オーストラリアでバイクに乗っている、乗っていた、これから乗る人達の色々な情報ラウンドアバウト。
極寒のマイナス気温の世界ナニコレ?なにこれ?何これ?今朝子供達を見送った時の気温もう外出禁止よ‼︎こんなに寒いの危険そして日の出前の景色今日も良い天気になりそ…
ハンガリーでも行き当たりばっちり
今日のお昼は次女がキッシュを作ってくれました(野菜を切るのは母) 我が家の簡単キッシュ ①ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草を炒める。塩コショウで味付け☆ ②薄く…
ハンガリー日和
カニミソとねぶた漬けで青森の日本酒を頂いていくっ今日も昼から飲めていいな。ランチ営業だから居酒屋メニューは少なかったが、まぁいい。ねぶた漬けと松前漬けの違いは何だろう?ガイドブックで目星をつけていた「帆立小屋」は、残念ながらコロナ影響で廃業されていた・・ということで駅前を適当に歩いて見つけた海鮮市場の一角にあるレストラン「りんご箱」で呑む。ちびりちびりとやっていると、ステージで津軽三味線のライブが始まった。残念ながらモニターと被って演者の人が写ってないけど。。で、帆立フライ頼んだよ~貝柱だけで揚げてある奴と、貝ひものとこが含まったやつがあるようだ。。こんなのうまいに決まってる。タルタルをたっぷりつけて~がぶりと。さらにカニミソなんかトッピングしちゃう。ねぶた漬けのトッピングなんかもできちゃう。贅沢・・今日の昼呑...マイル旅4th(25)りんご箱:帆立フライなど
タンホイザーゲート付近より入電
セント・レーガン特務大尉アスハム・ブーンだ!・・なぜかふと口に出したくなるよな、バルバスバウとかカターサリットサーガラとかな。ダイデンジンのデンジファイター形態が立っておるようなビルだなぁ「青森観光物産館アスパム」特にすることがないので展望室へ登ってみる。八甲田丸と海保の巡視船が停泊してるね。寒そうな海だなぁ。連絡船が戻ってきたところかな。ベイブリッジを見下ろしてみる。意外と距離は短いのかな。。さてお土産屋さんを物色して、次へ行ってみよう。。。 アップルパイ屋さんで買い食いするかどうかかなり悩んで・・どこかで海鮮を食べることを選択。マイル旅4th(24)アスパム
タンホイザーゲート付近より入電
列車が走り出すやこの雪景色。真っ白な世界。そして山間部へ差し掛かるころにはまた違った趣がある。車窓からの眺めを撮った動画も一応シェアしておく。てなことやってるうちに青森へ到着。ベイブリッジですかね。何かの映画で見たことあるような・・なんだっけてなことで、キャリーバッグをコインロッカーに放り込んで市内を散策だ!マイル旅4th(23)特急つがる1号・青森行
タンホイザーゲート付近より入電
みなさん知っていました 2021年の1月16日は、「天赦日」と、「一粒万倍日」が重なる最強開運日なんですって 普段、占いとかは、基本良い事しか信じないタイ…
ハンガリー日和
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
オーストラリアでバイクに乗っている、乗っていた、これから乗る人達の色々な情報ラウンドアバウト。
デトロイト・タイガース(Detroit Tigers、略称:DET)は、アメリカMLB、アメリカンリーグ中地区所属のプロ野球チーム。本拠地はミシガン州デトロイトにあるコメリカ・パーク。英語本来の発音では「タイガーズ」であるが、日本では「阪神タイガース」に引きずられる形でマスコミ報道でも「タイガース」と表記・発音されることが多い。また、デトロイトの本来の発音は、デトロワー(フランス語)→ディトロイトである。
ペルー、アマゾン、国際協力活動、アグロフォレストリーなどについて、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントをください。
アメリカやヨーロッパなど、海外への旅行記。ニューヨークやラスベガス、フランスやイタリアなど海外旅行に関することなら何でもOK。
海外で見つけたエステ、コスメ、美容情報、健康法など海外生活でもきれいになれる秘訣を気軽に交換しましょう。エステ施術者の参加も◎
バリ島のサーフポイント情報、波情報なんでも!
ラスベガス大好きさん集まれ〜♪ ラスベガスに関する情報、旅行記など、なんでもお気軽に。
海外旅行に行って、現地の定番料理を食べたら! 海外在住の知る人ぞ知る絶品料理を食べたら! 海外で有名なスイーツをお取り寄せしたら! 海外の食材や、その国でしか味わえない雰囲気も。 グルメな人、トラックバックしてください^^
ミシガン州(Michigan MI)は、アメリカ合衆国北東部に位置する州である。州の北と東はスペリオル湖・ヒューロン湖を挟んでカナダ国境に接し、西はミシガン湖越しにウィスコンシン州に、南はインディアナ州とオハイオ州に接している。自動車工業発祥の州として知られているが、五大湖のうちの4つに囲まれているという地の利もあり、アメリカ・カナダの両方からの観光客が多い州でもある。州都はランシングで、最大都市は東側のカナダ国境に面したデトロイト市。「ミシガン」は、この地に先住するインディアン部族、チッペワ族の言葉で「大きな湖」という意味。
グアム旅行で宿泊したホテルのおすすめポイント、デメリットなど。グアムのレストランやオプショナルツアーで食べた食事の口コミなど、グアムに関するブログなら何でも!!