皆さんこんにちはЗдравствуйтеロシア語教師のジェーニャですいつもお読みくださりありがとうございます♪ 四月になってから昼は暖かいけど、夜は急に冷え込…
ネイティブアメリカンの魂に触れる!アリゾナ州の隠れた宝石、キャメロン トレーディング ポスト
グランドキャニオンの東側の麓にキャメロンという小さな町があります。給油および休憩に良いお店が何件かあります。またネイティブアメリカンの作ったアクセサリが販売されています。種類が豊富で、本物のターコイズを買いたいならキャメロンがおすすめです。...
ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまた気温が上がり、、久しぶりに、ものすごく暑い!と感じた1日でした。 最高気温は32度ほどでしたでしょうか。 風もなく日差しも強かったので、体感温度は40度近かったのです。 本当にバテそうな気温でしたね。 日が暮れた今は、とても多くの星たちが空を飾っています。 薄い月も幻想的です。 今日4月2日は、世界自閉症啓発デー。 きちんとした知識を持って接することができるよう、偏見を少しでも減らすように国連で決められた日です。 自閉症は、決して、子育てやしつけが悪いからではありません。 親の責任でもなくて。 わがままでもありません。 発達障害の1つです。 叱りつ…
Selamat Hari Raya 🤲1ヶ月間の断食が終わりお祝いです🎉🎇🎇もう義両親はいないし、クランタンの実家には奥さんに離婚されて仕事もろくにしてない義…
2025年3月10日 月曜日 ジャカルタ戻り一日目、断食月(ラマダン)の最中に戻ったので、行き付けの食事の出来るWONG SOLOへやって来た。 表向きは、フェンスを立て営業をしていないようになっている。 店先のようす フェンスの所から見ても、営業していないように見える。 ラマダン期間中は、カーテンで覆ったりして、外から営業中がわからないようにして対応している。 この店は、外から見えない奥の部屋のみで営業中、なので裏事情を知らないと食事をとる事が難しい。 閉店している風のようす 店の中にいるスタッフに言って、奥の部屋にやって来た。 店の奥の部屋 私以外は誰もいない。 ラマダン期間中でも、食事の…
皆さん、こんにちは!本日もご訪問いただき、ありがとうございます 自己紹介はこちらこのブログでは、移住生活を通じて感じた、「自分らしく生きる・働く」た…
先日、MOEの第三言語のなんとかかんとか(←忘れた)という日本絡みのイベントに出席した娘。クイズコーナーでお友達が1位(娘は5位だったそう)になって、このお弁当箱を商品としてGETしたんだと。「○○(娘)お弁当持ってく
寒い日、雨の日。ショッピングモールがありがたい。会いたくてたまらなかったいとこお世話したくて仕方ないんだがまだまだお世話もしてもらいたいお年頃。妹のだんなさん…
2025年4月2日、水曜日 掃除と買物の日だいつもの様に午前中に掃除午後買い物 朝食後あれやこれやを済ませ掃除に取り掛かる前にちょっとテレビを‥‥ カミさんの…
それは2025年3月29日のことでございました···。:スーパーのMorrisonsに行った。極力店内では商品の写真を撮らない主義のわたくしではあるのだけれど…
新大宮駅のコインロッカー情報について紹介します。 新大宮駅のコインロッカーの場所 新大宮駅のコインロッカーの場所は以下の ...
【タイで食あたり】やよい軒の体調不良時におすすめの日本食療養メニュー
今回は、タイのやよい軒(Yayoi)の体調不良時におすすめの日本食療養メニューを紹介します。 タイのやよい軒とは? タイ ...
ふつうのキャベツで作れないこともないと思います。 でも、紫キャベツのほうが、キャベツ臭さが少なくホクホクした食感に仕上がるような。 ざく切りにしたキャベツを…
【参加ねこ紹介 ③】4月6日開催 保護ねこの家譲渡会in天王寺
こんばんは、保護ねこの家ボランティアスタッフのつれてぃですついに桜も咲き、春ですね…… 保護ねこ譲渡会 4月6日(日)in天王寺 ずっとのおうちを待っている…
皆様ごきげんよう🌸数日前に郵便受けに少し大きめな封筒が届いておりまして開けてみますと中には二通の封筒私と主人の名前がそれぞれに手書きで書かれております、、、そ…
<NZ土産>100円ショップ的なお店のお土産コーナーで見つけたもの、第一弾
この投稿をInstagramで見る ニュージーランド留学エージェントのヨッテコット。語学、ワーホリ、親子、専門、小学、中…
”Tasty” Grocery Store, Cafe & Bar(Pattaya, Si racha) Tasty Grocery Store, Cafe&Bar(30sec) https://yo ...
もうすぐ清明節🍀中国河南省開封市 室外機の上に黄色の紙幣(紙銭)が置かれている風景
こんばんは。 17時現在の開封市 気温18度 湿度21%です。曇りの一日でした。 さてさて、 先週くらいから、近所で ちょこちょこ こんな光景を目にするようになりました。 室外機の上に黄色の紙銭(紙幣)の山~ この黄色の紙の束を見かけると、もうすぐ清明節だなあと思います(*^◇^*) 中国では 清明節に、お墓を掃除して、ご先祖様へお参りをする風習があるようです。日本の お彼岸のような感じなのかもしれません。 黄色の紙幣は 子孫が燃やすと、あの世のご先祖様に届くといわれているようで、ご先祖様への送金に使われます。 開封市では 清明節に、道路上や黄河の近くなどで 紙銭を燃やしている人を見かけます。…
おはようございます。 家の裏庭の白梅ちゃんが咲き始めました。 うっすら~ もう4月だから、今年はちょっと遅咲きかな。 昨日は冷凍庫整理も兼ねて、作り置きしてあった、チリバーデを消化すべく、そのお供に、キビでメキシカンライスをつっくりました。 玉ねぎ、にんにく、グリーンチリ、トマト、きび 今回はベジタリアンでなくともいいので、ベーコンのこま切れも炒めてみたりして、 ぐつぐつと30分くらい。炊けたらライムとバクチ―を混ぜて これと解凍して温めたチリバーデ、レタス、サルサ、チーズ、サワークリーム 盛りだくさん! ぱぱ君はコーントルティーヤに包んでましたが、私はトルティーヤチップですくって食べました。…
【セリーヌ】新発売 ピラティスシリーズ に思うハイブランドの戦略とは?
今日のパリ4月2日こんにちは パリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。 29PARIS.com インスタDMよりお問い合わせお待ちして…
バリ島ライフの楽しみのひとつは、好みの衣装をパカイ(着用)するコト。 その衣装でどこへでも出張るコト。 〈昨日は終日ワークアウト衣装で〉 (読者のみなさんか…
新入荷があり肉体&頭を酷使して疲労困憊。陽があるうちに帰る事に心救われる。これからはお天気だけに左右される夕日。夕食はマンマのポマローラのパスタの宴!それから…
この間まで日本にいましたが、日本でも卵は以前に比べかなり値上がりしているように見えました。 最近はアメリカの卵価格がかなり話題になっています。 アメリカでは …
🩰🇫🇷バレエの先生やりながら通信制大学→フランスの大学(語学)→フランスの大学で学士課程
先日行ってきた蚤の市の様子@France
ノルマンディーの海、大潮の絶景
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
見たいモノを見る/望む世界観にコネクトし続ける集中力
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
3日分の食料を備蓄せよ!EUが国民へ
🇫🇷UWC(ユナイテッド・ワールド・カレッジ)でIB国際バカロレア教育へ。
【絵日記】共同クレカ届いた
誰かや何かの下僕はイヤよ/お得情報や割引に跪かない
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
できない時はやらないできない事はやらない/オンオフ切り替えを
世界は混沌という嵐が起きていますが、フランスもみたいです。
先日行ってきた蚤の市の様子~とかもめ食堂
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
マサチューセッツ州ケンブリッジ在住a姫(長女)情報Instagramから毎日、忙しいのねー。数日前に久しぶりにLINE電話して、aちゃん(孫)とおしゃべり。成…
【Ho Chi Minh】待望の!あのお店のランチタイム営業始まったよー!の取り急ぎレポ! ~ Secret Wine in Thao Dien
開始前日に、「ランチ始めるよー!」ってお知らせもらった上に、ちょうどその日、お店の近くに行く予定が。これは神の啓示と受け取って早速行ってみたよ!待望のランチ開始!2025年2月我らが、Secret Wineさんです。週末ブランチの筆頭株。ホ...
ジェノバ 散策 ランチ週末、久々にお天気も良く暖かかったのでジェノバに遊びに行きました。 朝から用事を済ませて出発したのでいつもながら、目的地にはお昼に到着 …
今年で3年目になりますが、新しい会社に異動したばかりで和気あいあいとした楽しい雰囲気の中、複雑な気持ち(※ワクワクした気持ち)で桜を見る準備をしています。さら…
お久しぶりでございます。私の作ったドックシャンプーで艶やかなウニでございます。この輝き!ブランケットぐちゃぐちゃにされてますが。笑英検遠征の後から急に忙しくな…
ニュピ(バリ島の新年)とレバラン(ムスリムの断食明け大祭)の影響で、クローズしているお店多数のバリ島。 昨日のランチは既に平常営業している『Warung Be…
チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2025.3.1-3.31)
2025年3月1日から3月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
中国が一区切りついてこれからは少しはのんびりしようと思っていたのだが現実はそうはいかないようだ。仕事のほうは全く切れず、週末こそは休めるものの月金でフルタイム…
私が定期購読している地元紙ライニッシェポストのWEBサイトが掲載している風刺画のうち、最近のお気に入りベスト5を以下ご紹介する: ●第5位 2025年世界女性デー(3月8日):フォンデアライエンEU委員長:「男女平等だってコトちゃんとわかってんの?!」 ●第4位 ウクライナ資源ディール:トランプ:「戦争より資源山分けの方がいいだろ!」 ●第3位 ドイツ自動車メーカートップ3:「トランプ関税だって?そんなのに負けるもんかぁ!」 ●第2位 何だかわからないようにして疾走するクルマ: 「なんであんな明細シール張ってるんだろうね?」 「そりゃテスラだからさ!」 ●第1位 独裁者たちの会話 プーチン「イ…
各座席で充電可能(日本と同じ充電プラグ)な、中型フェリーでした。オフシーズンの3月に行きましたが出航の1時間前には乗客の3分の1くらいが続々集合。早めに乗船可能だったんで僕もそうしました。出航の1時間半前頃には港に着いていました。 玄武岩を
今年できたばかりの啓德體育園(Kai Tak Sports Park/カイタックスポーツパーク)のメインスタジアムで、ラグビー香港セブンズが開催されるということで、初日の28日金曜日、観戦に行ってきました。スタジアムはMTR屯馬線の啓徳(Kai Tak/カイタック)駅と宋皇臺(Sung Wo
子どもたちの春休み。先週はニューヨークから遊びに来ていた友達家族に会ってきました。渋谷。娘は初めての渋谷🔰いやー、もう私の知ってる渋谷ではない海外からの観光客…
【親の介護。一時帰国の前にやっておきたいこと】事前撮影4本、無事終了
昨日は新宿野村ビルにて撮影4本でした。 画面に向かって話すのはリアルで参加者の方が、その前で話すのよりもかなりのエネルギーを使います。 目の前に参加者の方がい…
ただのアクションと思ったらいろいろ因縁やらあってストーリーも面白かった九龍城のある頃の香港は行ったことがないけどあの頃の少し危険な感じの香港にも行ってみたかったな九龍城、調べてみたら映画の九龍城はそのものだった 人気blogランキングへ
Seacon Square のおいしい下り坂に邪魔な車がいて楽しめなかった。
p>👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, S…
先日、スポーツクラブのイベントに参加した時に食べたケーキがとてもおいしかったです。お隣のスポーツクラブが飲み物や食べ物を用意してくれていたので、頂いてきま...
止まりませんね、物価の上昇…ちょっと前まで50ペンス台で買えていたキュウリが90ペンスに届く勢いで値上がりし、1ポンドのあたりをうろついていたシリアルの値段が3ポンドになり。 3月最終週の出来事なんですが。バイトをぽちぽちしてたら、携帯の画面が光ってメールが入ったことをお知らせしてきたんですよ。チラッと確認してみたら下の子の学校からで、もうすぐイースターのお休みだから、その前あたりって校外学習とかあったりするのでその集金とかお弁当の用意しろとか、なんかそれ系のお知らせかと思ってメールを開いてみました。そしたら「4月1日より給食費を値上げいたします」という残酷なご案内でした。 やー、まあ、こんだ…
うちから20分の距離でパイプラインの大爆発による火災!その保障は?
(画像はお借りしています) 昨夜、この記事を書いて投稿するのを忘れてしまった、おまぬけです! 日本大使館からも通知がありましたが、今朝8時過ぎにプトラ・ハイツ…
今日は、高校受験についてお話します。 わたしが目指した高校の制度は、2年次の1年間イギリスの現地校に通い、帰国後はそのまま 進級することになっていました。 留学生は基本的には英語科に所属するようで、入試の段階で英語科の留学生枠を志望して 受験しました。 試験内容は、一般の受験生と同じ筆記試験の他に、英語面接、保護者面接がありました。 ちなみに留学生の筆記試験は、一般の受験生とは別室で行われ、…
全盲難聴・のんたん おとうさんと外出(S園→ウクレレ教室→昼食→カラオケ→自宅)(2025年2月1日)/ 兎月で晩ごはん(2025年1月23日/3月29日)
2025年2月1日 ウクレレ教室で。 2月1日(土) 2月1回めのウクレレレッスンの日記です。 この日は、お願いしていたボランティアさんが 体調をくずされてお休みになったため、 急遽、のんたん父が登板することになりました。 本日のコース: S園でお迎え(10:00)→昼食(...
また関係ない話題から入りますが、フジテレビ第三者委員会からの報告をテレビで見て、何に引いたかって性暴力の件はもちろん、その後の中居くんとフジテレビ社員のやりと…
2週間あったクリスマス休暇。クリスマスは自宅で過ごし、そのあとスキー旅行へ出かけ、新年は自宅で迎えました。24日の夜は手巻き寿司、25日は義母宅でご馳走に...
パナソニック洗濯機給水弁は自力交換できる!費用は部品代のみ!【体験談】
水が出ない!!ドラム洗濯機の給水弁を自力で交換した、交換方法/手順(体験談)とその費用をお届けします。費用もとっても安く済みます。この記事にたどりついたあなたはラッキーです!商品名:パナソニック:ドラム式洗濯乾燥機【Panasonic NA...
只今、英語のアンスピメンバーとアイルランド旅行中です。毎日数枚写真を張り付けていきます。詳しい旅行記は帰国後になります。アイルランドの今を、風を、写真か…
妻の要望:ヴェネツィアングラス作品製作GOサインは・・・。
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
製作中でもなんでもお見せしたい、AKIRAのヴェネツィアングラス作品。
冬春☆野菜盛り沢山!! de 今冬食べ納めの1品( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
平和ボケ?! 日本人観光客の歩きスマホdeスリと遭遇 @ヴェネツィア
夫婦で話す大切な事?! 自分たちの葬儀 @ヴェネツィア
遅い今年のイースターと、2026年カーニヴァルの話 @ヴェネツィア
今、夫婦の事で夫に感謝している事 @ヴェネツィア
遠いヴェネツィアから思う母の入院と手術
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
星の明かりがとても綺麗ね... @ヴェネツィア昔懐かし情緒
どうしたらそんな暮らしが出来るのか?? 近所付合い問題 @ヴェネツィア
デザート付き☆デートに誘ってくれて有難う( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! ブラーノ島行き観光客を襲った悲劇 @ヴェネツィア
春到来と思っていたけど!! マイナス5℃の日 again(´・Д・)」@ヴェネツィア
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)