小ネタ情報と我が身の生存証明を可笑しくアメリカから書くblog
1987年4月に初めてプーケットに行って すっかり気に入って 1989年にカマラに家を買いました。 それ以来 行ったり来たりです。カマラは天国です。
イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。
ハワイ・ニュージーランド・カナダ・セブ島の親子留学を中心に、家族やグループで楽しく学べる留学を提案している留学会社のブログです。 ニュージーランドやハワイをメインに留学のことや日常のことを書いていきます。 宜しくお願いします‼︎
フランス海外生活情報 フランスバスク 海 山 スペインバスク 子育て 動物 畑 自給自足 離婚 自分探し
2022年12月より夫の香港駐在に帯同中の専業主婦です。 香港をてくてく歩いていくなかで見つけたあれこれ、生活やグルメのことを綴っていきます。
2022年からハワイ州マウイ島でリタイア生活をスタート。太平洋に浮かぶ島での生活について綴ります。
2017年、シンガポールに教育移住しました。夫と11才の息子と3人暮らし。海外暮らしの衣食住のこと、子供のインターナショナルスクール生活のことを綴っています。
香港4年、フランス3年、そして2022年にベルギーでの生活がはじまりました!
今までに18ヶ国に訪問し4ヶ国で生活をしてきました。これまでの経験を日本語と英語でブログにしています。海外の料理や観光地を中心に紹介しています。使っている英語は簡単な英語ばかりなので、英文に慣れたい方もご訪問下さい!
2017年にインド北東部マニプール州の山岳部族出身の夫と結婚し、2018年に長女、2020年に次女、2023年に長男出産。部族の食文化や異国での育児、現地住民の生活向上のために考案中の開発事業などについて綴っていきます。
2016年からはインドネシア生活。 海外生活は17年❤ 2019年に再び日本へ帰国しています。
台湾、タイ、中国と駐在したサラリーマンが、ディープな楽しみ方ご紹介☆普通の旅行から踏み出したい人!
ロサンゼルスのビーチ周辺について。犬、グルメ、比較文化、サンセット、サイクリングなど
日本では大学卒業後ずっと勤務医として働いていました。 夫の留学に帯同し、子供を連れてアメリカへ。 アメリカの田舎で、専業主婦生活を送っています。 これから研究留学を考えている方 そのご家族のお役に立てたら幸いです
アーバンライフに別れを告げ、米国山岳部標準時帯で大自然に囲まれて暮らすアメリカ駐在員のブログです。
タイ駐在中に起きた出来事の備忘録です。タイに関してマクロな情報ですが、お役に立てれば幸いです。
アメリカ、カリフォルニア州の某田舎町にて4人の育児に奮闘中。日々の出来事を綴っています。
海外在住歴10年目、現在エジプト在住の20代女。エジプトでの暮らし、エジプトでの感動や絶景、海外旅行や趣味のことをブログで紹介しています。砂や埃にまみれながらもワクワク明るく楽しく暮らしています。
人手不足の中小企業の経営者のための外国人材との信頼関係を創る方法「一生信頼の法則」(ベトナム編)株式会社ベトナムのベトナムコンシェルジェのHokIです。「一生信頼の法則」
ポーランド人の夫とハーフの子3人とのポーランド子育日記
香港MTRの24時間乗車券「ツーリストデイパス」はお得なのか?使い方とメリットを徹底解説! 香港
香港 MR.MEN STUDIO PMQ元創方 オリジナルグッズを作成しよう!
香港 天勝 日本料理 TENSHO Japanese Restaurant ランチで!
香港 鮨かみたち Sushi Kamitachi 久々に白子王子(神立さん)に再会!
香港 フレンチビストロ「Cedilla(セディーユ)」尖沙咀 リーズナブルで美味しい!
”あれから36年”をニューズウイーク日本版に寄稿しています
香港 The Bounty Entertainment & Sports Bar 愉景湾 食事もできます!
夏本番の香港|猛暑注意報発令中、上水では36度予報
香港 鮨 植原 銅鑼灣 日曜日営業!コースも増えました
香港 日本料理 天穴 尖沙咀 ランチで久々に行きました!
ドンドンドンキ中環店、賃料25%減でテナント契約更新
実写版「リロ・アンド・スティッチ」公開先駆けイベント
香港の活動家郭鳳儀の家族が国家安全法違反で不当に中国当局に逮捕される
ミシュランビブグルマン掲載の広東料理「船記」湾仔
中国GW開始で多くの大陸人が香港へ入境、香港人は出国
シェムリアップで日本人(観光/在住)の皆さんに安心&快適な医療サービスをご提供中♪
アメリカの色んな街に住んで20年+α、仕事や旅で見ること、家族のことなど、を綴ってます。
イスラエルで暮らす日本人が発信する海外生活のアイデア・知恵・日常を発信しています!
旅行などでの写真及び人生の事、ジェンダーの事などについて書いていたりします。性別違和であることを受け入れたのが最近で遅いのですけれど…
誇りを持ってパリでも訛り続ける広島人の備忘録
シドニー在住の Eri が書く、シドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログです。
イングランド北東部から南端まで大縦断!結局のんびり屋達の尻を叩く日々は変わらない・・・
主人のアメリカMBA留学について、受験準備、渡米準備、アトランタでの学校生活・日常生活を書いてます!
アメリカ・カリフォルニア州在住。アメリカから創薬に関する情報やサイエンスに纏わる話を発信。
問題を抱えて日本より脱出を考えてる方へ あなたの悩みや問題を解決致します。
2017年からパナマ生活開始、現地の生活情報を主にブログ更新中
日々の生活やワーホリについて、日々自分が思ってることを正直に書いていきます!
スイス生活の驚きと感動、おすすめスポット、絶景サイクリングなどスイス事情を発信してます♪
中学英語すら忘れた状態で海外生活をスタートさせた主婦の、ドタバタした日常を綴ったブログです。海外でのお役立ち情報や苦戦している英語学習・英会話、大人になってからの留学の実態について書いていきます。
英語が苦手&嫌い。帯同で2019年からバングラデシュ・ダッカに住む。ダメダメ英語を駆使しながら海外生活を送り、近隣アジア国に旅行に行く様を描いてます。
シドニー在豪20年以上の私目線で気になるイベント、グルメ、生活等、その時のシドニーをご紹介していきます。
アラサーランナー母Nanami / アメリカでの生活を楽しむ方法を模索してます。帰国後日本の生活にも反映できそうなことを積極発信!
私のハワイ島での留学日記。 私のハワイ島での不思議は体験。 成田空港出発からハワイ島で書いた最後の日記のまとめ。
くら寿司:ちいかわコラボ第二弾で楽しむ。
食欲不振の次男の朝食にたまごサンド。
親にだけは思い切り依存してもいい
旧正月ホリデー最後にSleepover、少年たちの冒険と成長。
【子育てのきづき】知っているからこそ、大切にしている
年末JB行き納め、日本人もマレーシア入国でオートゲートが使えるようになった!
クリスマスホリデーの始まり
液晶テレビの寿命と、息子のiPhone買い替え
【試してみた】ZOZOMAT for kids 3歳男の子でも計測できるのか?
新年度から宿題の嵐
新年度スタート
洗濯物を識別できない夫と私が忙しいと回らなくなる我が家。
子どもの毛布を奪い取り自分だけ暖かくして寝る夫
顔が覚えられない私、運動会は緊張した!
【断捨離と子育て】学習にラムネの新常識!?
里帰り中の孫たちの過ごし方
禁酒日に大声だして損をした白人客
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
カナダにも危険信号:現役軍人を含んだ過激主義の増加
大好きなグラン・サッソにこの夏も ムッソリーニ幽閉されてた宿が今はないのが残念 カンポ・インペラトーレ
ツール・ド・フランスはじまりました
暑い夏と日本から持ってきてよかったもの
ネット通販でニンニクを購入
ボドルム発着 Orak島へのボートツアーに参加してきました!
【フィンランド・ヘルシンキ旅】カフェ巡り〜EKBERG(エクベリ)・Layers Bakery(レイヤーズ・ベーカリー)・Heritage Cafe(ヘリテージ・カフェ)
ドーハでフランス料理(La Maison De L’Entrecôte)
約18ヶ月ぶりにバッサリ&シニアオパールカードや新しいメガネをゲットしました
【マカッサルグルメ】Cabe Merahで味わう本格インドネシア料理
オッサンのローストディナー
4連休初日 1ヶ月ぶりの満員お礼
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)