でした。最高のタイ料理!Khao@ハイアットリージェンシー
長年、恋焦がれていた出会い
2025年4月第16週 週刊X|経済・仕事・時事ニュースつぶやきまとめ
サムイ島旅行記⑦~【滞在3日目】レンタカーでサムイ島一周・島内観光・ビッグブッダを拝む~
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
’25 1月 フロリダの旅 ⑫ / ディズニー・ハリウッド・スタジオ
パンがめっちゃビスコフになる魔法のスプレッド。
【セルフ焼き鳥できる?】マカティエリアのCamp Barbecue(キャンプバーベキュー)に行ってきました【中華系】
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
ボコリ島の奥へ─もうひとつの島へ朽ちかけた橋の向こうに広がる、静かな離島の時間
失くしたオールを求めてオランダ領側にディンギーぶっ飛ばしていってみた Sint Maarten
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
ハッピー イースター🐣
The Park Pejaten モールの寿司キングで昼食
古株くんと新入りちゃん
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)