7才の甥っ子DavidとNo, David!を楽しみました。名前が同じであるだけでなくて、性格もかなり近いです。本のDavidよりほんの少しだけ年上なのですが、何か気恥ずかしそうに読んでくれました。あの頃よりちょっとは成長したよと言いたかったんでしょうか。私自身は約20
昼間からジムに行く娘たちに同行してます。お昼になればお腹空かないんでしょうか?彼らは全く食べる気なしだけど私は腹ペコだからMendocino Farms St…
TOMOです。もうすぐ4月15日、TAXのファイルする期限日です。いろんなレストランでTAX DAYオファーがありますよ!クリスピークリームは1箱買えば、もう1箱は税金ぶんだけ払えばもらえる、CPKやBJ'Sは$40使えば$10オフ、PARIS BAGUETTEはドリンク買えばパンが一つ無料でもらえます。他にも色々とオファーがあるので4月15日はぜひ楽しんでくださいね!!!個人的にはクリスピークリーム欲しいけど2箱もいらないしな・・・
日本では高校のランキングはどのように決められているのでしょうか。高校受験があるから、合格者の偏差値の平均や大学進学率などで決められているのだと推測されますが、…
桜も綺麗だったけど ハナモモも綺麗です もう新芽が出てきちゃったけどね・・・ ゴムの木頂きました 日々お家の準備 お値段以上ニトリへ こちらを購入 門柱に貼…
シーフードパエリヤをリクエスト頂きました🦐久しぶりのパエリヤお作り中🥘シーフードの風味が溢れます〜🦐とても喜んで頂けたようで良かったです❣️どうも有難うござい…
4泊のクルーズを終えて戻ってきました。トレジョのミニトートはトレ活(トレジョバッグ活動)をしている友達がグループLINEで色々連絡は来ていたものの、今回は参戦…
9人兄弟姉妹のうち5人が久しぶりに集まりました。フランスから2番目の姉、居候をしている5番目の兄、6番目の私、フランスから7番目の弟、8番目の妹です。2番目、6番目、7番目はグリーンカードを取得したばかりです。5番目はフランスに妻と子4人を残してアメ
私は自分の教え子や現役の学生とLINEの交換はしません。そもそもアメリカの大学の場合、学内に関する連絡方法はメールでするように言われているし、最近ではLMS(…
普通に公立学校に行かせるだけで自然にバイリンガルになれるか。
もうすぐ娘の日本語学校の始業式ということもあり、今回はバイリンガル教育の話 公立高校に行くだけで子どもが勝手にバイリンガルに メキシコからすぐで、スペイン語を…
キャベツが主役の簡単副菜。切って焼くだけのキャベツレシピは、あと一品にぴったり。そのまま美味しいシンプルさ色々な料理に寄り添います。
アメリカでもっと流行って欲しい キューピーマヨネーズとBachan‘s Sauce
キッコーマン醤油はアメリカ国内ですっかり地位を確立していてどこのスーパーに行っても置いてあるその他だと最近ローカルスーパーでもよく見かけるのがキューピーマヨネーズこの間はRalphs で山積みになってセールしていたまあ、日本人の私にとっては全然セール価格じゃない
気がついたら去年の12月以来やってなかった肉部活動。 春になったことだし再開しました。 ってことで行ってきたのはこちら。 ブラジリアンです。 ここは、前…
気になっていたDel Amoの中にあるUncle Tetsuのチーズケーキを買ってみました✨タルトが好きなのでチーズケーキタルトを購入タルトの部分がザクザクで…
43年営業レトロ喫茶、パーラー鯉。埼玉県越谷市。
【京都市中京区】コーヒーかすを堆肥に!「Sentido(センティード)」で始めるサステナブルな習慣
鰻とパブロバ
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
充電時間を楽しむ
晴天の霹靂…
コーヒー豆を求めてカフェ巡り
☕はじめてのコーヒー。
マンデリンと母のカップ棚
【コーヒー】直火でエスプレッソが簡単に作れるメーカーが最高にライフハックだった!
日曜の午後 〜雨の日の過ごし方〜
珈琲考具のツードリップポットを徹底レビュー!評判通りの満足感
週末に自家焙煎珈琲と手作りのケーキで贅沢なひとときを!賀嶋珈琲
車の点検
コーヒーの遠い思い出
TOMOです。皆さんの元にも領事館からこのメール届いてると思いますが、4月11日以降グリーンカードとかI-94とか常時携帯義務に。ていうか、これまでもグリーンカード保持者は持ち歩かないといけないことにはなっていると思いますが、あれ持ち歩くの嫌ですよね・・・ なくしたらマジで面倒だし。そもそもそれを見せる必要がある機会ってなかなかないと思いますが、サルベーションマウンテンの帰り道とか、国境近くにいく時は検問があったりするので、そういう時には持っていないと罰則になる可能性があるので気をつけないとですね。ぼくはグリーンカードだった時、一度だけ検問でグリーンカード見せろと言われたことがあって持っていなかったので、いろいろと面倒な質問攻めにあったり、怒られたりしました。これからはそういう時に持っていないと罰則が課されるということなので気をつけないとですね。
手押しでガレージ開けなきゃ…何でもないのに停電〜からの東京セントラル& Best Buy
いいお天気だなあ〜と、空を見上げながら朝のお散歩終えて帰ってきたら、まさかの停電大荒れ天候でも、真夏ヒートウェイブでもないのに理由もなく停電になるアメリカのインフラ久しぶりに手押しでガレージ開けましたこれってやり方 練習しておいた方がいいよね車出せないと
エコだわーと自画自賛😂 いつもお立ち寄り有難うございます時間があれば編んでます日々チャレンジ中ーというか癒しほんと家の中が毎日うるさくて癒しなくして過ごせな…
関税問題が騒がしいので物価を調査しました。まずはビール。いつものバドワイザー740ml3缶パックです。価格は1年半前からまったく値上げなしで7.99ドルでした。これにリサイクル料金が3缶で0.30ドルプラスされます。さらに売上税が8.75%から9.25%へとアップした
TOMOです。メロンパンってアメリカのパン屋さんにはないですよね。あれって、日本のパン屋さんだけですかね?日系のお店には売ってるけど、なんとなく自分好みのメロンパンではないんだよねぇ・・・って。NIJIYAに美味しいメロンパンが売ってると聞いていたので買ってみた。CREAM PANのメロンパンと、第一パンのメロンパンも売ってるけど、NIJIYA BAKERYのメロンパンがおすすめと聞いたから。自分好みのメロンパンではないけど、確かにおいしい! でも、なんか上品だなぁ・・・ぼくの好みはもっと安っぽいメロンパン。 皮がツルツルしたやつ。 わかる人いるかなぁ・・・ 皮をめくろうとするとボロボロってなるやつではなくて、ぴろ〜ってめくれそうなやつ。あれが食べたいんだよね・・・アメリカで買えるところあったら教えて〜。
ご訪問ありがとうございますLAのビーチサイドと食生活について書いています。 少しでもご参考になりましたらうれしいです。 ランキングに登録しましたポチっとしお…
期間限定Chase Sapphire Preferred & Freedom Unlimitedウエルカムボーナス高騰中
Chase Sapphire Preferred & Freedom Unlimited のウエルカムボーナスが高騰しています 特に見逃せないのはSapphire Preferredの100,000ポイント! 前回ボーナスをもらって48ヶ月経過していたら再び貰うチャンスがあり...
早朝にご出発して国外にご旅行に行かれるご家族に道中召し上がって頂けるようにみさとめし🍱早朝に出られ正午にご出発と伺って小さいお子さんたちもいてバタバタでおうち…
新NISA運用15か月目
月収35万+配当16万×資産3,500万で見えた“1億円ルート”|今週の投資戦略まとめ
【運用成績】下がったり上がったり激しすぎる!でも配当金は正義2025年4月2週目
使ったことない優待が到着(グリーンランド株主優待)
【配当+40万円】1年で“月24万円”へ|キャッシュが育った理由とは?
総資産【-9.1%下落】配当は積み上がる|暴落局面で試される“信じる力とは?
ジャパンインベストメントアドバイザーから配当金の入金がありました
日本のシャツは、世界一、真っ白!この秘密は?読んでみてくださいね!世界一、真っ白なシャツと洗濯の話
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
WealthNavi投資実績【2025年4月13日】38日目
【4月の株主優待権利】取得予定銘柄
現在の配当金 4月第2週
配当利回り9%、資産3,500万円でも“邪道投資”|それでも続けられた理由とこれからの話
20万分の株を買ってました。
2025年4月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
’25 春 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉜ / あれから2年 シンドカッタ帯状疱疹予防接種副反応
思う存分輝けばいい/神言葉シリーズ
ヒトミシリ&ヒキコモリ in 米国🇺🇸
White House Bayにて最後のシュノーケリング!出国手続きしました
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
運良く見れた お花のパレード🎉
募集【 過去の傷を癒し トラウマを解放する 】グループセッション 5/25(日)
フランス製のAIって存在するの?
海辺の田舎町の水かけ祭り
トリュフソルト
【マレーシア出産体験記】#2 マレーシア出産を選んだ理由/おすすめ検査薬
See you soon :)
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
救済で必死になっているランドマークを訪れてみる
St Kittsドライブ思いがけなく世界遺産にも遭遇
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)