つい先日新発売したばかりの自家製ピーナッツバター・アイスクリーム。 お客さんに喜ばれるかと期待していたのですがまだオーダーが少なく苦戦中です。 『新発…
こんばんは~、かりびーです!連休も残すところあと2日ぐらいとなりましたが、休み中の1日、買いたいものがあってフューチャーパークというショッピングモールに行ってきました(・∀・)つ。買いたかったものはいくつかあったのですが、そのうちの一つはこんな、進撃の巨人のポ
嫁の元同僚美人教師、トムボーイティーチャーと婚約して幸せ一杯です。どうも、来月に結婚式パーティーが有る様で、ヤングティーチャーグループは出席の予定です。幸せな二人を見ていると、こちらも幸せな気分になります。美人教師は、幸せ一杯!
いや~いよいよ、パタヤ滞在2日目突入となり‥お昼前から、朝食&ランチに向かうべく行動に出ました。(^^;....前日の夜とは打って変わって、静寂そのもの・・嵐の前の静けさが、パタヤの街を包んでおりました。向かった先は、ソイ8にあるこちらのお店です。セイラーバー&レストランいや~以前、一度こちらには来たことがあるんですが・・口コミでも、結構人気があるお店の一つです。(^〇^)お~乾杯♪バーガーセット@100バーツいや~...
保健省によると、HIVは依然として重大な公衆衛生上の課題であり、多くのHIV感染者が自らの感染に気づいておらず、治療も受けていない状況が続いています。これにより、気づかないまま性的パートナーにウイルスを感染させるリスクが高まります。2025年には、推定8,862人の新たなHIV感染者が発生するとされており、そのうち約60%は男性間の性的接触によるものと見込まれています。また、AIDSに関連する合併症により、10,217人が死亡すると予測され、HIVと共に生きる人の総数は568,565人とされています。無防備な性交渉を行った可能性がある人に対しては、保健省が推奨する「PEP(曝露後予防内服)」の使用が強く勧められています。これは、HIVへの曝露の可能性がある出来事から72時間以内(3日以内)に服用を開始し、...HIV感染を防ぐ薬
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 昨日でソンクラン休みは終わり今日から只々暑いタイの日常が始まりました。
前回の記事で書いたとおりリタイアメントビザ延長は、オンライン予約によって待ち時間が軽減され、かなりスムーズに手続きが出来ました\(^o^)/続いては、リエトリーパーミット取得と90日リポートの申請をします両方とも手続きは簡単なので、ちゃちゃっと済ませてしまいましょうただ、リエントリーパーミットもオンライン予約が出来るみたいですが、おいらがチェックした時(2月25日)には、すでに予約がいっぱいで、オ...
ここ数日ソンクランを契機に猛暑期らしいギラギラした日差しが復活しているプラチュアップキリカンです。 外に出ると太陽の圧を感じるような強い日差しで暑い季…
今日のタイ語ไดอารี่ ダイアーリー=日記参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。4月16日16日がブログ開設19周年記念日だった19日と勘違いしていたブログ10周年♪19年前の2006年の今日、YAHOO ブログを立ち上げ「サラリーマン流浪記(バンコク編)」というタイトルにしました。当時、アラブ諸国を中心に旅をしていましたが、旅の記録は写...
いや~すでに、ネット時代になって久しいのですが・・便利になったとは言え、今の時代何を信じて良いのか?(^^;....Eメールで、普通にやり取り出来ていたのに・・今は、フィッシング詐欺なるものが横行している状態です。先日、楽天証券からのフィッシング詐欺が届いて・・株をやっていたら、食いつくだろうと思った事案でした。→2025.3.18の記事それが、今回の証券口座乗っ取りなるものは・・直近での、被害額は3ヶ月で約506億円...
昨夜は近所のコーラック寺で行われた癌で亡くなられたお客さんのお葬式に行ってきました。 8年前の開店当初から時々来てくださっていたご家族の痩せて長身の優…
タイ東北部ナコンラチャシマ県(コラート)で撮影されたソンクラーン(水かけ祭り)の一場面↓https://www.facebook.com/100066279232034/videos/873670794894423/?ref=embed_video&t=13こちらは昨日投稿したセクシー姉ちゃんの画像実際に道路でこんなお姉さんに遭遇したら・・・鼻血が出ると思います。水かけは嫌いですがこういうのは大好きです。ソンクラーンで濡れた女
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 連日、湿度の高い日々が続くプラチンブリです。今年は、運転免許証を更新する年となりました。予定は、9月の中旬頃です。…
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 最近は雲が多めで酷暑期の終わりが近づいてきた気がする。 嫁氏は帰省してい
2024年5月2日(木)パーテム国立公園から知人のSさんご夫婦とクルマ2台でメコン川沿いを北上し12時53分、タイ最東端の碑に至った。この碑はウボンラチャタニー県コンチアム郡ナフオクラン地区バンパクラ村という集落にあるのだ。近くに看板があったが、Sさんの奥様に聞き忘れたので何と書いてあるのか不明である。最東端の碑を違う角度から見てみた。碑からはメコンの川岸に降りられるようになっていたが、足元を砂だらけにしてお借りしたクルマを汚すわけにはいかんので、降りるのはやめておいた。そして展望デッキもあったでよ。展望デッキから、拙ブログお約束の、メコン上流から正面下流へと目を向けてみた。Sさんが見たかったのはこの景色だったのだ。石碑のメコンに面した面には、タイとラオスの国旗が描かれていた。ちなみに後ろに写っているのは...タイ最東端
セブ島に続いてチェンマイでもまさかのパニック障害&不安障害・・・💦の病院、治療、投薬事情はいかに?
サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、ありがとうございます。去年いきなり水かけられましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 家系金融の企画立案者さん、フィリピンの異常な大音量レベルに比べるとまだ静かです💦 さて、体調不良で苦しい5日間を過ごしたソンクラーン休暇がようやく昨日で終わりました。 みなさんもご存じのミャンマーでの大地震の前日だったか?に起床時少し強い感じたのですが、今回は恐らくそれがメインのトリガーになって精神的に少し具合が悪くなりました。 ですが…
5月1日から全員、タイ入国前にオンライン申請が必要になります
「タイ・デジタル・アライバル・カード」5月1日からタイ入国前の事前登録が必要5月1日から空路・陸路・海路を問わず、外国人旅行者はタイ入国前に「タイ・デジタル・アライバル・カード(ThailandDigitalArrivalCard:TDAC)」への登録が義務付けられる。入国管理局の日本語動画マニュアルでは「到着の3日前まで」となっているが、これは誤り。TDACはタイに到着する3日前から到着日まで登録可能だ。https://web.facebook.com/watch/?v=9462047113870956&rdid=DZObCCPeYYHXfV4U登録が完了したら申請完了書をダウンロードし、これをスマホに保存するか、もしくはプリントして、タイ入国時、イミグレ担当官に提示する。なお、全項目記入が完了しプレビ...5月1日から全員、タイ入国前にオンライン申請が必要になります
昨日の夕食は、家族3人でステーキレストランで食事をしました。レストランの場所が、以前より街の中心地に近い所に変わっておりました。恐らく、家賃が高く成るので以前より売り上げを伸ばす必要が出て来るでしょう。とにかく、田舎町でのレストランの経営は難しく、だいたいは2年程で撤退する所が多いですね。ナムソームにも、洋食・和食の美味しいレストランが欲しいものです。昨日の夕食は、ステーキレストラン。
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイに帰国して1日目の昨日は流石に疲れがでて、何もしたくない感じでした。たった、3時間を切るフライトでも老体にはき…
4月は、麻雀仲間からいろいろいただきました ■たけのこ Ta氏から、“友人のところに筍掘りに行って、たくさん収穫してきたので取りに来ませんか?” と連絡があ…
いや~ホテル到着後は、夕方までゆっくりしていて・・夕方からの、食事タイムに備えておりました。(^^;....今回、大きな間違いをしていたことに気づいたのは・・お客さんと、話していた時のことでした。(;^_^Aフキフキ昨年は、17日にパタヤ入りしていて水掛も下火状態で・・今年はと言うと、これから始まろうとしている本番です。熱量が前回と違うのに、気付くのが遅れてしまい・・後悔先に立たずとは、まさにこのことかもしれませ...
1年に1回、このくらいの時期に手紙を書いて送っている友達がいる。 つい最近も便箋を用意して、別の紙に下書きをしてから便箋2枚に日々のいろいろを綴ったわけなのだけど、書き始めてびっくりしたのが自分の字の汚さ。字が汚い事に驚いたというよりは、自分が書く字が退化している事に愕然としたという方が正しいのかもしれない。もともと字がきれいだとか字が上手いわけではないので。それにしても、これが自分の書く字なのかと思うとその手紙を受け取った友達に申し訳ないような気持ちにもなり、手紙を出すのをやめようかとも思ったのだけど、書き始めてしまったからには送りたいものだし、今年は今年なりに伝えたい事もあるので一応最後ま…
後編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
2025年ソンクラン休暇。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
【北鹿浜公園】乗り物好き集まれ!未就学児無料!小学生も1日遊んで学べる交通広場
バンプラで自転車。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車練習 2025年3月9日 →HHBL。
自転車練習 2025年3月9日 地元で朝活。
2025年2月練習記録。
自転車練習 2025年2月27日 →HHBL。
ファットバイクってどうですか?
自転車練習 2025年2月23日 →HHBL。
自転車練習→ガーミンチャレンジ(地元練習)
自転車練習 2025年2月2日 地元&カフェ、地味午後タイム。
自転車練習 2025年2月1日 HHBL。
2025年1月走行実績
自転車に乗れるようになりました!
サワディカップ(タイ語でこんばんは)。 バンコクは曇りのち晴れ・・・午後の気温は34度。 水かけ祭りが恋しくなるような暑さに。 製造業のお取引先の殆どが20日から稼働するため・・・バンコク市内の交通渋滞も気にならない程度ですね。 今日のランチは、「やきやきや青龍」さん(スク...
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ ソンクラーンも終わり静かな日々に戻りました。この後の注意事項として、タイ政府は例年のごとく5つの病気に関して警戒し…
先日自宅にWiFiのルーターを設置したら。タイで思う 2025年04月11日 ナコンパノムの自宅にTRUEのWiFiとCCTVカメラを。その1ルーターの電源、NAS接続のハードディスクの電源等で、テーブルタップがこんな状態で。ルーターのACアダプターの電源コードが短くて、テーブ
タイスシロー「4周年記念:寿司はスシロー!」フェア開催中、ウニ60B等お得ネタ勢ぞろい
2021年4月にセントラルワールドに1号がオープンしたタイのスシロー。あれから何と4年も経つんです。ということ
2日目は朝から曇っていて、午後からは雨の予報でした。朝食の後は少しダラダラして、ふと思い出した草餅の有名なお店に行ってみることにしました。私はあまり土日に来ていないためか、いつその前を通ってもお店は閉まっていたのです。曇り空でも桜を見ながらのドライブは
今日は、久し振りに黄色のハイビスカスの花が咲いていました。後、突然変異のピンク模様のハイビスカスの花も2輪咲いていました。この所、毎日雨が降って花達も元気が良くなって来ました。やはり、恵みの雨と太陽光は花達にとってもエネルギーの源ですね。毎日、花達の美しいパワーを貰い感謝して生きています。庭のお花達、ありがとう。今日の、ハイビスカスの花達。
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 普段だったら6時間で行けるところ、ソンクランの帰省ラッシュにつかまり、8時間かかりました。 ピサヌローク ワット プラシーラタナ マハタート ピサヌローク ワット プラシーラタナ マハタート ピサヌローク ワット プラシーラタナ マハタート ピサヌローク ワット プラシーラタナ マハタート ランキング参加中タイランド 見ると奇跡が起きる 最強開運パワースポット巡り 作者:パワースポット一人旅 エムディエヌコーポレーション Amazon
高知に友人がいるんですが、その彼から河内晩柑が一箱送られてきました。河内晩柑というのは、大阪の河内ではなくて熊本県の河内村が原産だからということです。なぜ高知県かと言うと、河内晩柑というのは文旦の一種というか、文旦が突然変異で変わったものが畑に落下して、そこから木が生えたものだそうです。人工交配したり、枝接ぎしても、なかなか新品種は生まれないものですがこういう自然での突然変異というのもラッキーです...
2025年チェンマイMAYAとThink Parkと周辺のソンクラーン(水かけイベント)の様子はどんなだった?
サワディかなぴー(^O^) ※更新時間も不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 さて、タイの新年ソンクラン(ソンクラーン)休暇も昨日でようやく終わりました💦 日本の年末年始と同様、各種サービス、病院、運送関係なども休みに入るため、今回は本当に苦しかったです💦 日本からのEMSも10日に日本から発送されているのに追跡しても出てこないし、先日追加でバンコクから注文した薬もまだ届きませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 何よりも困ったのはやはりクリニックが閉まっていたことです。 私立の大病院に行ったところで、心療内科の医師などい…
3月のベトナム旅行から帰国するベトジェットの航空券を、キャンセルした。そのキャンセルでは、お金の返金ではなくてベトジェットで使うバウチャーでの返金となってしまった。航空券は、トリップドットコムで購入した。このバウチャーを使うのが、もう、面倒くさいなんてもん
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 連休5日目・・・今日は何曜日?と考える様に。 バンコクのお天気は「曇り」・・午後の気温は32度。今年の暑季はもう終わったのでしょうか? 世界各国の伝統料理を紹介するグルメサイト「TasteAtlas」が発表したタイ料理No.1は、 パ...
メコン川を眺めながら食事のできる雰囲気最高のレストラン。【タンタワン】
ノーンカーイ県サンコム群にある、タンタワン(ทานตะวัน)へ行ってきました。 サンコム群はかなりゆったりとした雰囲気
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
写真はパタヤ市内のターミナル21の広場での水かけ。 ソンクラーンは一般には4/13~4/15で、公式な「水かけ場」は本日で閉鎖。 今年は4/16が振り替え休日だったので、4/16もバービア街等では水かけは継続実施。 例年だと、4/17、18はバービア前に水桶は置...
2024年5月2日(木)ウボンラチャタニーのタイ最東端に遊んだ後13時19分、タイ最東に位置すると言ってよいであろうパークラー修道院の境内にお伺いしトイレを拝借した。トイレは写真奥に見えるトタンの建物で、薄暗く、不潔ではないのだが枯れ葉や木の枝があって掃除はされていない雰囲気だった。有難く用を済ませた後、この日の晩はSさんの奥様のご母堂様、妹さんご一家を交え、晩餐することになっていたゆえ、Sさんご夫妻とはここで一旦別れ、現地集合を約し修道院を辞去、ひとりウボンラチャタニーを目指したので以下次号にほんブログ村にほんブログ村タイ最東端パークラー修道院でトイレ拝借
タイ北部プレーにある古民家を改装したシックな雰囲気のカフェ「スロープ コーヒー」は地元の人以外にもグーグルマップで「お~ここだ!!!」と他県の旅行者にも人気のカフェです。地図営業時間:朝9時から夕方5時30まで(時間変更があります)お店の様子こちらがドリンクメニューになり美味しそうなケーキもたくさんありますお店の由来は古民家を改装したことにより屋根は斜めにスロープがあることから「スロープコーヒー」となりました。お店の奥には落ち着いた雰囲気があり上の階のルーフ席で朝の光を感じながらの朝食もいいかもしれませんこちらのテーブルの足掛けは足踏みミシンが使われています。こちらの小部屋には大きく赤文字でไอ้หมดแดง(アイモットデーン 赤アリ野郎)のポスターが貼られています。このような落ち着いた雰囲気の中で私はアメリカノレモンを注文し値段は55バーツ妻はココナッツミルクが入ったカフェーナームチョードマプラオを注文し値段は65バーツクリームたっぷりのストロベリーケーキと値段は70バーツココナッツケーキを注文しました。値段は70バーツタイ北部プレーにお越しの際は隠れ家的な中庭のある「スロープ コー
胚移植した日から丁度一年。この時からずっと一緒にいたと思うと第2の誕生日のような気持ちです。 『【不妊治療】凍結胚移植』いよいよ胚移植の日がやってきました! …
こんにちは、田中ななです。 明日から日本へ一時帰国します。 今年はじめての日本です。 楽しみです! 今回アロマ事業以外にもたくさんイベント…
ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月13日&14日 地元自転車練習。
2025年ソンクラン休暇。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
日本国内のPayPay加盟店で「TrueMoney」「K PLUS」で決済できるというのは本当なのか調べてみる。
タイランド ハイパーリンクス PayPay、新たにタイなど6カ国4つの海外キャッシュレス決済サービスと連携PayPay株式会社は2025年4月14日、新たに6カ国で使われている4つの海外キャッシュレス決済サービスとの連携を発表しました。これにより、「K PLUS」(タイ)、「Kaspi.
スマホからフードパンダとLINE MANのアプリをアンインストールする。
にぎやかにアイコンが並んでいる私のスマホの一ページ。フードパンダとLINE MANのアプリをアンインストールすることに。なぜって?今私の住んでいるナコンパノムの自宅では、どちらもサービスのエリア外なのです。近所にピザハットもマクドナルドも無いですか
人間の赤ちゃんの成長スピードはどれくらいだったか、すっかり忘れました。それに比べると猫の赤ちゃんは毎日かなり劇的な変化を見せてくれます。 これは一昨日、生…
ハンガーラックというのは、室内でハンガーに掛けた衣類を吊るすものです。このハンガーラックは室内干しにも使えます。だいたい6,000円くらいのものですが、それがセカンドストリートで200円で売っていました。安っ!!********************************************************早速組み立ててみましょう。前後の二段になっていますが、平行にすることも出来ます。こういうものでは3,000円くらいのものもあるんだけど、お値段の...
タイ)タイ国日本人会、2024年チャリティー基金約117万バーツを贈呈
”Tasty” Grocery Store, Cafe & Bar(Pattaya, Si racha) Tasty Grocery Store, Cafe&Bar(30sec) https://yo ...
会社員卒業から3年。
海外での働き方シリーズVol.1 会社員編でした!
今年最後の挑戦!大阪・関西万博SBPオンラインピッチ登壇します!
岐阜県のお近くでしたら、ぜひ!
いよいよ明日までです!複業を形にしたい方へ。
複業で収入を増やしたい人へ(無料個別相談やります)
緊急開催‼️10/15、16、17の3日連続の複業コース無料説明会&プチ相談会
熱かったです!海外生活の困った経験&乗り越えたエピソードシェア会
【参加者募集】 9/5(木)海外生活の困った経験&乗り越えたエピソードシェア会
お盆ですが、、エール海外支部の運営会議でした‼️
ご参加ありがとうございました!顔出しなしブロガーからアロマブランド創業まで。
魅惑のラテンアメリカ大会、開催しました。
【募集開始】6/18(火)ラテンアメリカ大会〜!
【募集開始】6/18(火)ラテンアメリカ大会〜!
東京都小池百合子知事の記者会見にAile Academyと東京都協働事業が登場‼️
目の手術、術後の経過
自炊メシなんてこんなもんだろう at Yangon(笑)
ミャンマー新年に日本メシ屋にふられて行った先で汗だくランチとなってしまった・・・(笑)
アメリカ生活で気づいた「クセ」-自分で自分を止めていた話
【ネパールの新年】2082年が始まりました
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
第3ターミナルにて 出国手続き
[1-3日目]出国前 ホテル隔離生活 食事編@日本のホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
朝のケンダリ、マングローブの先の海へ!静けさに包まれた港町で、心ほどけるひととき
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
Potters Barでの出来事1
トランプ政権の経済政策ピンク税
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)