月曜日、深圳は雨、気温は 12度。 深圳としては真冬の様に寒い一日。 先週 26度もあったのにコレだもんなぁ…。 風邪ひかない様にしなきゃ。 朝 6時に自然起床。 相変わらず無駄に早起きしてしまう老人性早起き症。 ノンビリと準備して 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分のバス通勤。 仕事上のトピックは特に無し。 相変わらず中途半端?な立ち位置ではあるが、もう開き直る事にした。 既に10年近く続いている PJなので、ワタクシが声高に「改善すべきだ!」と叫んでも、担当している其々が『自分のやり方』を確立してしまっているのだよ。 もちろん無理して改革出来なくは無いのだが大きなリスクが伴うの…
日曜日、参戦は雨、気温はなんと 11度! 三月ももう終わりだと言うのに寒い寒い。 朝 6時半に自然起床。 トイレに行ったらメッチャ寒くて慌ててベッドに戻った。 「ヲイヲイ何でこんなに寒いんだ?」なぞと独り言を呟き、ぬくぬくの布団の中で幸せを噛み締めていたら、いい具合に眠りがやってきて珍しく二度寝成功。 次に目覚めたのは 8時半過ぎ。 ヲシ!よく寝たw 取り敢えず食パンとコーヒーのセットを 85℃から出前したのだが、珍しく欠品が有り、朝から色々と電話で一悶着。 面倒臭いが、中国はいまだに『文句言わないと負け』という文化が根強く残っているため、郷にあれば郷に従う。 再発送すると向こうも手間だし余計…
土曜日、深圳は曇り時々雨、気温はぐっと下がって 18度。 肌寒いくらいの一日。 朝 7時に自然起床。 そのままベッドの中でダラダラと過ごして 7時半くらいにベッドを出る。 何だか肌寒くてびっくり。 先週はずっと暖かったのに昨夜くらいからまた冬に逆戻りだ。 さて、今日は先週木曜に届いた大型の荷物について語ろうかなw このブログの熱心な読者の方なら既にワタクシの性格をご存知なので大体の想像がつくと思うが、あの大型の箱は実はコレである。 開封の儀。 じゃーん(嬉) うっきゃ~! 超素敵な色だと思わない!? そうなのだ…散々考えて、色々と悩み、結局一度買うのを諦めた Epiphoneの ES-335で…
散歩していたら犬専門写真館という店があった。 何故犬だけなのか?とっても気になってネットで調べた。 色々な犬専門写真館があった。 犬に着替えさせての撮影や、飼い主と一緒に色々な場所で写した写真が掲載されていた。 でも・・デジカメや携帯で撮影した写真で充分だと思ってしまうのは...
鰻太郎、金属の棒で頭刺された時 痛かったろうなあ 鰻太郎、背中から捌かれたときも 痛かったろうなあ 神様の巡り合わせで今日鰻太郎と出会えたねえ ありがとう、鰻太郎 心から感謝していただきます 今日、鰻太郎の全てを食べ尽くすことで 鰻太郎と私は一体になります ありがとう、鰻太郎
暑くなってきたな~って思っていたら週末は急に冬模様。何処かに出掛けようとしたが小雨も降り出したので家で筋トレとロードワーク。週中に下半身やったから今日は腹筋。やってみると意外とやれる。ダンベルもってもヨユーヨユー。昼飯はロシアの蕎麦。最近は良くロシアの物産展みたいなのをやっていて値段が良心的。味も悪くない。夕飯はYouTubeで東出さんが作っていたパスタが旨そうだったので作ってみた。それをつまみにビール...
ば・さ・し♪
短波ラジオを使い始めた~(≧▽≦)
昨夜、みた夢、起きてホッとした夢。
LJ78ランクルプラド-10
半世紀以上のアイスミルク
こりゃ諦めるしかない~(T_T)
じぶんに新発見
物価の安い国
『ピッタリ半世紀50年前「1974年4月6日」神戸→シドニーに向かった記念日』『半世紀の海外生活の人生』『半世紀とは反省期(ダジャレ)とも言うのかも知れない』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
祝!半世紀!
半世紀が経ちました!!
逃亡中の極左ゲリラ。いやー「大坂正明」に続いて「桐島聡」も捕まるとは( ゚д゚)ポカーン
気付けばもう・・・2024年
引っ越しの挨拶を始めた~('ω')ノ
このままではマズイ!(゚д゚)!
またまた芋づる式、の巻
昔はこうではなかった・・・・?の巻
少し早い曼殊沙華
紅い涙に染まる花。
ヒガンバナを撮ってみる(宝山湖・2024年9月某日) その3
紅葉の前に曼珠沙華!権現堂で曼珠沙華を撮ってきた!
ヒガンバナを撮ってみる(宝山湖・2024年9月某日) その2
ヒガンバナを撮ってみる(鶴見緑地・2024年10月某日) その4
ヒガンバナを撮ってみる(鶴見緑地・2024年10月某日) その3
MOMO100で幻想的な彼岸花を撮る【フォト雑記】
ヒガンバナを撮ってみる(鶴見緑地・2024年10月某日) その2
紅ひく白秋、彼岸花
ヒガンバナを撮ってみる(鶴見緑地・2024年10月某日) その1
ありそうで、なかなかない景色
螺鈿の朝、彼岸花
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
借りる費用やホテル代を考えたらポータブルエアコン買った方が安い?!
ワクワクがやってきました♪
サムイ島旅行記⑥~【滞在2日目】大雨のサムイ島でお土産探し~
スイスの桜
’25 1月 フロリダの旅 ⑩ / ココアビーチ
’25 1月 フロリダの旅 ⑨ / ケネディ宇宙センター ②
胃がキリキリ痛む
ラヴェルナを訪ねて帰りにピザの夕食 夏時間のおかげ
イード? レバラン? イドゥル・フィトリ?多様な呼び名が語るイスラム文化の魅力
素敵な友人達との会食
バイラムは夫と2人でのんびりな日々
ラーメン→餃子→生ビール!サンフランシスコで「ザ・ジャパン」をキメる
🩰🇫🇷バレエの先生やりながら通信制大学→フランスの大学(語学)→フランスの大学で学士課程
WK 13-2025 Workout Journal
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
【危険】タイのバンコクのタワマンの壁の亀裂からセメント袋が見つかる!
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
怒涛の卒業関係イベント
バンコクでの特別な2日間②
バンコクでの特別な2日間②
延期します。バンコク開催アロマお茶会。
タイで治療した歯科療養費が支給された
【危険】地震数日後の月曜日に振動と亀裂でまた避難する悲惨なタイのバンコク!
【危険】タイのバンコクの複数ビルで揺れと亀裂で避難!地震はありませんでした?
バンコク エビ釣掘り 3月13日
手抜き工事も輸出?!
素敵な友人達との会食
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)