当事者であって当事者ではない。。。 今住んでいる家は賃貸。 うちの庭にはちょっと大きめの木が植えてある。 きっと、何代も前のオーナーが植樹したんだと思うが、オ…
ヤマモモのシーズンが終わったら 今度は モミジの種に目を付けた地元の公園に出没するようになったワカケホンセイインコ2羽同時にいると思ったらここにも2羽 あそこにも2羽いったい何羽い...
週末にハナの英国王立音楽検定のバイオリン試験が無事終わりましたちょっと細かく長くなってしまいますが、自分用に備忘録ですー。Grade1を11月の頭に受けたので…
ご訪問ありがとうございます😊今回はイタリアは南部ナポリのお話し一昔前は歩いているだけで身ぐるみ剥がされてしまう…などと脅かされるほど治安が悪かったナポリ😨しか…
『Meet Cutes London ロンドンのかわいい出会い』というタイトルの付いたショート動画を観ました。meet-cute は、”ユーモラスで、かわいい出会い”という意味の決まり文句。毎回、ご夫婦や同性カップルなど1組がインタビューされている模様。 街角インタビュアーの女性が街を歩く夫婦らしき2人に声を掛けるところから始まります。Excuse me, sorry「すいません・・・」と声を掛けて、「もしかして・・・お二人は、カップルでいら...
出勤の時は、あれーーーなぜこんなにガラスの破片が飛び散ってるの???と軽く思っただけだったのだが、、、、帰宅時に見直すと、それはとてもショッキングな状況であった。。。。飛び散っていたガラスの破片は車の窓ガラスだった、、、、これ、、、ひどーーーーーーいーーーーーーーー本当にひどい。他人の物を壊して、他人から物を奪い、、、それが得だと思うのか???私が車を手放したのは今でも寂しい気持ちはあるのだが、毎回、駐車場探し、、、、それも安全な場所探しがかなりのストレスだったため、それから解放されたのには救われた気はする。しかしこのような状況に遭遇すると、自分のことのように心が痛い。頭に来るのは、、、このような場合、いくら防犯カメラに犯人が写っていても、警察は大して協力的ではないということ、、、、これらの車の持ち主を思...本当にひどい
BBC, 29 June 2025 ジャッキー・ジャジは性犯罪者登録されており、活動制限の対象となっている METROPOLITAN POLICE 先週末、有罪判決を受けた小児性愛者がディズニーランド・パリで9歳児との偽装結婚式を企画したことが明らかになり、多くの人々が当惑し...
ご訪問ありがとうございます😊今回は息子と過ごす為に訪れているスペイン🇪🇸滞在記私は現在🇯🇵東京在住ですが息子はスペイン🇪🇸在住年に2回夏休みと🌻冬休み⛄️に…
ぬど~~ん。 ま・だ・食べれてないのよ。 Marks & Spencer'sRed Diamond Strawberry & Creme Sandwich…
ジモ友Yさんちで飲み明かした翌日、ちょっとドライブして彼女のお気に入りカフェへ!素朴なフリして実はとってもお洒落な、素敵カフェ。彼女は以前この周辺に住んで...
【豆知識065】人気の日本🇯🇵からイギリス🇬🇧に来た食べ物&調味料達!
日本でいつも使っている調味料がイギリスに無くて困る〜ってことま多々ありますよね。 そんな中、イギリスでも認知さ
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。 雑貨はイギリス⇔日本の古き良いものを長く愛用してもらえるように物を繋ぐことを喜びに活動しています。 …
昨夜は、珍しく長男と待ち合わせてデートしてきました。(爆) デートというか・・・ 長男に付き合って私も一緒に楽しんできた、という感じです。 それは、ちょうど長男が親友たちと一緒にベトナムへホリデイに行っているとき・・・ ↓↓↓ ベトナム到着と詐欺への緊急対策159 ベトナムから帰...
ブロッキングまで済んでいたのに、タグを縫いつけるのをやっていませんでした。無事縫いつけることができ、ようやく完成となりました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザイン
【2025年4月】イタリアのパルマで満足のいくランチを済ませた後、今度はパラッツォ・デッラ・ピロッタを目指して
【ロンドン発】日帰りOK!フランス語で楽しむフランスSoldes
ロンドンから日帰りOK!フランス年2回の“Soldes”を満喫するための開催時期&厳選フランス語フレーズを紹介—2025年夏&冬セールを更に楽しもう!
これはイイワルイの話てはなくわたしじしんは社交辞令と言うものがとてもニガテで歯が浮く感じがすると言うかぞわぞわすると言うか だったら黙ってたほうがいい そん…
少し前だけど、20年来の友人に連絡を入れてみた。 彼は海外在住で、元々は外国の方と結婚し、子供も2人いるはずの身なんだが、国際結婚は上手くいかず、7年くらい前…
サイズの大きなジョージア時代のペンダントヘッドで、ブローチとしても使えるようになっています。1820年代のアイテムです。銀台に、菫色でフォイルしたクオーツをセットし、そのまわりを無色透明のクリオドットのついたペーストで囲んでいます。ペンダントの大きさは、3.8×3.2㎝です。明るい輝きで状態も申し分ありません。 【価格 550ポンド】 Item ref : 1903Georgian quartz and paste pendantA large Georgian pendant and ...
品質の良い18金のイエローゴールドのロングチェーンネックレスで、1840年代のアイテムです。ロープをねじった形の接続部をつなげてできています。チェーンの長さは152㎝あり、重さは41.1グラムです。シングルとしても、ダブルとしても、さらに3重にしても使えます。重量感がありたいへん良いコンディションです。 【価格 £3500ポンド】 Item ref : 1901大人女性向け金属アレルギー対応アクセサリー【stoork】...
複数の色石をつかった、可愛らしいハーレクインのネックレスで、1820 – 1830年代のアイテムです。9カラットの金台に、インペリアルゴールドのトパーズと、深紅のガーネットをフォイルして、クローズドバックで切り落としでセットしています。クラスプ部分はアメジストです。 ネックレスの長さは42㎝で、幅は1.2㎝あります。重量感はありますが、首回りにしっくりとなじみ、裏返ったりはしません。とても品質が高く状態も完璧です。...
みなさんこんにちは😃今回はイタリアが誇る新幹線🚄Italo のお話しです🚄Sito Ufficiale Italo Treno - Acquista bigl…
7月でも夜になると白い息が出るような、そこそこ北国に住む、たぬきです。 そういうわけですので、時々太陽の光や暖かさを求めて、飛行機に乗る必要が出てきます。 私は気圧の変化に鈍感で、耳がツンとする以外に不具合は感じたことがないのですが、ついに息子に降りかかった災難、 「飛行機頭痛」 噂では聞いたことがあったし、夫もこの5年ほどしばしば訴えていたのですが、夫の訴えの時には「え〜大変だね〜」と、全く気にしていなかったのですが、本日の飛行時に、隣の席の息子が急に頭痛に苦しみ始めたため、大変焦りを覚え、今後のために原因と解決策を投稿させていただきます。 原因 飛行機の離着陸時に起こる耳や頭の痛みは、「気圧の急激な変化」が主な原因です。 とくに着陸時は、上空の気圧(低い)から地上の気圧(高い)へ急に変化するため、耳の奥や副鼻腔(鼻の奥の空洞)に圧力がかかってしまうんです。 その結果、 などの症状が出ることがあります。 [...]
私は答えよりもこの女性が知りたい。重いボトルを持ってたから楽な動きをアドバイスしてくれたのか、それとも単にベンジーの姿からインスパイアされたのか…。真相は謎です。 ……………………………… LINEスタンプもよろしくどうぞ↓
田舎者感たっぷり。ロンドンへ繰り出し、元同期2人と久しぶりの再会です。Euston ユーストン駅から徒歩1分のマレーシア料理のレストランへランチに。見た目は、
12時から8時というシフトで働くと、ほとんど決まって25歳のベンと働く事になる。彼は月曜日から金曜日、12時8時という時間で働いているためだ。ベンはこの仕事を始めて長いと聞いていた。大学などに行かずにすぐに働きだしたのかな、、、ほとんどが女性の職場にベン、、、、重い物や熱い物の移動を頼まれがち。今日もベンと働いた。8時までの仕事だが、8時に終わる事は珍しい。働き始めた頃は、ベンが最後まで残り私を時間通りに帰してくれたり、、、ベンはバスを2回も乗り換えてこの病院に通っているのに、、、今日は2人で8時ちょっとすぎに終わる事ができた。私は着替えに従業員室に行き、そこでベンとは別れた。着替えて病院を出ようと歩き始めると、足並み揃えて歩く人が、、、え?と横を見るとベンだった。私が着替えにいなくなった後、ベンはレスト...心開いてくれた?!
今日は午前中友人宅にお邪魔してきました。家に何もないということなので、このカフェでケーキとティラミスを買って向かいます。というか、この友人はケーキとか上手に作…
のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
ごぶさたしています。夫ともども、時間差でひどい風邪をひいたり、スペインに住んでいる息子が来ていたりで、投稿が滞っていました。息子はスペインに帰りましたし、風邪もほぼ回復しました。2週間ぶりに、「ネコ保護施設で飼いネコ候補のネコたちに話しかける」ボランティアに行きました。最初の写真は、ネコ保護施設に続く小道のわきのおなじみのウマの放牧場です。例によって夫が運転するクルマから下りて、遠くのほうで草を食むウマたちに声をかけました。...が、今回だーれも寄ってきません!顔なじみの馬之助すら、知らんぷりです。あ、実は「顔なじみ」と言ってもみんな同じウマヅラの顔を見ただけでは区別がつきません。いつもトッコトッコと駆け寄ってきてくれた馬之助は薄いブルーのハエ除けマスクをしていたのでした。全員、マスクを脱いで素顔でした。...のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
息子が今日から、キプロス島に友達と卒業旅行(高校最後の旅行)に出かけた。息子の学校の友達と息子の彼女の学校の子たち6人。初めての友達だけでの海外旅行。楽しんで…
隣の部屋のフランス人学生パリからやってきた。この熱波に音を上げて自室にエアコンを買った。アマゾンで £400 (¥ 80,000) したという。この人 普段か…
Sky News, 7 July 2025 スカイニュースとの珍しいカメラの前でのインタビューで、兵士は民間人への発砲の基準は指揮官によって変わると語った。 イスラエルの予備役が「西部開拓時代のようだ」と語った ガザ地区で3度の任務を遂行したイスラエルの予備役兵は、スカイニ...
イギリスのウーバーイーツ事情。Amazon Primeで得た意外なディスカウント
イギリスのウーバーイーツ事情。Amazon Primeで得た意外なディスカウント先日、夜ご飯はTake Away(出前サービス)にしようか、と夫と一緒に…
こんにちは、秀花です今年は天気の良い日が続き、雨が少ないイギリス。今週も、木曜日から週末にかけて29度から30度まで気温が上がるらしいです。イギリスらしからぬ…
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バルセロナ2日目。 この日は朝から事前に予約しておいたバルセロナのランドマーク、サグラダ・ファミリアに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ サグラダ・ファミリア Basílica de la Sagrada Família 言わずと知れたアントニ・ガウディの未完成作品、世界で唯一の建設途中の世界遺産。 1882年の着工から140年以上にわたって建設が続くサグラダ・ファミリア、とうとう来年2026年に完成予定!という事で未完の状態でお先失礼します~。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
ロンドンテロがあってから20年。あの日の朝は、起業してから間もない頃。まだ、ロンドンシティーに勤務してたら、自分も巻き込まれてたかも。52名の方々が命を落とし…
先週の水曜日、地元付近でたった1人の日本人友だちYさんちへ!日本から帰国後のバタバタが落ち着いたと同時に、X君がギリシャ実家に行ったので・・・そろそろ会お...
先週、乳がんの定期検診に行ってきたばかりですが・・・ ↓↓↓ コンテナ内でマンモグラフィー その帰り道に、急に携帯電話に連絡が来て予定が変更になり、今日別の検査に行ってきました。 それは昨年も行った・・・ 子宮頸癌検診、cervical screening(サーヴィカル・スクリー...
2025年上半期で良かったこと。それは、過去10年のお付き合いで、パートナーとの関係が一番落ち着いていること。40歳手前までの恋愛下手な私が嘘みたいです。 お互い頑固な性格のため意見の不一致は多々ありますが、自我を押し付けず「駆け引きが大事」ということをアフラフィフにしてようやく実践できるようになりました。 それと、友人から15年以上前に言われた言葉 『相手に対して我慢でなく思いやり、私めっちゃ寛大やんって考えれば良くない?』 自分を褒め過ぎか〜(笑)、なんて言っていた、学生時代のマドンナ的存在で、今では某著名人妻(結婚25年)となっている友からの金言。時折思い返しては彼女のように相手を思いや…
パートナーの長女と私達で、パブに行きました。これって何か月ぶり? お隣さんとの日曜日の交流は続いてます。先週はクリケットのクラブハウスでというお誘いでしたが、…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank youほぼ毎週土曜日はフィッシュマーケットへ行き必ず新鮮なマグロを買ってくるので土曜日はマグロの刺身サラダ、日曜日はマグロのタルタルが楽しみな私♥ 1ヶ月前の日曜日の食卓 大きなマグロのタルタルを作ってシェア♥ ...
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。 雑貨はイギリス⇔日本の古き良いものを長く愛用してもらえるように物を繋ぐことを喜びに活動しています。 …
まー、週末飲んだなぁ…。 毎日飲んだ。 脳に支障が出るんじゃないか、というくらい飲んだ。 飲むだけじゃなくて、食べもした。 胃腸に支障が出るんじゃない…
昨日(2025年7月6日)は、シュトゥットガルト日本人会の夏祭りがあるというので、どんな様子なのかを覗きに行ってきました。そこには大勢の日本人がいて、シュトゥットガルトってこんなに日本人がいるのか!
ひっさしぶりに雨が降り、見渡す限りどこまでも黄金色に枯れている近所の丘がこれで多少潤ってくれればいいですが、まあ、そんな簡単じゃないよな… で、少し遡って先週の話なんですが、下の子の学校で今年もFamily Fundayがありました。いろんな遊具やフードトラックなんかも来てて、去年よりもだいぶ盛り上がってたんじゃないかと思われます。そして下の子も、勝手知ったる学校の敷地内だから私は彼女を追いかけ回す必要もなく、日陰でのんびりPTAが販売してるアイスなんかを食べたりして。 学校行事ではありますが、卒業生の子らも集合したりその親も遊びに来たりしてて、学校だけじゃなくて地域のお祭りみたいな雰囲気。ミ…
皆さんこんにちは!このブログがあがってる日は、York旅行最終日を過ごしてる最中かと思いますさて!今日は、日本では七夕ですねイギリスに住んでても、『日本文化を…
海外から日本の物を買う【転送コム レビュー】先日、日本から持って来たお茶が、ついに底を尽きました。私の朝は毎日、濃い目に入れた日本茶で始まるのです。イギリ…
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「アラビア・ミュージアム&イッタラ・ストア」でビンテージの食器を購入
若いは跳躍、円熟は静
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
vol.5 後悔しないカナダの携帯会社の選び方
ハーゲンダッツの蓋が売れる!?
バリからマカッサルへ、ライオンエアJT744便の“カオス移動”とオーバーツーリズムの現実
【マレーシア出産体験記】#3 通っていた病院/悪阻中の飲食/2~3ヶ月検診
日本に着きました!
タイ国鉄南本線トンブリ駅
タイ民衆パワーがカジノ法案を廃案に追い込んだ!
ラーメンに見るオーストラリアの日本食事情-出前一丁の衰退
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)