時間無いのにダラダラする子ども達に朝っぱらから喝😑🤬3人が3人それぞれ自己主張してくるからどうしょうもない。ドッと疲れる〜子どもたちは怒る私が嫌で皆が皆、まま…
これまで経験した 引越の回数は 両手の指では数えきれない その半数は 会社の指定業者だったので 選択肢は限られていて 自分たちの懐も痛まないので 気が楽だった 特に海外引越の場合は 日通さん一択 だけど今回は 自腹引越なので 自分で選ぶことになる さあどうする どこにする 今回 アンティーク家具を 何点か引っ越し先に 運んでもらうので ショップの人に おすすめを聞いて見た 美術運搬部門があるから 日通は間違いなし (だけど部門が全く違うから 思う) あとはアート引越センターかな との お返事 なるほどね 部門が違うから美術搬出は 関係ないと思うけど それでも 海外引越で見た 日通さんの作業の手…
ゲイリー・リネカー、ネズミの画像を使ったシオニズムの投稿を公開し謝罪
The Independent, 14 May 2025 ゲイリー・リネカーは、120万人のフォロワーにネズミの絵文字を使ったシオニズムに関するインスタグラムの動画を公開したことを謝罪した。 マッチ・オブ・ザ・デイの司会者であるゲイリー・リネカーは、「Zionism expla...
イタリア6月のイベント。6月はミッレミリアが開催されます。フィレンツェに滞在して近くの街へ見学へ行くのもおすすめです。
Bolognaの日常生活の中で見たこと、感じたこと、思ったこと、学んだことを自分の視線の高さで語る、雑記帖みたいなもの。リンクフリー。
ドイツの Bio (オーガニック) スーパーに並ぶ 日本食材あれこれ
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です ドイツのスーパーの品揃えがどんどん種類豊富になって日本を含めたアジアの食材、ロシアや東欧諸国の食材、南…
私がやめてよかった6つのムダづかい|ストレスなく続けられる節約習慣
こんにちは、あかねです!今日は、手取り19万円の私がお金を貯めるために「やめてよかった」ムダづかい習慣を6つ紹介します。「節約って我慢じゃない」と思えるようになったきっかけでもあるので、同じようにコツコツ派の方に参考になれば嬉しいです!■ ...
☕️アインシュペナー🇦🇹🐎☕️フィアカー🇦🇹🎠☕️ヴィーナーメランジュ🇦🇹☕️シュバルツァー🌳☕️フェアレンガーター☕️ウーバーシュツルツターノーマン🍦☕️カ…
ウチの お嬢の 朝のお食事メニューは お野菜と果物 ちょちょいと 切って フードカップに入れるだけなら 楽なんだけど 実はウチ 前の子(コイネズミヨウム)の時から 朝はホットフードと 決まってる もともとは スプーンから食べる訓練 だったのだけれど 本鳥が ペレットやシードよりも 野菜果物好きなのに 加え あったかいお食事が いたく気に入って これが食べられないと へそ(があればね)を曲げる かくして 飼い主は朝から 鳥さんの給食係と化す ベースは さつまいもか かぼちゃ もしくは じゃがいも そこに にんじん 小松菜か青梗菜と バナナ 季節の野菜2種 季節のフルーツ2種を加え 全て みじん切…
今日は昼からナレーションラストの日で午前中に少し準備したかったけど末っ子坊やが相変わらず構ってちゃんなので思った様に事が進まず。まぁいつものことだけど。とりあ…
パリジェンヌに学ぶ無駄のない余白のある暮らし 美しく、無駄のない暮らし。 これって、パリジェンヌたちがとても大切にしている「片付けのエスプリ」🇫🇷 あなたの…
The Telegraph, 10 May 2025 送電網運営会社は、信頼性の高いガスから断続的な風力・太陽光発電への切り替えが「ネットワークの安定性を低下させる」との懸念を示した。 エド・ミリバンドが推進するネット・ゼロは、英国をスペイン型停電にますます脆弱にする危険性があ...
ローマ旅の続きでーす。↓懐かしいより美しさに圧倒されたローマ裏路地(激混み)散歩と新版画展ローマ再訪!よく歩いた裏路地の美しさにあらためて感動!しつつ、観光客…
小学生が受ける「全国試験SATS」の現実と、チョコレートの朝ごはん
イギリスの小学校では、Year 6(日本でいう小学6年生)になると、5月に「SATS(Standard Assessment Tests)」という全国統一の学力テストを受けることになります。
陽射しが初夏🌞フラワームーンデー🌕なのでテーブルフラワーアレンジはラウンドに🌕すずらんやカーネーションの 感謝の日が通り過ぎていよいよ夏に向かいます☀️ …
マルタのお洒落 No.1カフェ、「コーヒーサーカス」で、チャイラテとケーキを
マルタで一番お洒落と思っているカフェチェーン店が、「Coffee Circus (コーヒーサーカス)」。 Sl
座敷舞のお稽古で 大人の『山姥』が なんと 前回で終わりまして 次の曲が始まりました 以前 次の曲は 『八島』に決めた と お師匠さん おっしゃっていたかと思うけど 季節に合わせて 『水鏡』にしよう と あれれー『扇の八島』かと 思って すっごく身構えていたけれど 別の曲 まあ『八島』は 今後の楽しみね 今回から教えていただく 『水鏡』 近江八景の名所を読み込んだ 地唄らしい 始まりは 「一目も知らぬ男なら、 恨みも恋もあるまいものを🎶〜」 なんかねえ しっとりして 艶っぽい曲の 予感がする 私そういうの すっごく 苦手なんですが… お師匠さんの指示も 知らんぷりして気づかないふり とか 何も…
ここ最近寝る前の日記で思いつく最初の一声はあ〜疲れた。笑午前中の自由時間が幻だったかのようにまた子どもたち尽くしの毎日になっているので(笑)再び修行のような日…
BBCチーム、ヨルダン川西岸で撮影中にイスラエル人入植者と緊張の遭遇
BBC News, 11 May 2025 BBCがイスラエル人入植者と遭遇した瞬間 コース上には砂埃が舞い上がっていた。白いジープがこちらに向かってくると、真昼の暑い空気に砂埃が舞い上がった。ドライバーとの距離は1分もなかった。 「モシェ・シャルビットだと思う」と、パレスチナ...
フィレンツェ5月に旅をするなら食べたいものをまとめました。フィレンツェのアパートに滞在して市場で買い物をする旅のおすすめ。
手取り19万円、でも1000万円を本気で目指す理由。|今の貯金額とこれまでの積み重ね
こんにちは、あかねです!このブログではこれまでも、自炊のことや節約のこと、NISAや日常のことなどを発信してきましたが、改めて、**「1000万円貯金を目指す理由」**について書いておこうと思います。■ 現在の貯金額(2025年5月時点)総...
ポーランド「クラクフ」の旅。唯一無二、王国と自然の融合世界の『観光スポット紹介』
中世ヨーロッパの佇まいが残る、歴史を感じれる魅力の街、「クラクフ」。 かつてのポーランド王国の首都として栄えた
運河に浮かぶ家「ハウスボート」の住み心地 in オランダ
本を読んで大掃除を始める😆 日本人作家の人気は続く!
第7回:日本との違い?家族と赤ちゃん中心のケアとは
第8回:自宅出産が選ばれる理由と実情
第9回:クラームゾルフを行う中で心に残った場面
アムステルダム 750周年 (4) 最古の建造物 旧教会
【レビュー】スキポール国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Aspire Lounge利用レポート【オランダ・アムステルダム旅行体験談】
レンブラント《夜警》、まだまだ修復中
オランダ キングスデー 2025 🎉 オランダ菓子
猫好きには たまらないイラスト😺 ルイス・ウェイン
美術館限定!フェルメールとゴッホにインスパイアされたアパレルとミッフィー
アムステルダム 750周年 (3) レンブランドなどの特別展
ハッピー イースター🐣
名前にこだわる!と決めた🥰
チューリップフェス2025 🌷 住居交換でアムステルダムに?!
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
おやつ②
アントワープの地ビールブリュワリーでビールを楽しむ!
ビールの国ベルギーのノンアルビール!
オンラインショッピングあるある?
朝焼けに照らす荒野と轟く火口──ブロモ山サンライズ後の絶景トレッキング
フィリピン人ベビーシッターを雇う?お試し期間中の感想【メリット・デメリット】
「昇給なし」の常識 NZで生き残るマネー戦略 | ニュージーランド経済と給与の関係をデータで解説
やけ酒に付き合ってどんちゃん騒ぎ!社長まで出てきちゃった(笑)
老いたお袋が詐欺電話に怯えています
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
ドラッグストアで日本のもの発見した日inベルギー
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
パイレーツ・オブカリビアンの撮影場所!インディアン・リバー
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)