楽しい時間はあっ!と言う間。イタリア滞在最後の晩餐です。このレストラン数々の有名な音楽家の方達も来たらしいです。内装も音楽に関連した物がたくさん。連続でクリー…
【娘の彼氏はカッコいいのか?】←母のタイプではない(苦笑)+最近のゾンビ記録
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 愛可の彼氏滞在2日目。 「ねえ、アタシの彼氏、めちゃくちゃカッコ…
我が「Banff Happy Lifeのブログ」が開設から2周年目を迎えました。 なんということでしょう。毎日更新はしませんが2年も続いています。 3年目も難しいことは考えずに書きたいことを書きたい時にだけ書くというゆるくてぬるい感じでやっていきますので読者の皆様、こんなバ...
朝の4時半に起きてレタスを大量に積みブリスケットを16時間かけて作ってストレスマックスな熊さんに八つ当たりされ、それをgive トゥ バックし熊父の遺灰を埋め…
モントリオールも暑くなって来ています。 日本の方に暑いって文句言ったら怒られそうですが(^◇^;) モントリオールは島なので周りは水に囲まれています。 場所によっては流れが早くて泳ぐことが出来なかったり、水力発電所が出来 […]
トロ朝7/9(3) 2026年 10ドル/日 保育料目標は達成困難か
トロントよりおはようございます7月9日の話題(2) 極右過激派・反政府テロリスト4人逮捕。中に現役軍人も(1) カレッジ職員1万人レイオフ7月8日の話題(4…
昨日&今日は雨デーのバンクーバー 晴れデー続きもいいけど、水不足になったり芝生が枯れて公園やキャンプでの炭火のBBQコンロ禁止になる。山火事問題も多発する。 …
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈3日目〉SUP日和
キャンプ3日目、朝はゆっくり。 昨日Walmartに行って卵の液体を買ったのはいいけど、Egg yorkが入ってなかった!ということで、残りのチキンとUncle Ben'sのライスにEgg whiteを入れたチャーハンが朝ごはんに。 双子はスリーピングバッグ、マットレスを片付けた...
トロントよりおはようございます7月9日の話題(1) カレッジ職員1万人レイオフ7月8日の話題(4) 賃上げが物価上昇を上回る(3) デモ禁止地域バブルゾーン…
こんばんは。 今日は朝7時から資源ゴミ(リサイクル)の整理担当だったので、ゴミ置き場に出向いたんだけど、全く人が来ない。。。パラパラといつ来るのか分からない…
トロントよりおはようございます7月8日の話題(4) 賃上げが物価上昇を上回る(3) デモ禁止地域バブルゾーンは誰が監視取り締まるの?(2) 政府支出を少なく…
カナダ・ウィニペグで、5歳の娘と2歳の息子を育てながら、日本食レストランで働く30代の料理人です。 海外生活・育児・仕事のリアルを、日々発信しています。 ⸻ 公園であった、小さなできごと 先日、妻が子どもたちを連れて公園に行ったときのこと。 親子でお菓子や本を売っている子どもに出会ったそうです。 きっとその売り上げは、ドネーションだったり、自分の欲しいものを買うためだったり、何かしらの目的のために使うんだろうなと思います。 テーブルの周りには、ちらほらと人が集まっていたそうです。 そんな中で、娘がぽつりと「わたしもほしい」と言ったと。 でも、それは誰かが“くれる”ものではなくて、お金を払って買…
この前、ネット記事を読んで、なるほど!最近、みんな長い文章が読みたくないって😅グタグタいらんから「結果だけで、良いから~!」な、スタンス(...
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 予定通り愛可の彼氏が我が家に到着しましたーーー。 はじめまして、…
前回クレモナに来た時も行きましたが今回もヴァイオリン博物館でのストラディバリウスを使ったミニコンサートへ行って来ました。前回来た時よりもお客さんが多かった気が…
【学校生活のリアル】ECE学生の1日のスケジュールと私の過ごし方
こんにちは!!久しぶりの投稿となりました。今回は、カナダでECEを目指している私のリアルな1日の流れをシェアし- Sushi & Snow
カナダデー週のお話、、、お天気の良いバンクーバー ^_^暑くもなく、寒くもなく 最高のお天気です❤️この日は息子はおばあちゃん家へ、娘は友達とスリーブオーバーて行ってしまったのでダディーと2人きり ^_^ご飯作るの面倒なのでピザを食べに行きました (^∇^)Fari
火中の栗を拾う❗️参議院選挙野党さんは政権を取りたいのだろうか?。トランプ大統領と関税問題を議論できるのだろうか。火の中に飛び込みたい方は手を挙げてください。…
午後から夏らしくなりましたが、午前中は肌寒くて長袖を着るか迷いました。これ、アイディアはインスタからですが、とても簡単で、子供達好きマスキングテープを粘着が外側になるように木の幹に巻きつけて、そこに子供達が庭先で拾った葉っぱ、枝、花などを貼り付けて、木にデコレーションをしていますあれ!?もしかして。。。紅葉はじまっちゃった!?もう、夏はぼちぼち終わってしまうのかしら。。。これ、秋に紅葉した葉っぱで遊んでも楽しそうですねー。人気ブログランキング木をデコレーション
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
VNL 2025第3週目。 舞台は千葉へ移動されました‼️1 先ずは明日水曜日から女子がスタートします。 7/09 7/10 7/11 7/12 7/13 このステージは日本にとって今のチームがどこまで世界に通用するのか […]
在外人選挙権の登録申請をしてからたったの10日で手続きが完了したと領事館から連絡があり、選挙人証の受け取りと同時に初めてカナダから投票しました。通常手続きに1…
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
カナダ・ウィニペグで、5歳の娘と2歳の息子を育てながら、日本食レストランで働く30代の料理人です。 海外生活・育児・仕事のリアルを発信しています。 2歳になった息子。言葉も動きもグングン成長中…なのは嬉しいけれど、同時に**「イヤイヤ期」の入り口らしきサイン**もちらほら。 最近は登る・塗る・こぼす・叫ぶ・引っかく…。とにかく毎日が事件の連続! 今回は、リアルな2歳児育児あるある&成長記録として、我が家で実際に起きた珍事件をまとめてみました。 これから2歳を迎えるご家庭や、いま真っ只中の方に「うちもそう!」と共感してもらえたら嬉しいです。 ⸻ ■ 保湿クリーム事件 ■ 登りたい期、突入 ■ な…
カナディアンロッキー地区の日本語ツアー コロンビア大氷原とレイクルイーズ観光 ヨーホー国立公園とモレーンレイク観光 バンフ周辺自然観察と動物散策 ジャスパー観光 ドラムヘラー観光 カルガリー空港送迎 VIA鉄道やカナダ全土のホテル手配 バンフ,ルイーズ湖,ジャスパー,カルガリー地区
https://banff-tabi.com/index.php?QBlog-20250709-2
カナディアンロッキー地区の日本語ツアー コロンビア大氷原とレイクルイーズ観光 ヨーホー国立公園とモレーンレイク観光 バンフ周辺自然観察と動物散策 ジャスパー観光 ドラムヘラー観光 カルガリー空港送迎 VIA鉄道やカナダ全土のホテル手配 バンフ,ルイーズ湖,ジャスパー,カルガリー地区
こんにちは。フライトで一緒に働いた男性の同僚。彼とは以前2回一緒に飛んだことがあります。前一緒に飛んだのは確か去年の夏か秋。その時トロントに戻ったら貴女をデー…
小麦粉の起源は紀元前1万年に、イラク、シリア、トルコ、周辺。日本には平安時代に中国から伝来しました。うどんや素麺は江戸時代に普及。明治以降に西洋文化により小麦…
こんにちは。ライトハウスからホテルまで1時間の運転。私は寝た。ホテルに着いて起こされて超不機嫌な私(笑)私がシャワーしている間にアーネストは食べ物を調達しに行…
こんにちは。さっきの記事書いてまた寝ました。久しぶりのフライト疲れ過ぎた(笑)車を停めてから歩いて行くと、既に綺麗。アーネストが私の写真を撮るから座ってと(笑…
私がいつもプロテインとかサプリを買う健康食品&用品のお店「Healthy Planet」て、私ここのレジの所にある小さいお菓子も好きでよく買っちゃうん…
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈2日目〉テントでトランプ
ディナーはハンバーガーとお馴染みラドラー。 今日は昨日よりHard woodも乾燥してきて燃えやすくなりました。S'mores 窓からの景色、癒されます♪ ビーチで日に当たって、ラドラーも半分以上飲んで(いつもは1/3~1/4くらい)むっちゃ睡魔が・・・。寝たいのに双子がトラン...
【お買い物マラソン】Loganのバギーアイテム&Vermicularでキーマカレー
こんばんは。 夜中にメリがいない!と思ったら、一人リビングで寝てました。エアコンが苦手なのかな。Parkerもよく一人でリビングで寝てることがあったなぁ。 …
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今週は陽向ぽん、午前中サマーキャンプですそしてワタシは朝から血液…
前日ガッツリ観光したのでこの日はクレモナでまったり過ごしました。僕達が泊まっていたホテルの目の前でメルカート(市場)が開いてました。売ってるものは色々野菜、果…
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
我が家には5歳の娘と2歳の息子がいます。 普段のふたりはというと、もう本当に兄妹ケンカの嵐。 おもちゃの取り合い、ちょっとした言い合い、泣き声と怒鳴り声の応酬…。 正直「この子たち、本当に仲良くなれる日がくるのか?」と心配になるくらいです。 でも、そんなふたりにも思わずハッとさせられる瞬間があります。 弟が怪我したとき、娘が見せた“お姉ちゃん”の顔 朝の静かな時間にも垣間見える“成長” ケンカの裏にある“思いやり”に気づけた日 まとめ:兄妹ケンカが多くても、優しさはちゃんと育っている リンク 弟が怪我したとき、娘が見せた“お姉ちゃん”の顔 先日、下の子(息子)の腕が抜けてしまうというハプニング…
今年もボウ川沿いにたくさんのアートが展示されました。 これは今年の新作かな?実際の景色とのコラボがいい感じです。 この「木に背中をスリスリするくまさんシリーズ」は毎年展示されています。 可愛いから多分毎年の定番アートになっているのでしょう。 アートの道を歩いていった先にはボ...
カナダと日本で難聴の私が経験した6つのバイト【給料から失敗談まで】
難聴の私がカナダと日本で経験した6つのバイト体験談。ジャパレスやファミレス、ウーバーイーツ配達員など、時給・働きやすさ・面接について本音でレビュー。聴覚障害者のバイト探しに役立つリアルな情報。
こんにちは タイトル見て、まじかよ...って思った方 はい。その通り 30半ばにして初めて、カナダから今回の第27回参議院議員通常選挙に投票しました 投票は国…
【外食日誌】ちょっと豪華なホテルのレストラン『LLOYD RESTAURANT』
先週末は、義弟と甥っ子くんが遊びに来ていました。 MESSIがCFモントリオールとの試合に来るってことで町中が大騒ぎ。 一緒に観戦して来ました。 甥っ子くん。 ホームチームが負けたにも関わらず『メッシー』歓迎・大声援だっ […]
今年は家庭菜園の育ちが良好で、こぼれ種からの赤紫蘇がわさわさと育っています。大きい葉っぱは手のひらサイズ。だいぶ食べましたが、鋏虫達が食べ始めたので、「虫さんが食べちゃってる葉っぱ取っていいよー」と子供達に言うと、「やるー!」と言って沢山葉っぱが集まりました軽く洗って、塩揉み「何色」「むらさきー!」さて、ここにある液体を入れますと。。。色が変わりますその液体の臭いを嗅いでもらって「好きかどうか」聞いてみたところ、全員「いやだ」とのこと。嫌いな臭いだったようですそして、その子供達が好きじゃない臭いの液体「お酢」を紫のお水に投入してもらうと「ピンクになったー!!!」そして、この色水を使いまして、久しぶりの粘土作りメジャーカップに計量メモリをつけているので、上手に計量してくれました可愛いピンク色の粘土ができまし...色水実験&粘土作り
今年の結婚記念日も繁忙期なだけあって休みを申請せず日付関係なく休みの日にお祝いできたらいいなぁ〜なんて思っていたら偶然にも仕事が休みになり、しかもJさんもちょ…
Vancouver Public Libraryを夕方5時45分頃に撮りました。大好きなカフェの一つMinkでいつもオーダーするラテを♪Coal Harb…
こんばんは。 今日も暑過ぎ。何でしょう、なんでこんなに暑いんでしょうか? 今朝はしっかり一人でご飯食べてくれました お水もいっぱい飲んでます。 寛ぎ…
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈2日目〉SUP(スタンドアップパドルボード)を買いました!
2日は朝から快晴。数回目が覚めたけど、疲れていたのでだいぶ寝れました。 今週は、オンラインのグロサリーショッピングで卵を買い忘れたので、walmartに卵を買いに行きたかったのだけど、昨日は時間切れ。コーヒーも忘れた!ということで、焼きおにぎりとサラダ、チーズの朝ごはん。 トイレ...
久しぶりの更新です!ここ数ヶ月は、と言っても6月中旬ごろまでですが仕事が恐ろしく忙しかった (´;Д;`)まーーーー信じられないくらい仕事してました 💦途中体調崩しそうになったり、クラクラしながら切り抜けた!もうこの歳になると無理ができないわぁ。。。先日はカ
7月7日は七夕ですね~。年に一度「織り姫」、「彦星」?!短冊に書いた願いごとは夏、サンタへの手紙は欲しい物(笑)?!年に一度しか会えないけど(場所が遠いと...
【暮らしの豆知識】カナダの州と州都一覧
『小雨模様の水曜日ファーマーズマーケット』『今日はスキッとした青空はない』『スーマーマーケット店内にはカナダ国旗🇨🇦の飾り』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のジョンソンレイクJohnson Lake & レイクミネワンカLake Minnewanka』『気温も高く天気も良く最高の日』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ町中案内で友人娘「初テニス挑戦」〜』『厩舎見学$そこでのんびりリラックス』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のカルガリー空港に友人の娘をお出迎え』『雨予報が曇り&少しだけ晴れて良かった』「記事書き」はBanff,Canada
『バタフライピー(チョウマメ)ティーの色の変化;綺麗な青色から紫ピンク色に』『無味無臭ハーブティーだが抗酸化作用/血液サラサラ作用あり』*「記事書き」はBanff,Canada
『朝から雲なし快晴&最高気温22℃と完璧な気候』『町中の綺麗な花々』『最高のテニス日和;ハイキングも最高だと思う』*「記事書き」はBanff,Canada
麻薬中継基地Σ(・□・;)
『秋風が吹いてるような最高気温+19℃の今日のバンフ』『昼過ぎいきなりの停電;約1時間弱で回復』『停電中は店々が閉めるので歩道は人で溢れる』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ最高気温の+28℃;キャスケードガーデンの花々🌺視察』『ターバン・ヘルメット⁉️😳初めて見た』*「記事書き」はBanff,Canada
『「第2部」7月1日カナダデーCanada Day🇨🇦夕方の部』『カナダデー🇨🇦パレード』*「記事書き」はBanff,Canada
『7月1日カナダデーCanada Day🇨🇦昼の部「第1部』『バンフ公園で子供達主体の行事など』『町中のカナダ国旗🇨🇦の飾り』*「記事書き」はBanff,Canada
『やっと昼気温が+25℃と真夏日のバンフ』『極寒地に住む人たちは短い夏を楽しんでいる』『青空に浮かぶ雲の形がとても素敵💓』『ベアーストリートの方が人が少なく心地良い』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々の快晴;気温もやっと+20℃超え(最高気温で)になるか〜?!』『晴れの日のボウ川近辺の眺め』『2面しかない公共テニスコートは混んでいる』「記事書き」はBanff,Canada
【レビュー】バンクーバー国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Plaza Premium LoungeとSkyTeam Loungeを利用したカナダ旅行体験談紹介
こんな可愛いスイカ
噂は真実なのか
公園で見かけた「ほしい」気持ちとドネーションの話
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
④ジャカルタからロンボク島、ギリ島へ
’25 5月 バードウォッチングの旅 ⑥/オタワ・ナショナル・ワイルドライフ・リフュージ
【将来設計】フィリピン田舎暮らし。鶏をさばける奥さんと始める自給自足生活】
ライオンエアJT744便でマカッサルへ!遅延の先に待っていた空の絶景
タイのオートバイ免許を更新しました。
フィンランドの暮らしに触れる旅。スーパーで出会う、10のご当地食材
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
イギリス気分 in California!“ガストロパブ”でパブ飯に舌鼓♪
SDAで無事受け取れた小包と不在票もなく保留され郵便局サイトで追跡できなかった理由
ネット通販でブロッコリーを購入
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「アラビア・ミュージアム&イッタラ・ストア」でビンテージの食器を購入
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)