冬中、実家に来なかった兄が私と同期間にN野の実家に来まして、いっしょにゴルフしたり薪を作ったり、クヌギを切って、薪を積んだり、休耕田を起こしたり。フルで働きま…
こんにちは 昨日の『オマーンでラクダを食す①』こんにちは いろいろ書いてなさ過ぎてどうしようかと…ちゃんと毎日書ければ良いんですが 2月の話にはなりますがオ…
小学生の頃、縄跳びが得意だった。学校行事の縄跳び大会では、一位にはなれなくても、かなり最後のほうまで跳び続けた。 先日、娘がお友達から縄跳びをもらって喜んでいたのはいいが、もちろん跳べない。ママできる?と聞かれ、できるかなあといいつつ縄跳びを跳んだら、できた。 あれから30年以上の時が流れ、縄跳びなんかただの一度も触ったことはなかったのに、体は覚えていたのだ。 小学校の体育館を思い出す。全校生徒数百人が体育館に並べられ、よーいドンで縄跳びを跳び始める。 つまづいたら座っていく。座っていく生徒が多くなってくのに、自分はまだ跳び続けてることへ抱いた優越の感情さえ。 「二十跳びはできるのか」と横で旦…
今日は一日、新年度準備をしておりました。これが結構骨が折れるよね。鉛筆を綺麗なものにしたり、クレヨン全部整えたり、お道具箱とか連絡袋の中を拭きあげ綺麗にしたり…
こんにゃちはフキゲンをごきげんに変える、パワフルな女性を増やすコーチ、Mica (ミカ)です。 今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます★ …
赤い大地に息づく魂! アリゾナ州カエンタで日本交差するナバホ族の文化
雄大なモニュメントバレーへ続く道の途中に、ひっそりと佇む小さな町、カエンタ。この町は、ただ単なる通過点ではなく、ナバホ族の豊かな文化と、日本との関係を体験できる存在なのです。そこで今回は、カエンタの町についてご紹介します。カエンタの歴史と文...
サウルス練@シンガポールではペース走の日以外に、スピードトレーニングをやる日がありまして。 サウルス練@シンガポール【スピードトレーニングメニュー】3km …
バリ島スミニャックのホテルインディゴ バリのスパは車寄せを挟んで外に位置していました。 古代の神殿っちくなエントランスを抜けるとスパ内のブティック。 良いなぁ~と思ったリネンシャツがあったのだけど、私に合うサイズがなくて断念。 ブティックの奥にはテラスで外は水盤で囲まれている。 レセプションエリアは広々としていて、とても贅沢な作り。 なんなのか分からないけれど、壁にはオブジェ 実際の施術室は地下です。 フラッシーな黄色がポイト使いされていて、ここがホテルインディゴらしい。 お願いしたのはシンプルにアロマオイルでのマッサージ90分。 施術後のクールダウンは先ほどのオブジェの前。外が真っ青な空だっ...
北京記事の続きです。 中国に旅行に行く前、特に北京や、おそらく上海といった大都市はほぼ 現金が使えない というのを多くの旅系 Youtuberさんとかから、…
さぁ、一泊三日の台北旅行の疲労が... とか言っている場合ではない。お仕事前の30分閾値走、いくよー。 3km WU+30分Tペース+3km DJ 先週の…
おはようございます。 今月は生徒さん達が日本に一時帰国したり、ご旅行に行かれたりでご予約が入っていませんので、毎日制作に集中しています。12月から2月の初めま…
住居を決める前に!カビの繁殖に注意
Fair Price/フェアプライス(2025年4月) シンガポールの生活に欠かせないスーパー
入居時の要注意(キッチンの天板 アクリル板のひび)
蛇口の水量が少ない時(水圧が弱い時)には
スイスホテル ザ スタンフォード シンガポール(2020年3月) シンガポール随一の絶景
住居チェックのポイント(マスターベッドルーム)
買った浄水器が蛇口につけられないのですが?
子供の学校選び~帰国子女の助言まとめ~
蛇口を使う前に必要なチェック
便器のタンクへの水供給が止まらないケース
ザ プロジェクター(2025年3月) シンガポールの名画座的存在
賃貸物件にウォシュレット設置は可能?
ローカル小をやめた時の話
キッチンシンク下の食品保管について
日本人に人気の高いコンドミニアム2つについて
【アメリカ現地ガイド】アメリカ現地でアパート等の賃貸物件を借りる時の注意点とは?
【アメリカ移住者が実際に行った】ネイティブな現地アメリカ人と仲良くなるコツや話し方とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに住むメキシコ人(ヒスパニック)とはどんな人達?
里帰り中の我が家の献立
「何もない」が、心を満たす週末!スラウェシ東海岸ケンダリ小旅行
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
美しさに息を呑んだ夕暮れ時の海辺の空
ロシア語でも「リュックサック」世界中に広がれ 異なる国の人と文化を尊重する思い
【2025年4月】トレジョで最近買ったもの6つを正直レビュー!リピする?しない?
30分で愛車の見た目激変!黄ばみヘッドライトが新品みたいになった話
昼食を求めて断食中の街歩き
波がなくて15ノット程度の最高セーリング日和でSt. Bartsに向かう!
ポトンに学ぶ
フィリピン生活を楽しむための心得・考え方5選【現地生活のリアル】
ゴージャス!住宅街の桜並木
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)