【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
私が海外移住しているインドネシアでは、国内移動が日本ほどスムーズではありません。国内線の飛行機やフェリー、長距離バスなど、選択肢はあるにはあるのですが、思わぬ遅延やトラブルがつきもの。今回は、日本の都市間移動の素晴らしさを、インドネシアでの移動体験と比較しながら詳しくお伝えします。
インドネシアのお茶が甘いワケ!熱帯の国ならではの深い理由とは!
インドネシアでは「お茶がとても甘い」と驚かれた経験はありませんか? しかも、その甘さは日本人の感覚からするとかなりの甘味です。なぜ、これほどまでに甘いお茶が好まれ、広く根付いているのでしょうか。インドネシアのお茶が甘い理由をひもときながら、現地の日常に深く根を下ろした甘いお茶文化についてお伝えします。
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタで暮らす日本人の多くは、日本食品スーパーPapaya(パパイヤ)フレッシュギャラリーにお世話になることが多いかと思います。 パパイヤは、現在ジャカルタ市内に5店舗あって、日本人が多く住んでいるエリアに出店してくれています。 日本の調味料や食品、野菜も全てではありませんが、パパイヤで手に入れることができるため日々の買い物に役立っています。また、日本の製品ではなくても日本人がよく購入する製品を中心に売ってくれているので、異国の地で困ってしまう食品探しも助けてくれます。 売り場について 売り場は店舗ごとに異なってき
あーレバランも春休みも終わったらやっと動き回れるやっと色々動き出す1.MONAS WEEK Liburan Lebaran祝日はいろんな施設は休みですが、4/…
始まりましたよ。断食明け大祭を祝うために田舎に帰省する渋滞が。Mudik 渋滞毎年すごい渋滞のニュースを見ながら、チカランで過ごしてる私たち夫婦https:/…
【ジャカルタ駐在】Jamu Spa(ジャムスパ)でクリームバス体験
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタの日本人在住者に人気のJamu Spa(ジャムスパ)を紹介します。 ジャカルタ生活が始まってすぐに、駐妻御用達のスパにはもう行った?と聞かれ、夫も同時期にJamu Spaの評判を聞いてきたので2人で出かけてみることにしました。 Jamu Spaは、南ジャカルタの住宅地を進んで細い道が入り組んだ所にあります。車は敷地内に2~3台ほど置くことができるのですが、かなり狭いので、置くことができない日もあるかと思います。 Jamu Spaの入り口 入口は、バリ島のスパっぽい雰囲気でジャカルタですが、リゾートっぽさがありま
12年前の私シリーズ‼︎いってみよぉー。最後には3月のトレード結果をのせます。そして…4/1から幸先悪いデイトレスタートであります2013.3.19『良い天気…
こんにちは、ミミんです。一時帰国も残すところ、あと4日。今日はドラゴンズの応援に行って来ます私の応援する高橋宏斗選手は開幕戦投手だったのに、残念ながら負けまし…
前回の記事はこちら★『箱根女子旅★ふふ箱根にお泊まり③得点高かったお遊戯』前回の記事はこちら★『箱根女子旅★ふふ箱根にお泊まり②お部屋と温泉編』前回の記事はこ…
イード? レバラン? イドゥル・フィトリ?多様な呼び名が語るイスラム文化の魅力
イード、レバラン、イドゥル・フィトリ。これらはイスラム教徒にとって断食明けの祝祭日を指す言葉ですが、それぞれの呼び名や背景には深い文化的・歴史的な違いがあります。同じお祭りであっても地域や文化、言語の違いから特徴的な名前で呼ばれています。それぞれの言葉がどういう意味を持ち、なぜ複数の呼び方が存在するのかをお伝えします。
【バリ島旅行】バリ産の陶器"ジェンガラケラミック"本店へ行く
ジェンガラケラミックのマーク バリ島で買いたいお土産にバリ産の陶器「ジェンガラ」がある。 ジャカルタで買える場所はほぼなく、あったとしても種類が無いと思うのでバリ島へ行ったときがチャンスだ。 ジェンガラケラミックの本店はバリ島のジンバランエリアにある。 閑静なジンバランエリアに大きめの敷地で店を構えていて、店内は広い。 お皿はもちろん、ティーセットやマグカップ、バリ島のスパやホテルで見かけるソープ入れなどがたくさん並べられている。 デザイナーさんとコラボしたジェンガラかわいいティーセットG20開催時に使用されたバティック柄をあしらったジェンガラバティック柄のジェンガラもおしゃれア
アジア大会でもよく画面でみたし、パレンバンのランドマークと言えば....Ampera橋日本の戦争賠償からの資金で、1962年4月に建設が始まり、1965年5月…
念願のボルブドゥール
ジョグジャカルタのプランバナン寺院を見に行こう!
【電車乗れずカード無くす編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【ジョグジャカルタ駅と夕食】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
ジョグジャカルタでグデッグを食べるならココ!老舗名店「Gudeg Yu Djum」徹底ガイド
ジョグジャカルタ在住者も太鼓判!『Gudeg Bu Hj. Amad』甘さ控えめグデック
世界遺産プランバナン寺院群を在住者が徹底解説【行き方・見どころ・注意点】
【マリオボロ通り散策編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【ランチとインドネシア土産】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【プラザマリオボロへ編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【コピルアクのコーヒー工房】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
「おうちで世界遺産」の「インドネシアの世界遺産2」に「ジョグジャカルタの宇宙論的軸線とその歴史的建造物群」を追加しました
【ボロブドゥール遺跡に入る】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【ホテルの朝食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
【ジョグジャカルタで夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
スパイの妻 を観た
インドネシアの人々文化の多様性と伝統 - インドネシア掲示板
日本から持ち込んだ品物(その1)
アテネ空港で買えるギリシャのお土産〜赤ワイン、ハーブティー、カラスミ、スキンケア
留学生枠の高校受験 - 後編 -
【海外生活苦労】シンガポールは半月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)