まだ4月中盤だというのに菊池市では連日の夏日?25℃今日はある日本は春と秋が段々無くなり夏と冬だけの気候になってると聞いてはいたが春先で此だけの暑さではどうな…
ウチの裏庭の紅葉。 秋よりも今の季節の葉っぱが美しい。 下から見ると真っ赤。 上から見ると濃紅色。 朝は天気が悪かったけれど晴れましたよ♪ 裏庭の壁の役割をしてくれているカナメモチ。 大好きな庭で、放心状態の犬1匹。 モモをひとりで家に置いて行くのは忍びない ので、今日のモ...
在米7年目、4選!!引きこもりを極めた結果できるようになったこと
アメリカWA州在住middlle7th elementary4th Kの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんです アメリカ生活…
寂しい帰省鹿児島空港からリムジンバスに乗って鹿児島市に向かう途中懐かしい桜島が見えました遠くから見る桜島は昔と同じです桜島だけが変わりません今度の帰省はとても寂しいですもう実家がないのは慣れましたが姉が一緒に来れなかったことが一番寂しい
お豆腐メンタルでも大丈夫!傷つきやすく、ちょっとのことで落ち込みいつも不安で、自信がもてなくても大丈夫!『自分で自分のメンタルを整えられる』『私は私で大丈夫!…
昨日の『あさイチ』の玉葱ソースのレシピに、 微塵切り玉葱1/2個を書くのを、 すっかり忘れていました💦 レシピでは『2分炒める』とありましたが、 ワタシは3分レンチン。 液体類に加えて、煮詰めました。 アメリカ風にしめると、 "Enjoy!" (仕事から帰宅したら、モモが...
日本滞在も1カ月半となった最近は家の近くのスーパーへ毎日出掛けて買い物をしてるそろそろ旅行者から地域住民として商品を見てる自分が居る好きな物をどんどん買うので…
超進化!!〇〇テープで久しぶりに遊んでみた!春休みクラフト第2弾!
アメリカWA州在住middlle7th elementary4th Kの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんです アメリカ生活…
こんにちは! 美味しいグルメ話題ではありませんが、飲食を楽しむ人にとっては重要な話題です。 先週のことですが、大腸内視鏡検査(Colonoscopy)を受けてきました。 前回は2019年の11月、5年半前で、今回で4回目となります。 4回目ともなりますと、かなり慣れてますが、予...
入水2本。しかも久しぶり。ちょろっと泳いだが、、、膝を負傷している。間違いなく柔術で。ブレキックもストロークアウトスイープも痛え。泳げねええええ。やべえぞ。フリーはなんとか痛くも痒くもないが、、ぶっつけ本番。それでもいいトレーニングになればいい。復活の兆しになればいい。信じてやるしかない。このブログを書いているときに、、、懸垂とチューブでもして寝ることに決めたよ。。。[競泳] 懸垂とチューブのセット...
緑葉野菜とツナのわさび和え 驚いた血糖値 先日「糖化」のトリセツと言う番組を見たら食後の血糖値が気になり 姉と一緒に計り始めました今回初めてお菓子屋さんに行って午後のおやつに おはぎ せんべい マカロンタルトなどを食べてしまいました二人だと こ
簡単で美味しいので何度も姉が作ってくれますこれもシーザーサラダのようにタンパク質とお野菜両方同時に取れて便利です🔴ツナ缶🔴小松菜🔴大根 🔴出汁醤油🔴わさびツナ缶は漬けてあったオイルも全部一緒にかけた方が美味しいお野菜がとても美味しくなりま
お豆腐メンタルでも大丈夫!傷つきやすく、ちょっとのことで落ち込みいつも不安で、自信がもてなくても大丈夫!『自分で自分のメンタルを整えられる』『私は私で大丈夫!…
☆初めてのウイグル料理レストラン♡Xinjian Cuisine☆
Weeklyランチ友達とダウンタウンへ 久しぶりに来たらいきなり光ったボタンを押すゲームが設置されてた。タダでできるからやってみたら面白かったよ。 …
恋の季節メダカ編2025‐Clipchampで作成恋の季節の到来です。久々の動画です。ビデオの長さ1分45秒。面白いですよ~メスが嫌がって逃げまわるのにオスはしつこく猛アタック。お腹の下に入ってくるっと一回転。恋の季節メダカ編2025‐Clipchampで作成
日本に行っていたのって、いつだっけ? ‥というくらい、こちらで普通の生活に戻った。 今日は水曜日。 日曜日に戻って来たばかりなんだけど‥ 日本にいたことを思い出させてくれるのは、 自分へのお土産。 これは常滑焼のぐい呑み、豆皿、箸置き。 昨日の食事の盛り付けに使っていた。 ...
こんなの家で作れるの⁈やわやわもちもちのアレを作る春休みクラフト第1弾!
アメリカWA州在住middlle7th elementary4th Kの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんです アメリカ生活…
今日もタックルを喰らう。なぜか、、あの形になるんだな。武器にする。今日は足の形やったり、、、、閃いたのは2回目。練習しよう。こうなると、、、俺のYOUTUBEアカウントが、、、技アカウントになるんだよなあ笑...
お豆腐メンタルでも大丈夫!傷つきやすく、ちょっとのことで落ち込みいつも不安で、自信がもてなくても大丈夫!『自分で自分のメンタルを整えられる』『私は私で大丈夫!…
自炊メシなんてこんなもんだろう at Yangon(笑)
ミャンマー新年に日本メシ屋にふられて行った先で汗だくランチとなってしまった・・・(笑)
アメリカ生活で気づいた「クセ」-自分で自分を止めていた話
【ネパールの新年】2082年が始まりました
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
第3ターミナルにて 出国手続き
[1-3日目]出国前 ホテル隔離生活 食事編@日本のホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
朝のケンダリ、マングローブの先の海へ!静けさに包まれた港町で、心ほどけるひととき
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
Potters Barでの出来事1
トランプ政権の経済政策ピンク税
WK 15-2025 Workout Journal
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)