大炎上ーーー!オフィス不倫がコンサートのKiss Camでバレちゃうなんてね〜
昨日から大バズりしているビデオColdplay のコンサートでKiss Camに抜かれてびっくり、慌てて身を隠したカップルすごく仲良さそうにしていたから、カメラマンもピックしたんだと思うけどあまりの慌てように「これは不倫か、すっごくシャイなのか」なんてジョークで言われてい
じゃ、ちょっくら行ってきま〜す。小さな機内持ち込み用のスーツケースを持って、家を出たお父さん。向かった先は、LAX。ロサンゼルス国際空港。この日の利用は、国際線ターミナルではなく、ターミナル7。ターミナル7…………そう。みんな大好きUNITED航空専用ターミナルです。ということで、今回の旅はUNITED航空。LAXでは国際線であっても、UNITEDはターミナル7からの出発となります。アメリカン航空はターミナル4。国際線だからとい...
LAでお留守番の家族から今日はラーメン!のメッセージえ!8ドル!?新撰組ガーデナー店では今週7/20 日曜日まで博多ラーメンが8ドルだっていいなあーわー、めっちゃ美味しそう新撰組 しばらく行ってなくて…羨ましい〜替え玉もしてお腹いっぱいで帰って来たっていいなあー、
2024年テキサスで一人暮らしをしていたカイエの、バイト中の話これはアメリカでなくても日本でも、接客のカウンターや窓口のあるところでは何かしらの対策はあるんだろうとうは思うけれど。一度も使わずに済む人生でありたい。当時撮ったスプレーの実物。 @tadekutexas 護身
連邦債務削減という名目の下、様々な重要必須資金を削除し続けている一方で、週末ゴルフやしけた軍事パレード等々、無駄な浪費を続ける現政権ですが、最新の無駄は、アメリカの英雄たちの国立庭園(National Garden of American Heroes)の彫像建設のための4000万ドル(約57億4100万円)です。これは先に可決された「大きくて醜い」大規模減税・歳出法案の中に、しれっと含まれています。州会社や低所得層から健康保険を取り上げ...
初めての方は 自己紹介 私の世代は 宮崎駿さんのジブリ作品が大好きな人が多いと思う。 私も めっちゃ好き。 どこでも ジブリの作品の中で何が好き?と言…
好きなブロガーさんの一人が、SNSで流れてきた、 かぎ針編みのアフリカンフラワーというモチーフを繋ぎ合わせて作った、 可愛いトリケラトプスを見つけて、手探りで編み始めたという記事を見た。 探してみると、ホント、可愛い😍 (EtsyのWebsiteより) これね 私は決して...
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
前回ブログで書いたのとはまた別の車を売りに出しました。 (前回のは旦那のプレミアム付きの車。売れずに今も保持してます。汗 今回 売りに出したのは私の愛車) 私…
リクエストした日本からのお土産とスターバック•(ピーナッツ)スヌーピーコラボグッズ♪
ハロ~♪6月の終わり頃にLAでの学会ついで(笑)に日本から主人が数日だけアナハイムまで来てくれました。今回トランジットなどの理由で手荷物小トランクだけで搭乗だったこともありそんなにお土産は期待していませんでした。唯一リクエストしてみたのは『無印』のこちら
みなとみらいのホテルに泊まり、夜景にうっとりしながら白いバスローブを羽織ってバルコニーでシャンパン飲んでみた。気分はマジ叶姉妹よ。ってでも現実は稽古あがりの力…
初めての方は 自己紹介 レッドの肺の痛みはおさまって 今は経過観察中。 日本の方から なんで すぐに病院に行かないのって聞かれそうですが。 日本とは …
日本で【病院へ行く】って言うと個人でやってる病院か総合病院 アメリカも同じなんだけど個人でやってる病院=Dr.オフィース「病院」って感じじゃないんだよね わ…
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
おはようございます。 先日から問題視されていた、ワタクシのお靴ちゃん。 先方から連絡がきまして、よそ様の箱で結構です、ということですので、 さようなら、元気でね お別れすることになりました。今日この箱をUPSさんへ持っていって、返品してきます。左足の問題を除けば好きだったのになあ。残念です。 昨日は、久しぶりに、アメリカ的おふくろの味(おやじ、でもよい)ツナキャスロールを作ることに。もうこれは、テキトーの簡単レシピでして キャンベルのクリームマッシュルームスープの素とミルク うちは、ワタクシの乳糖関係のため、アーモンドMalk(哺乳類の乳、以外のものをミルクと呼ぶのはけしからん、と言う人がいる…
あの後、無事に50ドル分のギフトカードが2枚送られて来た。 無事使えるかどうか、、すぐに試しに行って来た。 ポンプの所の機械を使うと、 カードに傷が付いて(前回そう言われた)また使えなくなるかもしれないので、 あ店の中まで行って、送られて来た封筒から取り出し、 「これ、カー...
おはようございます。 先日 停電があった時 渋滞、そして停電 - もふママ日記 緊急時の時のために買っておいたラジオがあまりにもしょぼく、音も悪かったのに反省して、先日のアマゾンプライムセールの時を待って、買ったのです! じゃ~ん いろんな機能があるようで、 AM/FMラジオ 何段階かまぶしさ加減のできるフラッシュライト お天気スキャナー 超音波犬笛 パワーも何種類かあって、 太陽熱パワー 充電 電池 と、ね、手動で これを、くるくる回す なんとも、プリミティブではありますね。 ねえ、この犬笛なるもの。ニンゲンには聞こえなくて、ワンちゃんには聞こえるというの。猫ちゃんにも聞こえるのでしょうか。…
すご~く久しぶりの”蕎麦ぼうろ(る)”をオンラインサイトでわざわざ買った。そして衝撃の事実を知る♪
ハロ~♪ 最近Instagramで見たあるサイトで日本のものをオンラインショッピングしました。こちらのサイトです。『Japanese Taste』Japanese Taste Bring The Best Of Japan To Your HomeShop curated premium products conveniently shipped to you ✅ Best prices acro
ホテルの朝食は、バイキングスタイルで、 種類がたくさんあって、朝からテンション上がる。 なんだかんだで私、2日連続で朝カレー。 ってか、まさかの米 x …
アメリカの家のシャワーは水圧が低くて、暖かいお湯がふんだんに出る日本のシャワーは良かったなぁと思っていたので、帰国後に住んだ借家で瞬間湯沸かし器のシャワーを浴びた時は、その湯量に感激しました。 ところが、入居初日に、ルンルン気分で終の住処のシャワーを浴びた瞬間 似ている…。💦 何故、こんなに水圧が低い??? しかも、お湯がぬるい。ここはアメリカなのか??? カランは水量たっぷりなので、シャワーの不良だと思ったのですが、調べて見るとエコキュートあるあるとの事。教えてよ~ん。 42℃の設定ではチョロチョロ過ぎてお話にならないので、一気にMaxの60℃に設定して少しでも水圧が上がる様に試みましたが、…
あちぃ…先週行ってきたイギリスは、暑かったです。湿気もあるので、カリフォルニアの夏とはまた違う暑さ。郊外からロンドンまでの電車の中が、サウナみたいだったのがキツかった…。でも、曇天のロンドンよりも、青空のロンドンのほうが気持ち良いのは間違いないっすね!やっぱり欧州の街並みは良いなぁ…。南カリフォルニアも良いところですが、なんせ長い歴史に裏打ちされた風情ってものがゼロですからねぇ。。我が家は、パームツ...
新しい仕事と新しい仕事のルーティーンで大忙しの1週間もようやく木曜日。 やっぱ頭を使いまくると身体も疲れるみたいで、この1週間は夜9時頃になるとものすごい睡魔…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね7月16日、水曜日今週は 主人のアルバイト のスケジュールが変則なので、昨日、主人とゴルフの練習ラウンドに行ってきたんですが、夜中に左腕の肘がズキズキ (Throbbing) と痛んで夜中に何度も目が覚めました。テニスやゴルフをする人がよくなる俗にいうところの「テニス肘」です。英語ではテニス・エルボーといいます。ちなみにサムネイルの写真の H...
初めての方は 自己紹介 6月18日 ロータスのお誕生日今日に 家族からサプライズでプレゼントをもらいまました。 いつも 全然お水を飲まないと家族から怒…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 わが家の次男。典型的な小学生男子という感じでゲーム、YouTub…
ランチは、トンコパン
青空のロンドン。青空とパブと生ぬるいエール
【仙台駅前に新オープン】全席個室の創作和食「じぶんどき」で贅沢なひとときを!
雪印メグミルク さけるチーズ プレーン・スモーク味・ローストガーリック味・バター醤油味・コンソメ味・とうがらし味
レストランせりな
取り調べかつ丼 木更津派出所が期間限定でオープン(刑事ドラマのカツ丼食べるか?を再現したお店)
瓜を漬ける愉快なおっさん
丑の日やっぱり食べたいうなぎ
上天草市「ケーキ工房 パンプキン」さん
2025年7月3日町田ターミナルプラザ2Fに移転オープン:「リッチなカレーの店アサノ」の「カツカレー」
上越の隠れた名所
【横浜駅】大阪で6年連続百名店の『鶏soba座銀』が神奈川初進出!オープンして3ヶ月で行列になるほど話題に
【グルメ探訪記】長岡生姜醤油ラーメンが都内で味わえる!『青島食堂 秋葉原店』
【カルディ】お店の味!牛乳と混ぜるだけラッシー
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
少し前に、仕事中に知り合った日本人のご家族とクレープ屋さんに行って来ました🧡Home The CreperyWelcome to [Your Restau…
旦那とテレビ見てて合間に女性用の尿漏れパッドのコマーシャルやってたんですよ。“ 横漏れしない!! 安心よ!!! ”って言うのを聞き旦那は何をどう勘違いしたのか…
まだ照りつけていない朝に一服。 肌寒いので上着を着ました。 テキサスは洪水だし、東側には嵐が来つつ猛暑らしいし、西海岸の中でもカリフォルニア、特にサンフランシスコ側は寒~い季節です。 内陸は灼熱らしいですが。 バラエティに富んでおりますね。 来週はシカゴ行きなので暑さ対策し...
トレジョさんの新製品と限定品 Trader Joe’s New Items 2025年7月
先週末、トレジョさんに行ってきました。新製品はぼちぼちありましたが、どうやら店内の冷蔵庫がいくつか故障していたみたいで、かなりの商品が店頭から消えてました😭ここからリストです。Trader Joe's Watermelon Freeze D...
これは暴走か天才か!?アメリカ南部の衝撃ジャンク飯「フライドピクルス」
ピクルスを揚げるだと…。この発想、天才なのか暴走なのか。先の記事にも書きましたが、家族全員での久しぶりの外食に、アメリカンBBQのお店に行ったのですが、そこでティーンエージャー氏が「これ食べてみたかったんだ。注文していい?」と頼んだのが、フライドピクルス。アメリカ南部のB級グルメ、「Fried Dill Pickles」(フライドピクルス、ピックルフライ)と呼ばれる料理ですな。もうここまでの簡単な説明だけで、日本人の我...
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね7月18日、金曜日。It's Aloha Friday !最近、あまり脳みそを稼働しない記事ばかりを更新していたんで久々にちょっと真面目な記事をお届けしたいと思います。最近、ニュースで オーバーツーリズム の問題をよく目にします。日本では2025年上半期の海外からの観光客が2,151万8,100人と史上最速で2000万人を突破したというニュースがありました。ちなみ...
ニューヨークに居る長男が里帰りした。 何時もは嫁さんと一緒に来るのだが、今回1人で帰って来たのは3年ぶりだろうか。 特別な用事があったわけでは無く、友人夫婦のベイビーシャワー参加の為にロサンゼルスに帰ってきました。 「ベビーシャワー」は、出産を間近に控えた妊婦さんを、親しい...
トマトなしで作る赤パスタ!焼くことで激増する赤パプリカの甘さをソースに閉じ込め、鶏肉と合わせました。夏向けの簡単パスタレシピです。
MLB オールスター戦 ピンマイクつけて野球するのも楽じゃない!?
MLBオールスターゲーム 華やかでしたね〜レッドカーペット見てて楽しいアスリートはスタイル良いから、ビシッと決めてハリウッドスターみたい大谷ご夫妻も久しぶりに公の場に出てきて嬉しいでもいつも思うのはピンマイクつけてプレイするのって大変じゃない?ピッチャーがピ
Aloha 🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊先日サロンに来てくれたお客様は、なんと104歳の女性!私がこれまでお迎えした中でダントツ最年長。…
時を同じくして寝込みました・・・ 今までの疲れが出たのかな、なんて、なんて繊細な自分・・・と酔いしれようと思いきや症状から見て、あれですかね、夏のインフルエ…
配偶者向け永住権の申請手続きの続き:必要書類を用意して面接に備えよう
前回は、申請にかかる手数料の話を見ていましたが、I-130の申請・ビザ申請それぞれに手数料がかかるのはまぁいいとして、いわば「アメリカに迷惑をかけず、国を助けるためにするもの」ともいえる扶養宣誓書の提出にまでお金がかかるという何とも世知辛いものであったわけですが(笑)、それらを払い終えたら、ついにその「ビザ申請」用のフォームに入力していく形ですね。 前回も軽く触れていた通り、ここからはとうとう申請の主体が配偶者側、つまり僕ではなくお相手の方がメインで行っていただくものとなっています。 改めて移民ビザ手続きのフローチャートページ(↓)から、今回はStep 6ですね。 https://travel…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
働くワンコ! セキュリティドッグなのに主な仕事はなでなでされること
先日、駐車場のエレベータが止まって、誰かが中に閉じ込められ、消防隊員が来たところを目撃、というプチ事件があった。その現場となった場所。屋外のLive会場あり、 バーあり、レストランあり。そこのセキュリティが厳しいなんてったって、この子がいるんだからラブリーす
今日は珍しく1日中おうちでのんびり。朝食は、友人から貰ったそば粉で蕎麦クレープを作ってみました。初めてだったのでなんか失敗しちゃいましたが美味しかったのでOK…
また色々と新しい仕事が降って来ててんやわんやの今日この頃。 1~2年前(もういつだったか思い出せてないし・笑)に無茶振りされた仕事はウェブサイト関係で、まぁど…
当初、 「結婚後、恐らく数ヶ月程度で配偶者用の永住権が手に入り、そこからはいつでもアメリカで一緒に暮らせると思います」 などと書いていたのですが、前回見ていたアメリカ国務省のビザ公報によると、現在のビザ待ち時間(※)はなんと約3年と、想定していたのよりもずっと長いもので、これはどうしたものか……と悩みながらも、悩んでいてもどうしようもないため、ひとまず一連の手続きの流れだけ見ておきましょう…となっていた次第です。 (※なお、「現在の待ち時間」というと「今から3年待つ」ようにも思えますが、厳密に言えばそうではなく、あくまでも 「今ビザの最終審査処理に入った人は、約3年待った(=2022年9月に申…
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊リフォーム記事今回は玄関です元々の我が家の玄関ガラスの扉が二つあり明るい感じの玄関…
そういえばここ数年やってなかったなってことで、こないだ破傷風の予防接種にいってきたわけだけど midnight528.hatenablog.com ここで新たに「そういえば行ってない」で思いつく検診がある。 それが眼科での定期健診。 私は眼鏡もするし、コンタクトもするけど、特に度数が変わったと思うこともなく、 目に異常もないので気にも留めていなかったけど、ハニバニが「もう1年以上行ってないよね」と言い出し、それでは思い立ったが吉日(いつも吉日)なので行ってきた。 検査ではいつもの視力、眼圧、眼底検査などをやってもらった。 でね、それが何の検査か知らないけど、覗いたレンズの中の図に白い点がパッと…
久しぶりにカウンテー フェアー(博覧会みたいのものか)に招待されたので行って見た。何年ぶりだろうか。子供達が小さい頃は毎年のように行っていたが、もう…
カリフォルニアからこんにちは。 ハービーです。もしかしてもしかして、初めて来て下さいました?だとしたら Nice to meet you & 宜しくお願いしま…
こんにちは、結婚キングです。嬉しすぎるものをお客さまから頂きました。今治タオル!ずっとずっと欲しかったんだよね!まじ嬉しい!で、家に帰って喜んで相方さんに見せ…
宿泊なしでHilton Aspire リゾートクレジットを消化する
宿泊しないでAmex Hilton Aspire リゾートを使えるか検証してきました
ジェットコースターのような気温差、右往左往のグアム母ちゃん💦
グアム母ちゃん、日本に滞在中です😅 到着してから時間が過ぎてしまっていますが💦💦、一日一つの予定をこなすのが精一杯😅😅 ここ二、三日は涼しいですが、到着日はハンパのない暑さ😑 空港内歩いているのに汗だくだく💦 グアムより暑過ぎです‼️外出な
こんにちは、結婚キングです。いよいよ明日オープンですね!毎年恒例のOC Fair。パーキングは$15、入場料は大人$13(水、木)$15(週末)子供(6-12…
青空のロンドン。青空とパブと生ぬるいエール
「もう遊ばない!」って言葉、子供にとっては重すぎるなって話
週末は家で寝るだけ!?過密スケジュールの出張がしんどい件
勝ち負けで泣いてた娘が、泣かずに走りきった日
これは暴走か天才か!?アメリカ南部の衝撃ジャンク飯「フライドピクルス」
5歳がゲームを隠れてやってた朝。ダメって思わせてたのは親のせいかも?
トレジョ最高!簡単惣菜で家飲みがこんなに楽しいなんて
バーベキューはアメリカの国民食!?ステーキも良いけど、BBQはやっぱり旨い!
【体験談】水が怖かった娘が顔つけを克服するまで|親子で挑戦した水泳教室と成長の記録
子どもに謎のポツポツ。カナダで皮膚科を受診したら“水イボ”だった話
“ジャーマンポテト”ってドイツにないの⁉︎ なるほどね~
猛禽類、水鳥、ウサギにポッサム。アメリカの住宅地は野生がいっぱい
今年も豊作の予感?裏庭グレープフルーツチェック!
あっという間に空いちゃうね!トレジョの Orange Mimosa
フィッシュ&チップスより旨かった…⁉︎ オニオンリングが最高すぎつ
10月の日本行き航空券を予約しました。
VNL 2025 男子バレーボール 千葉戦 2連勝!!
コルノ・グランデ眼前に迫りアドリア海まで見晴らせる山歩き
ユーロが強くて、日本旅行をフルに満喫
青空のロンドン。青空とパブと生ぬるいエール
(バルセロナ旅行´25)ガウディが初期に手がけた『カサ・ビセンス』
「もう遊ばない!」って言葉、子供にとっては重すぎるなって話
ロンドンで夏を過ごすことについて
満ち溢れている/神言葉シリーズ
参議院選の在外投票に行ってきました
NYのうまいサンドイッチ
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
2025年Cairns Showに行ってきました
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑧ / Songbirds
娘が作るボロネーゼ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)