バンクーバーでCOOP終了→結婚→移民→出産→二児の母!英語生活でワンオペ育児奮闘記です。
私とカナダ人夫とんかつ君との日常を書いています。
北米で自分らしく自由に生きる日々。バイリンガル。 電子書籍出版&メルマガ配信☆
カナダに来て16年目。トロントでの出来事や子育てを書いていきます
2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。 カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。
^-^美しいカナダの生活で楽しいと思える事を発見!グルメ、旅行、映画、癒やし美容健康☆小さなコトでもHAPPYになれる瞬間を大切に♪
バンクーバーで歯科衛生士をしています。小学2年生の息子の子育て中。心穏やかな暮らしを目指し、日々の暮らしと片付けや収納、暮らしを整える工夫を綴っています。
海外ママライフと気ままにプチアートなブログサイトです。 カナダのモントリオールよりお届け中!
カナダ在住、アダ克です。 タイトル通り、私はアダルトチルドレンでした。 虐待被害者としての話、 海外在住物としての体験をお伝えします。
カナダ・バンクーバーで暮らす双子ママがお届けするカナダ生活情報ブログです。2005年にワーホリで渡加。学生、会社員を経て、2012年に永住権を取得しました。現在はひきこもり主婦兼ブロガーです。
カナダ、オンタリオ州在住。旦那とプードル二匹の生活。 永住権取得後、キャリアチェンジし、医療関係の仕事で働きだして、かれこれ10年以上。 そんなカナディアンライフをブログで掲載していきます。
カナダ・モントリオールから、現地の生活情報やニュースなどをお届けいたします!
カナダ在住。大学院留学、個人移民、国際結婚、双子自然妊娠。二卵性双子男児を育児中のワーママ。
トスラブ舘山ルアーナ到着前に車で立ち寄りたい子連れ親子におすすめの周辺ドライブコース
2回目のFallsview Indoor Waterpark③
2回目のFallsview Indoor Waterpark②
2回目のFallsview Indoor Waterpark①
犬連れ欧州ドライブ旅行④ フランス、ストラスブール観光を満喫
ハンバーガー屋で見つけた私の好物
【招き猫】招き猫の右手(前足)、左手(前足)、どっちがどっち?招き猫のいろいろを紹介
旅の失敗はつきものです
☆伊勢志摩のホテル☆
奇跡を感じた絶景!冬の九州旅行ベスト1- 御輿来海岸
☆伊勢志摩の旅☆
地方都市をのんびりと眺める
犬の保育園で、2匹をピックアップして、我が家へ帰宅!
犬連れ欧州ドライブ旅行記① ロンドン→フランス→ベルギー
沖縄夜景スポット|うるま市兼箇段のキクミネーション
2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
2019年、6月よりカナダで駐在妻生活スタート。 息子は現在4歳の元ワーキングマザーです。 赴任準備や引っ越しのこと、カナダ生活について 海外での子育てについてなど 書いていきたいと思っています。
カナダはケベック州にある小さな村から発信しています。
バンクーバーの部屋と暮らし。家、家具、アンティーク、リノベーション。モダンとアンティークの折衷。
マルチーズとチワワのMIX犬リンの、広いカナダで送る日常を記録します。
バンクーバー在住。ブログの副タイトル「アラフィフからの伸びしろ」にもあるように、この歳でもまだまだこんなことが出来るんだよ~という楽しさを発信中。旅行業、駐在員事務所などを経て、今は終活に関するお仕事をしています。
カナダのバンクーバーからイエローナイフに移り住み、カナダの商品やおすすめ、お得に役立つ情報を紹介しています。
アドリブ満載の子育て生活 in Vancouver! レシピやカナダ生活あるあるも紹介してます。
アラフィフで「最後の冒険」として突然のカナダのモントリオールへの移住を決め、2016年からこちらに住み始めて2019年で永住権を取得。怒涛の体験を綴り続けるブログです。いくつになっても夢を追うすべての方にお届けします。
カナダでデザインの仕事をしなから、カナダ人のパートナーとの日本とはちょっと違ったカナダのフツーの生活を、日本語/英語のマンガイラストを入れて紹介しています。時間がある時に読んでくれたら嬉しいです。
カナダに来て16年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆
40歳過ぎて脱サラ、学生からやり直しでカナダへ家族と移住計画実行中です。
カナダ在住の50代、独身です。残りの人生を、せめて心の中だけは、頭の中だけは自由奔放に生きていこうと思い、そんな日々を綴っています。
2018〜トロントで語学留学&ワーホリ後、現地で就労ビザを取得し、カナダ生活3年目。 縁もゆかりもないトロントでのリアルな生活をここに。
2006年にカナダに留学。現地に留まって、乗馬をしています。よろしくお願いします。
オンタリオ在住の著者が、北米で入手しやすい素材を使った料理とお役立ち情報を紹介。中華と洋食中心。
長年愛用している北欧食器
日常のささいな事件にも五行の弱まりが現れてます(笑)
推し活が流行ってますが、私が推したい1つは「五臓の色体表」です!
手作りの金柑マーマレードでパウンドケーキを焼く!
夫が仕事を辞めるらしい
頑張れ私!でも無理はできない私のワークライフバランスを考える!
【楽天限定】モダンリビングno.267xジョンマスターオーガニック
++節分&立春*++
最近のあったかコーデ
ハラハラしながら届いた荷物
この歳になってみると解るけど 厚生年金ってやっぱ良いなぁ(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
辻堂ゆめさんの「トリカゴ」読了と、夫が疲れてる話
指先にも気を使って
断捨離は続くよ、どこまでも
【掲載のお知らせ】天然生活3月号「掃除しやすい家の工夫」
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)