会社の業務繁忙期な上に、部署内に大病と怪我人続出で、6月末に日本に帰省している間も仕事から解放されず、気が付けば1ヶ月以上経っていた。日本から戻ってきてからも、ランチ休憩も取れずに残業もしていて、肩凝りと頭痛と寝不足でたまらない感じになって
昨日の夜遅くに例の会計コースのチューターから最後と思われる研修費の案内の書類が送られてきた。 「みなさん、こんばんは。やっと研修費の案内の書類の準備ができまし…
エルメスのバーキンが8.6ミリオンユーロで落札される。 息子の誕生日。
昨日のパリのサザビーのオークションで初代のバーキンが8.6ミリオンユーロ(14.7億円)で落札されたというニュース。日本人の会社が落札したそうです。いやはや ちょっとした絵画のようですね。 7月1日には香港のクリスティーズでケリーのクロコダイルが2800万円で落札されたと。 きゃ!私も1個持ってる 2800万だって!!と騒いだけど 2800万のほうは金具が18金だそうで。 でも恐ろしい値段がたかがハンドバックに付きますね。 香港のビリオネアのラウ氏の奥さんが25年間で1500個のエルメスのハンドバックを買ったそうで 最近ちょこちょこオークションに出しているということです。 こうなったらもうコモ…
カロンビーチで見つかったブルードラゴン。猛毒らしい。 見つけたら絶対に触らないこと。もし触ってしまったら 食酢で洗う。 だそうです。 気を付けましょう。 チェンライで113年ぶりに見つかった花。 絶滅していたと思われていたそうです。 ガガイモ科の花。生物学者にとっては興奮の時ね。 カマラビーチの午前中。きれいでした。
ボーナス日本からこんにちは😃最近、賞与出ました〜100万円!!とか150万円!!なんて記事を見かけたり過去最高を更新なんてニュースを見たり今回は満額は出ない…
先週の土曜日に日本から帰ってきた旦那と娘が荷解きをしている間、ずっと周りをうろうろしていた黒い塊がいる。 モモちゃんだ。 うちの黒い小さな4本足で歩くモモち…
意外な深掘り!NZ在住者も唸る「ニュージーランドの伝統料理」って何?️
こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます✨ ニュージーランドに住んでいても、「NZの伝統料理って何?」って聞かれると、実はちょっと困るんです…
納豆4日目‼️ 冷蔵庫に一晩寝かせて、、、 、、、出来てたっ‼️‼️‼️ ヤッタァー🎉🎊㊗️ 一口試食‼️ 、、、めっちゃうまっ✨✨✨ 大成功👍 こめ〜‼️‼️‼️ お米〜😭😭😭 どこ〜⁉️⁉️⁉️😭😭😭 白いご飯🍚⁉️⁉️⁉️ って、無ぇ〜💦 今月、...
【伊東】川奈ホテルの復刻ディナー付きプラン♡男爵風ステーキ、アワビのピカタが初めての味
マウイ島からアロ~ハ❣ 伊東のクラシック・ホテル、川奈ホテルの続きです。 パート①はコチラ 『【伊東】川奈ホテルにステイ♡クラシックホテル、有形文化財、ゴ…
TKOでずーっと工事をしている大きな公園があるのですが(私が香港に来た時から工事しているのでもう2年半以上)、その公園がついに一部オープンしたので行ってみました!その名はTseung Kwan O South Park。こちらは公園全体の地...
インドネシアの大蛇の話。 タイとカンボジア。 ピンクのミモザ。
今日もいいお天気。海からいい風が入ってきます。 トランプとネタニヤフはまだ発表できるような合意には至ってないんだ。 戦争、地震、 ケニヤのナイロビの問題、日本の政治。。。。 じゃなくて 昨日はインドネシアのどこかの村でかなり 大きいパイソン”大蛇”を村人が撮り捕まえて あとでみんなで焼いて食べたというニュース。写真が載ってましたけどかなり大きい。 どんな味? 初めてプーケットに来た37,8年前ごろ プーケットタウンの”オンオンホテル”の向かって右手道路の角に こういうものを食べさせる店がありました。大きい看板に大蛇、トラ、 ほかのジャングルの動物の絵が描いてあって いつか何か試してみようと思っ…
ドイツ在住19年、アラフィフ兼業主婦のミドリです。 先日、フランスへ旅行してスーパーで購入したマヨネーズ。マスタードで有名なMailleの製品です。 マスター…
相方がアイスクリーム🍨を買ってきてくれた🚘ピーチ🍑とマンゴー🥭の今だけシリーズӾ...
そして3日目、納豆作り 、、、の前に腹ごしらえ😵 お腹すいたぁ〜‼️昼食べてないし‼️ 家に着いたの15時過ぎ💦 旦那、まだ具合が悪くてソファで寝てて😅 もぉ〜‼️ 具合悪いなら、ベッドで寝て🛌 ソファ🛋は、うちらも使うし、病人に変な気使わなきゃだし、退いてほしい...
2日がかりの移動を経て! 『ただ北京を観光したかっただけなのに...!』この前の秋、ニュージーランドに演奏旅行に行った時のこと...。フランスからニュージーラ…
オーストラリア時代について I will introduce my life in Australia.
普段やっているYOUTUBEチャンネルはこちらです。 オヤジギャグと政治とスピリチュアル ⇩⇩⇩ 海外生活4カ国 危険で・笑えて・感動する話 26話|Amazonランキング1位獲得
鬼月って知ってますか?(台湾) Do you know about demon month?(Taiwan)
独学で英語力アップを無料で実現⇩⇩⇩ このブログは台湾に住んでいた7月に書いたブログです。 I wrote this blog during my stay in Taiwan in July. 現在、台湾は鬼月だそうです。日本でいうお盆のようで、色々な迷信のような話を聞きました。やったらいけない事がたくさんあるようです。 Currently, it is the Ghost Month in Taiwan. It is similar to the Obon festival in Japan, and I've heard various superstitions about it. There are many things you're not supposed to do. 例えば、海や川などの水の近くに行ったら駄目だそうです。これは、海や川で溺れた人が足を引っ張って引きずりこむ事で、その人を身代わり成仏出来るという事らしいです。 For example, it is said that you
凄い猛暑でも暑くない(台湾)Even in scorching heat, it doesn’t feel hot.
独学で英語力アップを無料で実現⇩⇩⇩ 2018年の台湾から帰国したときに書いたブログです。 I wrote this blog when I returned to Japan from Taiwan in 2018. 日本に帰国した昨日は、台風がいった翌日でした。その為に、凄く暑い日で、テレビのニュースでも冷房をつけて、こまめに水を飲んで下さいと言っていました。確かに、本当に凄く暑い日だと思いました。 Yesterday, the day I returned to Japan, was the day after a typhoon had passed. As a result, it was extremely hot, and even the television news advised people to use air conditioning and drink plenty of water. It
XIN CHAO!世の中の真髄! HIROMIです♪ 還暦を迎えるおじさんの戯言!0712! ダイバーシティ!みんなちがって、みんないい! バーを小劇場…
久しぶりに裏庭の隅に来訪🦌この春に生まれた子鹿だろうまだ背中に斑点がある何コレ?マルチだよ食べられないよふ〜んでも森のような匂いがするねお...
お気に入りの自然農園も季節が良くなってきたので作物の種類が増えてきた。 待ちかねたブルーベリーやプラム、桃などの果物をはじめズッキーニやキュウリ、トマトの夏野…
ドイツ在住19年、アラフィフ兼業主婦のミドリです。 ヨーロッパでメジャーなキッチンタオル。以前住んでいたイギリスではティータオルと呼ばれていました。日本の手拭…
ドイツ在住19年、アラフィフ兼業主婦のミドリです。 ドイツスーパーEDEKAで初めて見かけて購入してみました。 オレオチーズケーキ。二個入りで約3.5ユーロだ…
赤い大地モニュメントバレー*アメリカ旅行記➂。
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【サンフランシスコ現地ガイド】フィッシャーマンズワーフのレストラン★Cioppino’s
【サンフランシスコ現地ガイド】アメリカ独立記念日花火&レストラン同行★リピーター1名様をご案内
大好きなハンバーガーを食べ損ねる
斬新が過ぎたスタイルでした
香港へ・・
【サンフランシスコ現地ガイド】アルカトラズ島&市内観光6時間★20代女性1名様をご案内しました!
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
【アメリカ旅行】(5)グランドサークル旅★アンテロープキャニオン行き前日決定!
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★日本っぽい食品(お菓子・調味料)13選!
尋ねてよかったと思えた町
じわじわと沁みてくるマイナーの魅力
【サンフランシスコ現地ガイド】推しを追いかけ1人でアメリカへ★空港送迎&イベント会場送迎
エコノミークラス症候群とはなんですか?
【フィンランド・ヘルシンキ旅】プライオリティパスで利用できるヘルシンキ空港の「Plaza Premium Lounge」
【南米・ペルー旅行記】ICAへの長い道のり─バスのトラブルと共に、砂漠に近づいた日(142日目の旅)
Day5(前半)|【南米ペルー旅行記】パラカスの海とワカチナの砂丘へ──貴重な縁は旅を豊かに
Day5 (後編)|【南米ペルー旅行記】サンドバギーと砂漠の夕陽──ワカチナの湖に映る、異国の感動
言い訳ばかりで遺憾!
’25 夏 第27回参議院選挙在外投票
アメブロの海外投稿機能が10年近く経っても改善なし。時間表示間違い多発で不便すぎ。
どっちも同じだと思ったけどアジアン食品でColesの勝ち!
ラーマ1世王妃の名を冠したお寺:ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン
スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
パリでマチス展・6区の日本人シェフ
漢服姿の可愛い中国娘とツーショット
猛禽類、水鳥、ウサギにポッサム。アメリカの住宅地は野生がいっぱい
【海外日誌】味は悪くないんです『Aikawa Japanese Restaurant』
今年も豊作の予感?裏庭グレープフルーツチェック!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)