中国映画のコミュが無いので作ってみました。 中国映画への興味は「初恋のきた道」。純朴なチャン・ツィイーの笑顔とチャン・イーモー監督にやられました。 「レッドクリフ」や「墨攻」などの歴史大作。田舎を舞台にした素朴な空気感を感じさせる映画、例えば「山の郵便配達」などが特に好きです。 いろいろな情報交換できたら嬉しいです。
JOYさんの『旅するためのドイツ語』2021年1月(13)〜(16)の感想
『旅するためのドイツ語』1月 エピソード(13)〜(16)の感想 リンク (13)古城街道の街 バンベルクほか […]
Arisa in Göttingen
アラフィフの肉体改造、続いてます。 初めてお試しでやったのが7月の終わり。そこからコツコツ、日進月歩や日進月退でおい~元に戻ってもうてるやんかなんかを繰り返し…
帰国子女のカオスなトリセツ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ここ…
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
イギリス本国で6月実施予定だったAレベル試験がキャンセルされることに決定した、と発表されたのが1月15日。ただし、2021年6月度のキャンセルはイギリス国内の…
続)上海→マレーシア→アジアの隅っこで。 海外インター在校中の大学受験生とグレーゾーン中学生の成長記録。
居心地のいい場所から飛び出せるか? こんにちは!金田みどりです。 今、この本を読んでいます。 「新しい世界へ」安藤美冬さん ミッフィー…
50代からマイルで旅する✈家族に遠慮しない旅をしよう
上海Terakoyaコミュニティ
帝王切開からの普通分娩(トーラック)、初産扱い?経産婦扱い?
ついに臨月に入った主婦です。1人目の臨月の時は、関西に里帰りしていたので毎日梅田の地下・地上ダンジョンを何キロも歩いていたのですが、今は北関東の車社会で生活しているのもあり、ほとんど歩けていません。たまに少し歩いただけで股関節痛がひどい。お
南アジアで子育て
お正月が終わってしばらく経ってもまだ冷蔵庫の中がパンパン冷蔵庫一掃を兼ねて焼き付け大根と舞茸の塩煮お野菜料理にはストウブ君大活躍です 大根は焼いて炊いたら美…
Tomorrow is Another Day~今度は神戸から~
家具を探して〜畳もあった! Tan Boon Liat Building
新一年生もいるし、勉強机や家具を新調したくなって、 家具屋が多数入居する Tan Boon Liat Building に行ってきました なぜにここに?このビ…
Bammy異国暮らし
幼稚園が始まって1週間。私は普段のペースになってきましたが。なんかつかれたわー。全くペースが元に戻らない息子です(笑)さて。2月に本帰国を控えたお友達と。その…
エルシェな毎日 INソウル
おはようございます。週の半ば、水曜日ですね。ところで、Wednesdayというスペル、すごく不思議ではありませんか?真ん中のdは発音しませんよね。わたしは、スペルを昔からウェドネスデーと唱えながらウェンズデーを書いていま ...
CHUZUMAEIGO.COM
こんにちは。ズボラーです!!今日は、オンラインのアダルトスクールもう32回目だから、みんなリラックスして受講してます!!(無料なのがありがたい)で、1人のメキ…
ズボラーのアラフォーアメリカ駐在妻生活!!
「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」ケーブルとボッブルとカーディガン 後ろ身頃途中経過2
こんにちは、うさ三郎です。「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」のケーブルとボッブルのカーディガン。天気の良い日に途中経過写真を撮ろうと待っていると、なかなか天気の良い日が訪れず。本日、ようやく晴天となり、写真が撮れました。晴れるのを待っていたら、ほどよく成
うさ三郎の部屋
昨日は長女の学校のツアー、次女の学校の教科書のピックアップがありました。とうとう2月下旬から1年以上ぶりに学校が始まるみたいです。ホントかーーー?そして長女曰…
世界各地を転々と…おばちゃんの海外ライフ記録編
こんにちは、おざです。 昨年中頃から郵便局がクレカOK(一部商品除く)になったのが素晴らしいと思いつつ、 ピンナンバーレ
輸入ビジネスx駐妻x日常。
いや、トレーナーて 冒頭から全力で突っ込まなアカンタイトル付けてもうたわ。 いやね、昔は言うたでしょ?トレーナーて。いつのまにか、スウェットとか言うしパーカー…
帰国子女のカオスなトリセツ
POP大好きchikitaです ご訪問いただきありがとうございます♡2013年10月〜2020年3月まで6年半のタイ🇹🇭バンコク駐在生活を終えて本帰国。お…
海外生活通算14年目♡ユーゴ&ギリシャ駐在経験有り
ご訪問いただきありがとうございます。 元介護士、バンコク駐在妻のMachicoです。 (初めましての方はこちら) タイのソフトロックダウンが少し緩和され息…
元介護士のバンコク駐在ブログ。
ビジョンボードを作ろう…︎.==================.ビジョンボードと...
この投稿をInstagramで見る 𝕄𝕒𝕞𝕚 @夢を叶える手帳術(@mami_threele)がシェアした投稿
なりたい自分になる ママ、妻、女性として生きる!
先日インスタグラムであるアンケートを取ったら、ちょっとショッキングな事実が判明しました!なんとなんと、毎日運動しているかどうか聞いたところ、7割近くの人が運動…
フランス駐在(妻)日記
1月26日(火曜日)朝、お父さんの出勤時間には細かい雨が降っていました。霧雨のような雨は止みましたが、どんよりした空。気温はなんと6度!!外に出ていないので、体感温度はよくわからないけど誰も喜ばない?お菓子作りを地味にやってるアタクシお父さんには『そんなに食べたいの?』なんて、言われるけど。ずっと、そんなことばっかりやって来たからさ、なんか、今更やめられない?思い立って作っちゃうのだ‘難しいだろうな~~’と、なかなか手が出なかったもの。☆マカロン(抹茶)☆しかし、材料と作り方を見ていると、あれ??作れる??ってなわけで挑戦そして、失敗焦げてるしもったいないので、サクサク焦げ焦げのマカロン生地クッキーのつもりで食べましたこのまま終わるのは悔しいので、再度チャレンジ初回参考にしたレシピでは、オーブンの設定温度が高か...シンプルなだけに難しい
続・OHIOからこんにちは
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ここ…
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
最近、料理してる。毎日美味しいもの作ってるわ。いつまでこの気まぐれが続くかわからないけど確かなのはちゃんとしたものを作ると食事が楽しい。いやー、疲れてくると食べるものなんて、死なないように食べてればいいわくらいになりがちだけど食事って大事ね!そんで豚の角
オハイオで息子2人を育ててます
週末、去年の春節前から預けぱなしの服を取りに、商業城に行きました 商業城は、生地屋・仕立て屋・コピー商品屋などが入っているビルです お店、開いてないやろうな…
充実させたい!深セン生活
【ご感想】元駐在妻お茶会 こんにちは!金田みどりです。 23日土曜日に開催した「元駐在妻お茶会」 素敵なご感想をいただいたのでご紹介しま…
50代からマイルで旅する✈家族に遠慮しない旅をしよう
まなともブログへようこそ運営メンバーのサマンサです。個人ブログはコチラ はじめましての方はこちらを。⇒⇒ 働きたいバンコク駐妻コミュニティ「まなとも」とは …
働きたいバンコク駐妻コミュニティー《まなとも》
タグ。 いや、どないした急に これって、一か所の工場で作って世界で売られるファストファッションの服なんか、脇腹の下の方に、べろべろべろ~んと何枚もタグ祭り!!…
帰国子女のカオスなトリセツ
【家庭料理60分完結コース】食器選びでもう迷わない!初心者からできるテーブルコーディネート
もっと楽しく料理がしたい!毎日の献立作りに悩みたくない!時間をかけずに品数を増やしたい!子供に色々な食べ物を食べさせたい!料理が上手くなって人を呼べるように…
アンナのキッチンinドイツ
こんにちは。ズボラーです!!小学3年の天ちゃん!ちょー天然なんだけど、たまにびっくりするような賞に入選したりする。。。今回は、海外子女文芸作品コンクールって言…
ズボラーのアラフォーアメリカ駐在妻生活!!
以前も日本で買えるおすすめのグルテンフリーパスタをご紹介しましたが、今回Barrilaのパスタにかなり近い味のスパゲッティを見つけました! メモス ディヴェッ…
Tomorrow is Another Day~今度は神戸から~
名前は聞いたことあれど行ったことなかった酒屋さん折原商店家具屋が多く入っている Tan Boon Liat Buildingの#14-05 にあります日曜日…
Bammy異国暮らし
どうもkyoumixです(/・ω・)/ 年末はクリスマスの余韻があったけど、 年始らしいことは何もなく、 こんなに年越し感がない年越しも初めてだな~~と思いました(/・ω・)/ 1月1日から超平日でした… さて、1月の自炊記録です(^ω^三^ω^) 今月のMVP \手作りピザ/ 好きなものしか乗せてない(^ω^三^ω^) アメリカの家には必ずと言っていいほど 大きなオーブンが備え付けられているのですが、 ついにそのオーブンを稼働しました(^ω^三^ω^) 渡米して1年、 夫だけの滞在期間を含めれば丸2年近く開けていなかったオーブンなので、 何かが住み着いてやしないだろうか、とか 急に動かして爆…
メリーさんのひつじ日記
あ〜、なんで気づかなかったんだろう、もっと早く気付けばよかった
上海Terakoyaコミュニティ
こんにちは。ズボラーです。ちょっと用事ついでに買い物へ!そしたら、ストオ(夫)に頼まれたの!!これ↓↓↓↓ケトルダンベル(10lb 15lb買ってきたよ。)調…
ズボラーのアラフォーアメリカ駐在妻生活!!
昨日のワイン屋さん。に行く前に。ランチしたお店。二村ロイヤルストリートのヨンサン小学校側の通りにある洋食屋さん。隣のベトナム料理の方が有名ですが…。お昼を少し…
エルシェな毎日 INソウル
旧正月の準備をする人々で激混みだった週末。街のショッピングモールの催し物の広場は、赤い彩の縁起物の飾りに溢れ、華やいだ雰囲気に。その中に、こんなパネルが飾られ…
シンガポールで "Auntie" ソーシャルのススメ
ビジネス英語:ライティング 不在になる際の事前社内メールの文面
おはようございます。日本では寒い日が続いていますね。日本にいる方も、海外にお住いの方も、お身体どうか大切になさってください。 さて、今回はビジネス英語で役立つライティングのPart1ということで、『不在になる際の事前社内 ...
CHUZUMAEIGO.COM
ビジネス英語:ライティング 不在になる際の事前社内メールの文面
おはようございます。日本では寒い日が続いていますね。日本にいる方も、海外にお住いの方も、お身体どうか大切になさってください。 さて、今回はビジネス英語で役立つライティングのPart1ということで、『不在になる際の事前社内 ...
CHUZUMAEIGO.COM
猫の狂犬病予防接種と帰国準備 (1)猫の狂犬病予防接種と帰国準備 (2)の続き。 犬猫輸出の経験のある獣医探し 猫の日本入国検疫に絶対欠かせない、猫が狂犬病に…
働く駐妻 in LA
下ネタではないんですがちょいとこういうお話が出てきます昨日、生理痛がひどくてどうしても動けず夫に(多分初めて)午前中息子をお願いしました後陣痛の痛みにすごく似…
ロサンゼルス子育て奮闘記
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
中国映画のコミュが無いので作ってみました。 中国映画への興味は「初恋のきた道」。純朴なチャン・ツィイーの笑顔とチャン・イーモー監督にやられました。 「レッドクリフ」や「墨攻」などの歴史大作。田舎を舞台にした素朴な空気感を感じさせる映画、例えば「山の郵便配達」などが特に好きです。 いろいろな情報交換できたら嬉しいです。
1966年まで余りに深すぎて誰も降りたことがなかった、世界最大級の竪穴。山に雨が降ると雨水が石灰岩の地層に出来た横穴や亀裂に流れ込み、その水が徐々に岩を削りやがて大きなドーム上の地下空間が出来る。
生活拠点を海外に移し、現地生活を楽しんだり、他国へ旅行にでかけたり、いろいろな生活ステイルで人生を楽しまれている貴方の日常体験談や、おもしろこぼれ話、又、海外からみた日本の事などをお伝えください。
マレーシア在住者・旅行者・留学・国際結婚などなど マレーシアに関する情報をブログで発信してる方、 あつまれ!! なんでもありのトラコミュです。
モスクワでの生活の事、モスクワに旅行に行った感想などモスクワに関する事なら何でもOK! トラックバック、コメントを自由に残してください♪
ブラジル在住の人、これからブラジルに行く人、ブラジリアンファッション大好きな人なんでもどんどんTBして情報発信してください。
インターナショナル(国際的)な人たち、またそれを目指す人たちが集いあうトラコミュです。日本のみに留まらず、世界中に羽ばたいていきましょう〜♪
人生は今を楽しむ事!
海外ロングステイには、以外な発見やトラブルがつきものです。充実した日々を送る為に、情報を共有しましょう。
アリゾナに住んでいる日本人、これからアリゾナに短期、長期で行く人の情報交換コミュニティ。 お知り合い、友達つくりの場として役立てて下さい。