外に出よう。めんどくさいな、腰が上がらないな。そんな気分の時もあります。天気は最高。何か目的が無いと外出気分が出にくいのですが、散歩してみよう。「よし!」←ちょっとした気合を入れる。一人で住んでていても、「行ってきます!」も言います。自分に気持ちが入るから。家にも挨拶の気持ちです。自分にとって新しい散歩道を探したいな。と思っていたので、行ったことの無い道を歩いてみます。こういう道、どこに繋がってい...
「出来立ての唐揚げが食べたい!!!」娘からのリクエスト。唐揚げ、、、、美味しいよねえ、、、、あのカリカリした感じに、、、、にんにくと生姜、お醤油のいい香りに、、、肉汁ーーーーーー成功した唐揚げもある。でも、努力の割にいまいちだった唐揚げの方が多いか、、、、さて今回、、、、努力した割に、、、、ちーーーん。誰のレシピに従うのが唐揚げ成功の早道なのか知りたい、、、メタボは明日、日本に向かう。娘だって金曜日にはロンドン。なのに夕飯係の仕事は、、、、大成功とはいかずーーーーーー「味、、、薄いよね?明日の方が美味しいと思うかなあ??!」娘からのコメント、、、😹😹😹うーーん、、、明日になってもおいしくはならないと思う、、、😹😹😹ごめんーーーーこれ、、、大失敗ではないけど、、、、大成功ではないや、、、、やっぱり1人ご飯で...唐揚げのレシピ
超難関ブッキング、その後。関連記事↓ 『テイラー・スウィフト並の難関ブッキング』今日ロンドンは、昼間は20℃。春服を着る。朝は寒いけどね。所で、今日成城石井と…
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。老猫モンちゃんが衰えてからは日本に帰国するときはいつも、◯月◯日に帰ってくるから、待っててね。チュール、買って…
(タイ旅行´25)バンコクでとっても美味しいサワードウが食べられる『Larder BKK』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク4日目、この日は女が日本からやってきて合流する日。 ただこの日の夕方到着するはずが飛行機トラブルがあって真夜中の到着になっちゃったので、合流するまでは一人で色々とまわってきました。 まずはバイタクぶっぱなし朝食。ぶーん\(⌒ ͜ ⌒)/ バンコクで美味しいサワードウが食べられるという事で行ってきたのが『Larder BKK』 Larder BKK 31/2 Phrom Chai Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 馬鹿でかフォカッチャおしゃれ。 ここで頂いたのがクロ…
もう10日前になっちゃったけど、ロンドンで友だち2人とランチした続き。レストランを出てから、お茶しに行く途中に「ラッシュ(Lush)」が。ちょうどみきさん...
「Counterpoint」は英語でよく使われる言葉で、音楽や議論、論理的な会話などさまざまな場面で使用されます。この言葉を理解することで、議論や分析をより深く行うことができます。この記事では、「counterpoint」の意味、使い方、発音、由来について詳しく説明し、実際の会話例も交えて紹介します。Counterpointの意味と使い方Counterpointの意味「Counterpoint」とは、基本的には「対位法」や「反論」という意味を
Crunch the numbersの意味と使い方を例文で紹介
「Crunch the numbers」というフレーズは、ビジネスや日常会話でよく使われる表現の一つです。文字通りには「数字を潰す」という意味ですが、実際には「計算する」や「数値を分析する」という意味で使われます。この記事では、このフレーズの使い方、発音、由来などを詳しく解説し、実際の会話での使用例も紹介します。Crunch the numbersの意味と使い方Crunch the numbersの意味「Crunch the numbers」
One way or anotherの意味と使い方を例文で紹介
「One way or another」というフレーズは、日常的な会話や英語のビジネスシーンで非常に頻繁に使用されます。日本語では「どうにかして」「いずれにせよ」という意味で使われることが多いこの表現を理解することは、英会話で自然にコミュニケーションを取るために非常に有益です。この記事では、「One way or another」の意味や使い方、発音方法、由来について解説し、実際の会話例も紹介します。One way or anotherの意味と使い方
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you英国暮らし約27年で今年の2月、初めて葉っぱのついた新鮮なカブを見つけ買ってから千枚漬けを作ったら今まで食べた市販の千枚漬けや自分で作った千枚漬けよりも断然美味しくって葉っぱ付きの新鮮なカブで千枚漬け作りに嵌りました♪英国のスーパーやマーケットで売ってるカブは葉っぱが...
この春最初の収穫は、ニラとワサビの葉です。 数年前に貰ったワサビ。虫に食べられる前に、大きい葉を収穫しました。ニラと一緒に炒めて焼きそばに入れましたが、ワサビ…
昨日はエイプリル・フール・デイだったけど・・・ 報道関係はあんまり余裕がないらしく、ほんとのニュースで持ちきりでしたね。 多少はエイプリル・フールに関してのニュースはあったけど・・・ トランプ政権による関税攻撃やら・・・ イギリスの公共料金値上げだの・・・ ミャンマー地震に関して...
Kaisla完成 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
時間がかかってしまいましたが、くつ下のKaislaが完成しました~。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載さ
皆さん、こんにちは!本日もご訪問いただき、ありがとうございます 自己紹介はこちらこのブログでは、移住生活を通じて感じた、「自分らしく生きる・働く」た…
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。 ”身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう”をモットーに活動しています。 ホリマ…
この間まで日本にいましたが、日本でも卵は以前に比べかなり値上がりしているように見えました。 最近はアメリカの卵価格がかなり話題になっています。 アメリカでは …
ジブリアート、出来た!この記事の続き。『Chat GPTでなんでもジブリ画→早速banされた』2日ほど前から話題になりまくってた、Chat GPTであっと…
止まりませんね、物価の上昇…ちょっと前まで50ペンス台で買えていたキュウリが90ペンスに届く勢いで値上がりし、1ポンドのあたりをうろついていたシリアルの値段が3ポンドになり。 3月最終週の出来事なんですが。バイトをぽちぽちしてたら、携帯の画面が光ってメールが入ったことをお知らせしてきたんですよ。チラッと確認してみたら下の子の学校からで、もうすぐイースターのお休みだから、その前あたりって校外学習とかあったりするのでその集金とかお弁当の用意しろとか、なんかそれ系のお知らせかと思ってメールを開いてみました。そしたら「4月1日より給食費を値上げいたします」という残酷なご案内でした。 やー、まあ、こんだ…
今日は、高校受験についてお話します。 わたしが目指した高校の制度は、2年次の1年間イギリスの現地校に通い、帰国後はそのまま 進級することになっていました。 留学生は基本的には英語科に所属するようで、入試の段階で英語科の留学生枠を志望して 受験しました。 試験内容は、一般の受験生と同じ筆記試験の他に、英語面接、保護者面接がありました。 ちなみに留学生の筆記試験は、一般の受験生とは別室で行われ、…
ドイツ系スーパーAldiでドバイスタイルアイスクリームが出るそうよ。4月14日から。出典:Aldi UKチョコじゃなくて、アイスクリームからリリースって、なん…
日々数え切れないくらい多くの野生の生き物に会うんだけどふと行き倒れの子道端で自然死してる子事故とかは別見たことないかもそんなコトを思いましたでねなんでだろ〜っ…
先週はさくらちゃんのお家に行っていました 庭に出て写真を撮ろうとすると 足元でゴロゴロし始めそれを見た娘のこさくらちゃんも寄って来てゴロゴロ そしてゴミだらけのままマネージャーの足にスリスリお庭にも 色々な花が咲いていて ...
ロンドンパスので利用できるアトラクションを金額別に並べてみた~入場料を確認してコスパ最高の回り方をしよう~
この記事では、ロンドンの観光に利用できるロンドンパスについて教えてほしい!ロンドンパスを使うならどこに行くのがコスパがいいの?ロンドンパスを利用できる観光スポットを入場料順に見たい!といった疑問に回答しています。
おはようございます 春らしい天気が続いて嬉しいです 昨年7月、ブリティッシュ・エアウェイズに勝手に席をキャンセルされた話をこちらでしましたが 先日、ようやく補償金が振り込まれました いえーい 5ヶ月弱かかりました ブリティッシュ・エアウェイズに連絡してから『補償金は2週間以内に振り込みます』となるまでに約1ヶ月半 そこからが長かった 一向に振り込まれる気配はなく 何度も連絡してみたけど [...]
【スロバキア】首都ブラチスラバ旧市街散策/クリスマスマーケットはB級グルメの宝庫
【スロバキア】4つ星ホテル「Radisson Blu Carlton Hotel, Bratislava」朝食編
【スロバキア】深夜に到着4つ星ホテル「Radisson Blu Carlton Hotel, Bratislava」施設編
🇸🇰思い出のブラスチラバ
Shaktopaya
Camatkara
【スロヴァキア・ハンガリー映画】 「いい人」
【スロバキア】オリンピックフェスティバル (Olympic Festival)
【スロバキア】中世時代祭り(Middle Age Festival)
【スロバキア】ナポレオン軍の砲弾 (Napoleon Army's Cannonball)
【スロバキア】アンデルセンの銅像 (Andersen)
☝️【スロバキア首相銃撃】政治家の襲撃 ドイツでも
【スロバキア】お気に入りのイタリアン(My Favourite Italian Restaurant)
スロバキア 首相襲撃事件 及川さんの動画
スロバキア首相銃撃!
ロンドン市内の きれいな大病院。血液検査もしてもらって、終わったら、お昼近く。病院の食堂を のぞいてみた。ヘルシーそうな ランチ?試してみよ~ フィッシュ ア…
皆さんは、家にどのくらい ”思い出の品” を飾っているでしょうか。2人の家なので、家族や自分の思い出や経験が詰まったものをポイントポイントに飾りたい。私の物は、砂コレクションがその1つ。キッチンに並べているけど、スパイスセットではない。砂です😅壁の棚にちらっと見える陶器たちは、相棒のお母さんの大切にしていたリヤドロの品です。相棒の物も。1つはキッチンにある飾り棚に。学生時代にボート部にいたという相棒のもら...
今日、ついに 診察日が、やってきました! 待つこと 10か月.... 詳細を思い出せないほど、時間が経ってます。笑 ロンドン最先端の大学病院へ。ガラス張りで、…
後数日でメタボは日本に戻る。帰りたくないーーー本人は言う。この一言を聞くたびに、なぜイギリスに戻るように仕事を仕向けないのか?!と毎回思う。メタボが日本に向かう翌日に、娘もロンドン、、、、彼女の春休みは4月いっぱいなのだが、データを取り続ける研究の真っ最中。。。。春休みでも学校に通う事に。。。明日は、、、キャロットケーキとレモンケーキと唐揚げと作ろうか、、、、こんな私の料理を喜んでくれる娘が本当に、、、可愛い。。。。全然、子離れできず。後数日
皮膚がんの可能性がゼロではなかった、耳たぶから増殖していた老人性イボの生検結果が届き、書かれていたのは「悪性黒色腫ではない(rule out malign...
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。 ”身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう”をモットーに活動しています。 ホリマ…
昨日は今日使えなくなるであろう洗濯機のために、夜の24時まで起きていました。昨日の洗濯をその日のうちに乾燥機に入れて寝ようと。しかし、洗濯機が終わる時間まで起…
4月に入りました。気がついたら、先月半ばに、在英26年目を迎えてましたわ。あっという間な気がする。椿の花が綺麗で、思わず撮った写真。南ロンドンにて。今週、お天…
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク3日目、前回のブログの続きです。 www.tomoeagle.com バンコクの中華街、ヤワラートを散策。イトーヨーカ堂みたいなロゴおしゃれ~\(⌒ ͜ ⌒)/イトーヨーカ堂が日本で一番お洒落普通に考えて。 ヤワラートは250年近くの歴史を持つ世界で最も古い中華街の一つ。レトロなものに心ときめくZ世代のような感性を持つ40代男性なので、この辺りを歩くだけでも楽しいです。 タトゥーかわいい\(⌒ ͜ ⌒)/これ子供が最初に描いた絵をタトゥーにしてたなら胸アツ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
3月31日は誕生日だったので・・・なんか駄洒落っぽいけど、バースでバースデー・ランチしてきました!数日前から「誕生日どうする?」とX君に訊かれてたので、「...
このところ、ぽかぽか陽気で気持ち良い下町ロンドン。 昨日は、長女がボーイフレンドのB君と一緒に、我が家にやって来ました。 母の日のプレゼントを持って来てくれたのもあるけど・・・ 目的は手巻き寿司のディナー。(喜) B君もちゃんと刺身やお寿司も食べられる、と聞いていたので・・・ 安...
先日、散歩中にSchlossplatz 宮殿広場を通りかかったら、木蓮が満開を迎えていて、たくさんの人たちの被写体となっていました。 ドイツでもときどき見かけていた木蓮ですが、宮殿広場に木が植って
アメブロ読者のみなさまこんにちは✨一般社団法人日本スケジューリング協会代表「この一冊との出会いが人生を変える」FORCEスケジュールブック開発者浅野 夏悠です…
今日は鶏じゃない風見鶏、というか風向計の話。ちょっと考えると鶏じゃないなら風見鶏じゃないのはわかるけど、風向計だと素っ気なさすぎる気がしてさ。で、それ英語だと…
今日から4月ですが、朝から不愉快な気分になりました。夜から明け方にかけて、何者かが家のすぐ近くまで来ていた。 昨日アップしたこの写真、球根の寄せ植えが、、、…
今回、パパは色々と日本からお菓子系のお土産を持って帰りました。 その殆どはパパが自分で食べたいものが中心(笑)なんですが、毎回必ず買って帰ってくるものにカラム…
最近のブログは記事を書くというよりもコトバを紡ぐそんな感じかもで これもまた言葉にすると難しいんだけど一行一行自分の中に湧いて来た感覚に従って文章に起こしてい…
【イギリス1人暮らし】 作業をするだけじゃないプラマーさん登場!
ボイラーの修理を依頼したプラマーさんが来てくれました!前日連絡した後のメッセージも、「明日行けますよ。」私が、「10時以降なら何時でもいいですよ。」とテキストすれば、しばらくして「返事が遅くなってすいません。前の作業先を今から出るのでまもなく着きます。」などなど適切な連絡がある。”信頼できるやりとりのできる人だな~。”母の日の食事をお母さんと一緒にしたって言うし、どんな人なんだろうと想像していました。...
🇮🇹イタリア・ローマでおすすめのレストラン【子連れ海外旅行】
【イギリス土産】M&S マークス・アンド・スペンサー のクリスマス菓子 の中身について!
【ロンドングルメレポ】P.F Chang’s でアメリカナイズされた日本食?アジア料理?を食べてみた。
【イギリス土産】イギリスの紅茶を日本で買ったら何円?
英検1級を圧倒したこの一冊【72】チャリング・クロス街84番地・増補版
【イギリス おすすめシャンプー】giovanni 2chic 2種類のシャンプーを比較してみた!
【カルチャーショック】イギリスと日本の違い 自転車事情
【イギリス土産】イギリススーパーM&Sのショートブレッド缶の中身
【イギリス土産】2024年 M&S マークス・アンド・スペンサー のクリスマス菓子
ロータスのチョコカラメルビスケットが美味しかった!
【イギリス土産】フォートナム・アンド・メイソン 2024年クリスマスグッズ エコバック
【全品50%割引】Wasabi と Kineya Mugimaru は閉店間際がおすすめ!
【イギリスで買って良かった家電】ナンバー1はたこ焼き機!?
イギリスの格安スーパーLidlでリピートしているもの!
【イギリス土産】ロンドンの高級百貨店「リバティ ロンドン」で見つけた可愛い雑貨!
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)