こんにちは 先日、子どもが風邪をひいて病院に行った時のこと。軽い咳と鼻水から始まり、病院を受診するまでにあった葛藤や、実際に受けた対応……正直、「これがニュー…
ニュージーランド留学、ベストな時期はいつ?季節ごとの意外なメリット
春・夏・秋・冬、あなたの留学目的を最大化するNZシーズンの選び方 「海外留学を計画中だけど、どの国に、いつ行くのがベストなんだろう?」 そんな風に悩んでいませんか?留学先の国選びと同じくらい、実は「渡航時期 …
免許更新の悪夢を乗り越えて。不快な体験からの教訓と、最高の癒しランチ Vol.963
自動車免許の更新 正直言って好きですか? 僕は必要だから行くものの 正直めんどうでした 特に今回ばかりは これまでの更新の中でも 群を抜いて不快な経験となり 心底疲れ果ててしまいました でも その不快な出来事が 僕に大切な教訓を与えてくれたのです そして その後の『癒しのランチ』が どれほど僕を救ってくれたか、、、 ■自動車免許更新:まさかの不快体験、その全貌 自動車免許の更新 自動車免許の更新に 妻と一緒に 運転免許センターへ行きました 2人とも ゴールド免許なので 講習は短いコース 受付をすませ 視力検査や 写真撮り 更新手数料を払って いざ講習へ 室内に入ると 受付のおじさんが 自分の番…
カナダBC州リッチモンド学区で高校留学をしている息子と、日本から援護射撃をする私の話です。
大学受験の土俵に上がる③保護者からの援護射撃:ダブル・スクールの場合/来自家长的支援:以双重学籍为例
カナダBC州リッチモンド学区で高校留学をしている息子と、日本から援護射撃をする私の話です。
学校にもラグビーにも本格始動。兄弟で少しずつ前へ ご訪問ありがとうございます。 👇詳しくはこちらから 【ニュージーランド小学校留学・Yくん&Kくん兄弟②】 サマー …
【家族旅行の思い出】さんふらわあ乗船中にTVに出ました(毎日放送よんちゃんTV)Vol.962
大阪・関西万博を 楽しんだ帰り道 フェリー「さんふらわあ」 のビュッフェで 偶然にもテレビの取材を受けました! 取材されたのは 毎日放送「よんちゃんTV」 の人気コーナー「カツめし」 旅の最後に映像という形で 思い出が残った うれしくて ちょっと不思議な出来事でした ■ビュッフェでの出来事|声をかけられた「テレビの取材」 テレビに出ました(笑) 万博を後にして 乗り込んだ フェリーさんふらわあ で ビュッフェ式レストランへ 行ったところ インタビューを受けました そうしたたら ちゃんと テレビに出てました(笑) 家族の思い出ができました 毎日放送のよんちゃんTV という番組の カツめしというコ…
10万回再生!英検1級面接練習 こんな感じでやってます小5帰国子女娘
10万回再生!英検1級面接練習 こんな感じでやってます小5帰国子女娘 こんにちは。帰国子女小学生のための英検1級合格ライティング指導、船山直子です。 娘のリー…
こんにちは!オランダ移住コンサルタントオランダドリームのTomomoですもうすぐ夏休みですね!週末はステキな木陰のある邸宅のお庭にてBBQパーティ🎈Milky…
親子留学の新常識!家庭が「英語学習ラボ」になるニュージーランドの秘密
学校だけじゃない!リビングルームから始まるバイリンガルへの道 お子さんに「生きた英語力」を身につけ、将来の選択肢を広げてほしいと願い、ニュージーランドでの親子留学を検討されている方もいらっしゃるのではない …
進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEXに行ってきた!限定映像と大山ダムAR体験も!日田焼きそば付きVol.961
大分県日田市にある 「進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEX」は サッポロビール工場の 敷地内にある 進撃ファン注目のスポット 今回は本館に続き 限定映像やグッズが楽しめるANNEXと 大山ダムでのAR写真撮影 そして 日田名物・焼きそばの想夫恋まで 家族で満喫したコースを紹介します! ■限定映像に原画展示!ミュージアム本館とは違う魅力 オリジナル映像も見ることができます 進撃の巨人 in HITA ミュージアム の後は 進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEX という もう一つのミュージアムへ なんと サッポロビール九州日田工場内に あるじゃないですか! もう 新劇…
留学終了1年後の我が家 ②私のトーストマスターズ活動
カナダの成績表⑦(副校長先生からのメール)/ 加拿大成绩单⑦(副校长的电子邮件)
カナダの成績表④(想定外のことはいつも起こる。それがカナダという国)/加拿大成绩单④(意想不到的事情时有发生。 加拿大就是这样)
カナダの成績表⑤(卒業式)/加拿大成绩单⑤(卒業式)
カナダの成績表③(サインが欲しい!喉から手が出るほどほしい!)加拿大成绩单③(我要你签字! 我要把它塞进我的喉咙!)
① カナダの成績表(何が何でも必要な書類)/ 加拿大成绩单(无论如何都需要的文件)
幻じゃなかった!①(日本人留学生が卒業できない理由)/ 这不是幻觉!① (日本学生无法毕业的原因)
幻じゃなかった!②(Eの東京観光)/ 这不是幻觉!② (E的东京之行)
幻じゃなかった!③(Eとお寿司とショッピング)/ 这不是幻觉!③(E、寿司和购物)
幻じゃなかった!④(まだ知られていない東京の魅力)/这不是幻觉!④(东京的秘密景点)
息子が高熱を出しました!/我的儿子发了高烧!
授業中のマナー/课堂上的礼节
カナダのスクール・カウンセラーという存在②(どれだけの仕事量なのか)
カナダのスクール・カウンセラーという存在⑦(T先生ありがとうございます!)
Decent Freedom (適切な自由)(私たちのRichmond Friendly Toastmasters)
勝ち負けで泣いてた娘が、泣かずに走りきった日
【赴任準備】結婚後すぐのパスポート氏名変更 申請時に戸籍がない場合の体験談
Singaporeの人気校は国への貢献ポイントが必要.離島留学比較
無性にうどんが食べたい
大人の社交空間!スカルノハッタ空港「ソフィアラウンジ」で過ごす優雅なひととき
Examples of typical breakfasts for Singaporean families [3]
ミャンマー国境地帯の緑の山々に日本を懐かしむ
De Cecco のパスタの里ファーラ・サン・マルティーノは清流湧き出る岩壁のふもと
これは暴走か天才か!?アメリカ南部の衝撃ジャンク飯「フライドピクルス」
ウィンブルドン大会、ファイナルのこと
5歳がゲームを隠れてやってた朝。ダメって思わせてたのは親のせいかも?
日本帰国でこれ買って④/健康美容グッズ編
週末旅:オランダのユニークな橋たち
買置きエノキダケの保存方法
久しぶりにヤクルトを買ってみた
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)