マレーシア留学、就職、実際の生活や旅行のことなど、マレーシアの情報をぎゅっと集めてお届けします!食や美容、ボディメイクのことについても書いています。海外にご興味のある方、ぜひ読んでみてください!
ベトナムに約2000万円を定期預金中心に運用し人生逃げ切ろうとしているプロニートの東南アジア沈没生活
海外定期預金だけで海外を流浪するプロニート。2017年に東京を発ちました。東南アジア(タイ、フィリピン、ベトナム、インドネシア)を中心に海外を流浪しています。時々実家の工務店の手伝いをする為に大工をしに帰国します。発達障害者です(adhd)
ラオスの世界遺産の街ルアンパバーンで、日本語ガイドの夫と娘ちゃんとともにゲストハウスをオープン!!
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
パン屋探訪・札幌(35) 今年1月グランドオープン「MILK IN BREAD」
スティックチキン(魚べい/回転寿司チェーン)
節分に玉造の細雪でイワシの塩焼きを食う愉快なおっさん
青森県八戸市/ラーメンストリート桜さんの2月限定のホタテつけ麺
ロザージュ【神奈川箱根発:ロケーションとホスピタリティに長けたサロンのスペシャリテとは?】
東伊豆町「太田農園」の紅ほっぺを頂く
コーヒー1杯も飲めないよ
パティスリーショコラトリー ラフィネさんのスイーツを頂きました
これをいかめしと呼んでいいのか? セブンイレブン【阿部商店監修 いかめしおむすび】
牧志『博多一幸舎』/国際通りの博多ラーメン人気店
羽田空港『沼津魚がし鮨』/空港レストラン街にある寿司チェーン
原宿『まさや食堂』/昼飲み出来る竹下通りの居酒屋食堂
大山『こてこてCLUB』/ハッピーロードで気軽にお好み焼きで一杯
■『枡SARA』名古屋港に新たな憩いの酒場誕生(愛知県名古屋市)
ホテル、航空会社勤務を経て現在は夫と8匹のトイプードルと共にノマドライフを満喫中。2000年代前半に始めたヨガを最近になって再開。11月にオンラインでティーチャートレーニングを終了しました。
世の中の「のびしろ」あるかも。に目を向け、人生の”のびしろ”を養うブログです。元証券マンの管理人が東南アジアで海外就職したことで新たな人生を切り開いた経験などから、転職や東南アジア、株式投資などの記事をまとめています。
海外生活既に27年。年齢的(体力的、気力的)にも、もう限界、現役引退という時期も近づき、最後にこれまでの駐在生活の記憶やら足跡やらでも書き残して置こうかねぇみたいな日記。
各国の人々との交流を通じて肌で感じたことは、人間の善性でした。そのことを、このブログを通じてお伝えしたいと願っています。少年期にハワイへ移住したこと、その後に送った世界各国での暮らしとビジネスマンとしての体験を綴ります。
This is your life ママが子供たちに知らせたいこと
南国アジア生活20年。 アメリカ人の夫、南国生まれの娘と息子。 今は、子供が将来必要になったら読んでもらいたい。 国際結婚しちゃって、生まれてきたハーフの子供たちをどうやって育てるのか、悩んできたことおいおい書きます。
セミリタイアして物価が安い東南アジアで暮らすのが当然の選択。
投資家、事業家、ロングステイ・スペシャリスト。バンコク&ホーチミンシティ在住。幼少期からの夢「物価の安い国で豪遊」を実現。
主に海外移住やIT(情報技術)だけでなく海外生活のリスクや注意点、 プログラミング言語、食べ物、異文化(主に東南アジア)、海外ノマドなど幅広いテーマで、発信している情報メディアサイトです。
印度尼西亜の面影 〜Kabar dari Indonesia〜
インドネシア在住7年目。ガジャマダ大学大学院に所属し、宗教と社会の関係について学んでます。前職では、政府系文化交流団体/現地邦字新聞に所属。インドネシアの文化や政治・社会系ニュースの紹介などインドネシアのあれこれを中心に書いています。
インドネシアの日々の暮らしの出来事や2019年2月10日からは飼いはじめた猫の事も書いてます。どうぞ宜しく。
世界を舞台に自由な生活をしたい「グローバル自由人」向けに、投資・ビジネス・転職・移住のトピックを軸に、海外で生活する筆者ならではのリアルな体験をもとにした有益な情報を発信しています。
大学を卒業後マレーシアで2年勤務➡︎タイに3年➡︎2019年末よりまたマレーシア。Youtubeもやってますhttps://www.youtube.com/channel/UC4kHCbk0nLowgEXL3MB-s8A
東南アジア在住19年の筆者が、知っておくとコーヒーがもっと楽しめる豆知識&地元ならではのマレーシア (たまにタイ) 情報を現地から発信します◇
長年の貧乳の悩みを解決すべく、タイにて豊胸手術を受けました! 豊胸を考えている方はご参考にどうぞ!
確定申告の時期です! 初めて不動産所得を海外から申告する方へ その3
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
本日のお供
スタバで人気のレモンケーキ
人気夜景スポット
オージービーフを食す
アユタヤの日本人村
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
洗濯機復活 でかした夫 歩いて風邪寄せず 花も楽しむ
2月2日は聖燭節でクレープ食べる日♪
年々増えるスノードロップ
オススメ!サクサク食感ウマウマ韓国スナック、Seaweed味。
【海外移住・終活】海外で『終活』について考える
ドーハでカジュアル・ダイニング(Spontini)
バンタイの日のための弾薬を発見するユキ先生
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)