カフェという空間が大好きなみなさん! おいしいコーヒーやスイーツ♪ すてきなインテリアや音楽♪ ぜひ、海外で見つけたおしゃれカフェをシェアしてください♪
中国にある不気味な食材を探るの巻(Here I Go Again_Whitesnake)
本日は中国のス-パ-マ-ケットに並ぶ、日本では見掛けない不気味な食材のご紹介です。日本とは違い、なんでも食っちゃう中国人のお好みの食材があるのです。それがこれだ!ゾンビ化した鳥肉多分燻製なんだと思いますが、これ売れるのか?川ってか運河に居る淡水魚。なんで黄色いのかは不明です。(川の色?)ご存じ、ケロロ軍曹。一般的に良く食べられるであります。これは運河とかに棲息するナマズです。料理に良く出てきますが小骨が多く、臭みがあります。これもナマズちゃん。日本でもナマズは食材ですが、こんなの日本にいるのかな?なんか不明な食材。クラゲなのか、他の物体Xなのかは不明なのです。いっぱいある処から人気食材なのか?これも物体X(笑)なにかの、どこかの部分だと思うwこれはわんばぁだん様の大好きな田うなぎ。日本のヤツメウナギの親戚か祖先...中国にある不気味な食材を探るの巻(HereIGoAgain_Whitesnake)
毛沢山語録
最近、バンコクの入国管理が厳しくなっていて入国拒否されるひとが増えています。ビザランを繰り返して、ビザ料金を払わないで滞在したあげくにお金がないなんて言うひとが多いからです。今回トーマも入国拒否されたかも!なんて体験を紹介します。
TOMATOMA
The Tokyo Station Hotelのルームサービス
東京ステーションホテルへ宿泊。東京駅からのアクセス抜群。とても便利です。いろいろなお部屋タイプがありますが、今回は丸の内の街並みが見えるお部屋を選択。丸の内駅舎のドームが見れるドームサイドなど、また宿泊してみたいと思うお部屋タイプがたくさんありました。仕
Foods & Me
今日は日曜日。朝から穏やかに晴れているBandung.扇風機の風に当たると少し涼しいくらいです。天気予報は午後から雷雨。雷雨になる前は湿度と気温が上がるので体感的にはかなり蒸し暑くなり、まるでサウナの中にいるように感じられます。Bandungは私が日本に帰国した頃に乾季から雨季に変わったようで、今は連日の雷雨。場所によっては乾かないうちにまた雷雨になるので泥濘みがひどい事になっている所も…こんな所に足を踏み入れたら大変です。東南アジアにいるとサンダルで過ごす事がほとんど。それはこの雨季に靴を履いてると、雷雨になったら冠水してる所はあるし泥濘んでいる所はあるしで、靴なんて履いてたら大変なんですよね。私も暮らし始めてからほとんどサンダル。だって靴なんて履いてられないですよ、こんな状況では…私が靴を履くのはお客さんと...雨季のBandung
インドネシアからの気まぐれ日記
屋台にはいろんな料理と軽食があり、地元の人と観光客もビール片手にくつろげ、最高です。 おみやげ屋さんも店開き。 有料のクルマで子どもたちも楽しんでいます。 ケップで胡椒農園経営の田中さん、お世話になりありがとうございました。 ブログランキングに参加中です。 下記をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。 にほんブログ村
なかやんのプノンペン滞在記
カンボジア名物かぼちゃプリン@Cafe Khmer Time
Angkor Cookiesで有名なアンコールクッキーショップ。ここで大量にお土産を購入しました。旅行中結構頭が痛いのが、おみやげ。スーツケースがいっぱいで、買う人数や物が限られますよね。ストレスになることも…。こちらのお店は、経営者が日本人で、スタッフも日本語が流暢
Foods & Me
先日、去勢手術を終えた我が家の3匹目の猫、雄のベンガル混じりのゴン。明日まで薬を飲まなければなりません。飲み薬は液体。このように毛布で包み、針のない注射器で飲ませます。茶トラのチョコもロシアンブルーのプルも液体の飲み薬を全く飲もうとしないので、ゴンにもだいぶ苦労させられるに違いないと心していたのですが、ゴンは注射器から出る薬をゴクゴクと飲んでくれるんです。その様子を見て、嫁さんとビックリ!?えっ、こんなに簡単に飲んでくれるの!?ゴンは病気になった事がないのでもちろん薬も飲ませた事がないので本当にビックリしました。我が家に来た時は、本当に本当に落ち着きがなく、何をしだすかわからない感じで、大きくなったらどうなる事かと少し心配していたゴン。最近は本当に人懐っこく必ず我が家の誰かの側にいると言っても良いくらい。夜はベ...我が家の3匹目の猫ゴン
インドネシアからの気まぐれ日記
いつもブログを読んでいただき、またミャンマー語レッスンにご参加いただきありがとうございます♡今日のミャンマー語レッスンですが、私が一時帰国をするためお休みとな…
『ミャンマーで一人暮らし』40歳からのワタシスタイル
今回の宿、3連泊。 Toui Toui Garden restaurant 。
今回の宿は3連泊しました。残念ながら併設のレストランが営業していなくて、ケップあるいはカンポットの街中まで食事に行く事になりました。田中さんお付き合いありがとうございました。私が泊まった部屋はファンのみで10ドルでした。エアコンルームもあるとの事です。 ブログランキングに参加中です。 下記をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。 にほんブログ村
なかやんのプノンペン滞在記
カンボジアプノンペンの観光スポット/トゥールスレン博物館とキリングフィールド
こんにちは。トーマです。実際に行ってきたトーマのリアルにオススメな観光スポットを紹介していきます。カンボジアといえば、シェムリアップのアンコールワットを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、カンボジアにはアンコールワットだけでなく、他にも見るべき観光スポットがあります。
TOMATOMA
本堂は改築中でした。 パゴダとかストゥーパと呼ばれる古い古い仏塔がありました。 ブログランキングに参加中です。 下記をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。 にほんブログ村
なかやんのプノンペン滞在記
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧
カフェという空間が大好きなみなさん! おいしいコーヒーやスイーツ♪ すてきなインテリアや音楽♪ ぜひ、海外で見つけたおしゃれカフェをシェアしてください♪
中国嫁日記のコミック・ブログが好きな方、中国嫁日記に関する記事をトラックバック!
お勧め品を共有したいコミュニティーです
中国に対する怒り・不満・文句・苦情などなどを書いた記事をトラックバック。 生活、ニュース、情勢、経済、夜遊びetc. とにかく中国に対して何か言っていればOK! どうせ中国は変わらないんだから、ガンガン言いましょう。
コーヒー珈琲飲んだ方、珈琲の感想、お気に入りの飲み方などなど語りましょう!
インドネシアでの暮らし、生活、観光、その他、インドネシアに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
タイでのんびりしている方 日本とタイを行ったり来たりと 自由なライフスタイルを楽しまれている方のコミュ おもしろ体験や失敗談などで盛り上がれたらいいなと思います また、これからタイを目指す方 タイ語や資格などタイでのんびりと勉強したい方なども是非
旅行中に異文化に触れるなどして芽生えた心境や価値観など語りませんか?
旅行に役立つバリ島の案内情報など。気軽にトラックバックしてください♪
フリーランスで働く海外在住者のブログ。気軽にトラックバックしてください♪