次女の大学がホリデーに入ったのでどっか行こうか。どこへ行こうか?行きたいところ、ある?と、家族会議をしましたが・・・ もう、すべて行き尽くしちゃって?特に行…
週末は、久しぶりに遊園地に行ってきました。 娘はもう何回も行ってるけど私は初めてのムービーワールド! トムジェリとかロジャーラビットとか ……あと何?よく考え…
オーストラリアの公立校は、テストを“使い回してる”ってホント?|日本と何が違うのか、実はこんな理由がありました
オーストラリアの公立校では校内テストの問題を毎年使い回しているの?問題用紙や解答用紙が回収される理由とあわせて、日本の学校との違いを徹底解説します。
卵好きのワタシ😊日本に行けば必ず食べる“卵かけご飯”今回なんと!ドンキで発見です!!!ゴールドコーストに帰って食べるまでドキドキでしたが、良い感じで「濃いめの…
まだハワイ旅行に来て1週間経ってない毎日なんだかんだ観光しまくりで盛りだくさんの毎日 さーてハワイ5日目は、まさに観光デーという感じで、早朝から夜まで移動が続…
ごきげんよう 寒くて こもってばっかよ〜 仕事と ジムとスーパー以外 スーパーもね Woolworthは オンラインでオーダーして カーパックでピックアップ…
数学が苦手なだけで医師や研究者、獣医、薬剤師などの理系の夢を諦める。10年以内に後悔する人は必ずいると思います。
いくつかの高校では英語に特化したコースを設けていて、海外留学なども積極的に進めています。一例ですが、ある女子高校では、高校1年生の9月からカナダの高校に1年間留学するプログラムがあります。中学や高校に留学した経験のある人ならわかると思いますが、高校1年生までの英語圏のカリキュラムは信じられないくらい低レベルで、その数学の授業をその高校で受けなければなりません。帰国する頃には、日本にいる他の生徒は、隣接三項間の漸化式や和積、積和の公式は終わっているわけです。追いつけるわけがありません。 つまり数学は必要ない。という前提で海外留学を希望するわけです。 私から見ると、英語力が高ければ、数
お疲れ様ディナー Sushi Train Helensvale
次女の大学が中間ホリデーに入りました最後のテストが無事終わったので、お寿司が食べたい、とw 今月オープンしたばかりのSushi Train Helensva…
仕事が本業ではなく人生が本業です【先々週のウーバー売り上げ 940ドル(約84,600円)時給31ドル(2,729円)】
サッカー日本対オーストラリアに50ドルをぶっ込んだ結果?【先々週のウーバー売り上げ 933ドル(約83,970円)時給31ドル(2,799円)】
【サイクロン給付金】3500ドルをゲット!!【先々週のウーバー売り上げ 618ドル(約55,620円)時給35ドル(3,090円)】
私が行きたい国や地域【先々週のウーバー売り上げ 719ドル(約64,710円)時給26ドル(2,311円)】
私がこれまで行ったことがある国【先週のウーバー売り上げ 959ドル(約86,310円)時給38ドル(3,452円)】
お金についてのはなし(脱線しすぎた)【先々週のウーバー売り上げ 836ドル(約75,240円)時給32ドル(2,893円)】
サイゼリヤがオーストラリアに出店決定!!
ウーバー開始から7年経ちました【今週のウーバー売り上げ 521ドル(約46,890円)時給24ドル(2,131円)】
公園に着いてサンドイッチが完成した瞬間に???【先々週のウーバー売り上げ 883ドル(約88,300円)時給30ドル(2,943円)】
誕生日おめでとう俺!!【先々週のウーバー売り上げ 782ドル(約78,200円)時給25ドル(2,443円)】
ピクニックに行こうと思ったが。。。【先々週のウーバー売り上げ 998ドル(約99,800円)時給30ドル(2,935円)】
ロンドンの水上交通「Uber Boat」で快適な船旅を
ファットボーイスリムのライブに行った【先々週のウーバー売り上げ 737ドル(約73,700円)時給30ドル(2,948円)】
ノンビリする在豪男子【先々週のウーバー売り上げ 653ドル(約65,300円)時給30ドル(2,968円)】
大洪水で30万家で大停電!!果たして我が家は??【先々週のウーバー売り上げ 942ドル(約94,200円)時給27ドル(2,691円)】
休日前、夜の海岸通りをツーリング
煮込み鶏肉の卵麺:Thai Royal Kitchen
マカッサルからバリ島へ!空から眺めるリンジャニ山とバトゥール湖の絶景フライト
アムステルダム750周年 (5) スリナム祭(オランダ領ギアナ)
’25 5月~6月 蝉の大合唱
ウサギ急増中!?新顔、ベビーうさちゃん。
4回もマストに登ってデッキライト修理完了
染野屋(バルセロナ)のお豆腐をいただきました♪
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(電車編)
マサマサ
イスタンブールで人生初のイエメン料理に挑戦!世界は美味しいもので溢れている
半年終わり道遠し 明日は旅立てるのか とりあえずすべきことこなしていこう
どっちがどっち?
1年前の私へ|韓国を離れ、世界を巡ってワーホリへ
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)