驚きの効果・・・足が温まって 血色がよくなり、感情面にも【ご感想:デトックス講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。夏時間へと切り替ったドイツ時計の針を1時間進めて日本との時差が-7時間になりました。 さて ディープ …
新しい家には 薪ストーブを入れることにした それだけ寒い土地だからだが 防災用品としても 必要かな、と 本当は 炎が美しく見える 暖炉が 希望だったけど 暖炉って 恐ろしくお値段がするのと 土台から変えなくちゃならなくて 夫推しの 薪ストーブに譲歩した 綺麗な炎 綺麗な炎がみたい と 連呼していた 私の心情を 考慮してくれたのか 夫は やけに背の高く 炎が美しいという のっぽストーブを選んだ 炎が美しいのは 嬉しい だけど だけど 見た目がかなり モダン 円筒形の 滑らかな本体が オブジェ感を醸し出していて 部屋のインテリアと どうもミスマッチ そして 薪ストーブといえば お料理をイメージする…
今日は眠すぎるのでササッと。サマータイムの影響で体内時計狂ってる。今朝のライ麦パン。味が安定してきた。午前中は1時間失った分、お昼の準備に子供の世話にバタバタ…
/片付けたら痩せた〜💕\ ってよく言われるけど それってどうして❓❓❓ って思ったことない❓ 今日は片付けとダイエットの密接〜な関係 についてお伝えす…
オランダで初めて子宮頸がんの検査を受けたのは正確な年は覚えていないが、コロナ下であったのは覚えている。それまで医者にかかる事のなかったとても健康であった(?)私はGPにも登録していなかった。ところが子宮頸がん検査の知らせが来たので遂にGPに登録するを試みるも、コロナ下でどこのGPも新規登録を受け付けていなかったのである。。レターをよく見ると、セルフキットもあるらしい、と言う事でその際はセルフキットを試したのである。そして結果は再検査であった。HPVウィルスが見つかったと言う事であった。 よく分からないが、私は泣いた。色々と想像してしまったのである。その後GPに行き、細胞を採ってもらい、その結果…
インド人を知る 2 インド人の生活と文化 – 驚きの実態とは?
悪気がなく、良いことをしていると思って嘘を親切に教えてくることによって、聞いた方には非常に迷惑になっている。
見てくれてありがとうこのブログは生粋の道産子(年女)が相方・お嬢・坊っちゃんと期間限定だったドイツ生活そして現在の生活をノンフィクション満載でお届けしてお…
鳥と暮らしている人は 知っている 鳥は 頭を掻いてもらうのが 好き♡ それは 腕が翼になってて 手で頭を掻けないから 自分の嘴の届く範囲は 自分で掻けるけど 嘴のついている頭を 嘴で掻けたら そっちのほうが驚くし だから かゆい頭を 人間の指に押し付けて なでてーなでてーと 目を閉じてうっとりしてる 様子を見るのは 撫でてる こちらも至福 だけど ちょっと かゆい って時は 鳥さんだって 自分で頭を掻く どこで? 足で! なかなか 柔軟な体幹をお持ちの 鳥さん方 この足で頭を掻く方法 鳥種によって (個鳥によって?) やり方が二種類あって 1.翼の前から 足を頭に持っていく もう一つは 2.翼…
明日からまたサマータイムが始まるのだと。1時間時が進みます。また狂うな〜💦子供と私は慣れるまでまたこの1時間のズレにしばらく翻弄されるのだ。ChatGPT 4…
実は「パジャマ」という言葉の語源はこのクルタパジャマに由来し、イギリス人がこれを寝間着として着用し始めたことから広まった。インドでは、パジャマ姿のまま公式の場や冠婚葬祭にも出席するのが一般的だ。
こんにちは!2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなですブダペスト中心から20kmSzentendre ここに、ハンガリー老…
欧州は夏時間に切り替わります 今年は、3/30日の夜中に時計の針を1時間進めます。 日本との時差は7時間になります。 飛行機や電車をご利用の方はご注意ください。
そろそろ 近所の桜も咲き始めました 1分? 2分咲きくらい 枝垂れ桜も種類によっては 満開です 私の好きな 京都の桜は いくつかあって そのうちの一つが 醍醐寺の 枝垂れ桜 桜の季節の 醍醐寺は 人でいっぱいだけど この枝垂れ桜は 柵で囲まれていることもあって 一面の喧騒をよそに しずしずと風に枝を揺らしてる 奥村土牛の描いた絵 そのものの 静かな桜 www.daigoji.or.jp そういえば 昭憲皇太后陵にも 枝垂れ桜が 1本植っていて 近くには行けないけれど 人気のない 鳥居の前から 花びらが はらはらと 散るのを見るのが好き 桜は 枝に重たく 満開に咲き競う様も 良いけれど やはり私…
本日は末っ子坊や、ウキウキワクワク張り切って登園いたしました!!祝期待通り、娘がめちゃくちゃお姉ちゃんしてくれたみたいで始終問題なく過ごせた模様。3回のお漏ら…
やるべきことがあるのに、体や頭が思い通りに動いてくれない時。スイッチ入さえ入れば、すごい行動力をもってばぁぁぁーっと一気に何でもこなせるタイプなのだけど、たま…
片付けたいけど、なぜかうまくいかない😣 そんな方は、もしかしたら 片付けが苦手な人がやりがちなNG行動をしているかも💦 〜・〜・〜・〜・〜・…
こんにちは!2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなですSzentendreセンテンドレブダペストから約20kmのフォトジェ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 「家にあるアロマが あまり使えていないんです・・・」というご相談をよくいただきます。 せっかく…
【5分でわかる世界三大名画】実は4つあるって本当?美術好きなら知っておきたい豆知識
【2024年最新】著作権フリー画像が手に入る!おすすめの写真サイト5選
【元宿泊コンサルタントが選ぶ】アート巡りにおすすめの旅行サイト3選!
【自律神経を整えたい人へ】アートセラピーでストレスや不安を解消しよう!
【5分でわかる葛飾北斎】日本が誇る江戸の浮世絵師
【AI画像生成をやってみよう】商用利用はOK?著作権とライセンスの注意点
【「芸術は爆発だ」の産みの親】岡本太郎の魅力と代表作
ポスコレは明日までです。
ポスコレ×涼を感じる小物展開催中&新作の事
【ストリート出身の芸術家】バスキアについて解説!【27年の生涯で遺したもの】
【今話題のブラックアーティスト】シアスター・ゲイツの魅力【アートとコミュニティをつなぐ創造力】
【2024年最新】熱海のアートスポット3選!【東京から1時間程度】
【アート界で注目の有名人】香取慎吾さん/大野智さん/木梨憲武さん【個展開催や慈善活動も】
【永久保存版】日本を代表する芸術家3選!【草間彌生/村上隆/奈良美智】
明日からポスコレ×涼を感じる小物展が始まります。
ということで、頭が冴えているうちに、色々感謝やらを遺書としてどんどん書きとめていくことにします。 癌告知等では一切泣けなかった私なのですが、こうして書面にしていく事で、現実が見えどんどん泣いてしまいます。 泣くことも一つのストレス解消だ! 遺書1 まず、私名義の物は、全て夫マイクと息子イザキの意思にお任せします。 臓器は提供出来る物は提供致します。 お母さん、産んでくれてありがとうございました。素敵な人生を送ることが出来ました。 お姉ちゃん、是非、家族楽しく過ごして下さいね。 マイク、今までずっとこんな私のわがままを聞いてくれて、いっぱい愛してくれて本当にありがとう。無茶苦茶幸せでした。 早く…
先日、TAC造影剤スキャンをし、検査結果が出ました。 肺への転移に続き、リンパ腺にも転移が見えるとのこと。 やっと12回のパクリタキセル、カルボプラチン、ベバシズマが終わり、分子標的薬でもあるベバシズマのみの治療が始まったばかりで、仕事ももうちょっと開けられる様になるぞ!と気合いをいれていたところだったのですが。 来週から日本へ里帰りなので、こっちへ戻ってから治療方針を聞かされる事になるようです。主治医や看護師の方々からは、日本、楽しんでおいで!と背中を押され。。 ま、でも知らないより知った方が良かったのかも。止まらなかった咳は検査で炎症があるとの事も分かり。悪いこともあれば良いこともある。
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)