Centro方面へお出かけした日。うちの旦那さんお気に入りのDu Te Chinese Breakfast (独特小吃) · Mexico City, Mex…
今日はアレキパから南へ6kmほどのソカバヤという町まで歩いた。 段々畑がありのどかな風景だが住宅が建ち始めている。定食7ソル(280円ぐらい)と看板が出ていた。この洞窟みたいな通路の奥が食堂のようだ。意を決して入ってみた。 中は20人ほど重要できそうな
珍しい長雨で、ソーラー電池リモコンが、電池切れ!カルメンその後。
どうやら「脂質不耐性」で、「鶏アレルギー」では、なかったっぽい、カルメン。※今まで、食物アレルギー犬に、最も多いと言われる、鶏アレルギーを疑ってたけど「高脂」…
レストランJPN 7月18日金曜日 、7月19日土曜日店内営業にて刺身販売について
お客様各位いつもお世話になっております7月18日、金曜日、9時半までにご注文頂ければ、下記販売品をお弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。7月19日、土曜日、12時から15時営業致します。時間内であれば、お刺身等、お持ち帰り可能です。お支払いについて、商品到着後、口座でのお支払い可能ですので、お問い合わせ願います。ハマチ醤油漬け $200/100g 300g限定サーモン、ハマチ等南蛮漬け $80/50g 300g限定 販売価格(100g) 仕入れ価格により変動致しますヒラマサ $100イカそうめん $200/50gハマチ 鹿児島産 $200ハマチネギトロ $200ハマチぶつ切りタレ付き $220 サーモン $100サーモンネギトロ $100サーモンぶつ切りタレ付き $120 スズキ $100しめ鯖 $120イクラ $150/25g 鰻蒲焼 $250/100g鯖塩焼き1切れ $80/1pz 鮭塩焼き1切れ $80/1pzぶつきりミックス(サーモン、ハマチ、スズキ等)ぶつ切り丼用のタレ
CAMPOMARへ女子会ランチへ恒例の乾杯の画私はRusaのコロナで。で、オーダーしたのはTostada de Aguachile verde de cama…
今日もメルカード(市場)の庶民食堂でお昼を食べた。このところ宿でヘビーな朝食を作って食べ、街や郊外を数時間歩き、メルカードで昼食を摂り買い物をして帰るのが日課になっている。あと7週間アレキパでこうして過ごそうと思う。今日はこの食堂で羊の頭のスープを食
近所の保護犬施設が新たな試みとして、ボランティアによる散歩(成犬が対象)デーを週2回始めたので行ってきました。朝10時に施設に集合。この日は10名ほどのボラン…
今日から入院して再発後二度目の化学療法をする気満々で病院に行ったのに、血液検査では好中球数が戻るどころかさらに減っていて注射はできず、家に戻された 泣幸い腫瘍マーカーは先月の値の半分くらいまで下がっていたので薬は効いている模様。先生の見立てだとあと10日く
どっち派?オクソビーサンVSテカテビーサン。ズッシリ重いボクサー犬チャン
今日は、美容室(白髪染め)後、、わざわざチャンを拾って、再びドライブ。隣に、犬を乗せてないと、私が、寂しいので(笑)。チャンは、ただドッシリ座って、動かない系…
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。久しぶりにやらかしました。やっちまった。よくリサーチせず勢いで注文…
イタリア人がやってるあんまり高くなくて美味しいイタリアンが食べられるお店を見つけたい…アグアスカリエンテスとレオンではもう、ここだ!って決めてるとこがあったん…
メキシコに住むと無視できないのがメキシコ雑貨。カラフルで元気が出るかわいい雑貨たちに心が躍ります。個人的には絵のタッチがさくらももこ先生を思い出されることもあって、懐かしさに加え手が込んだ作品に驚かされることもしばしば。リスペクトを感じながら知るメキシコ雑貨の沼にハマっている方も沢山いらっしゃることかと思います。 2025年5回目の開催の『Original』 会場の写真が無くごめんなさい 2021年に始まったメキシコ全土のメキシコ雑貨大集合という夢のようなイベント。私はInstagramでフォローしている工芸職人の方が参加するということでイベントを知りました。雨にも関わらず、どこのブースも大盛…
街散策で見つけたイタリアンFATTOへ期待せず行ったら大当たり!めちゃくちゃ美味しかった。(あいにくこの日は雨で、テラス席は座れずの画)その後満席。高級イタリ…
ありがたいことに、メキシコから帰ってきて立て続けにちぎり絵ポートレートの注文が入っている。が。。。明日から入院予定。ちぎり絵道具を持っていきたいところだけど、入院はハサミやカッターの持ち込みが厳禁。どうしたらいいかなー。
再発後、まだ一回しか投薬していないのに骨髄抑制をはじめ、ちまちました副作用がしっかり出てきている。今回初めて経験しているのが手足症候群。手の指が全部さかむけになった時にはまだそれが副作用だとは気が付いておらず、変だな~くらいに思っていたけど、それに続いて
アレキパ歴史地区の朝。先週金曜日に愛用のセルラー、ソニーXperiaが壊れた。修理屋に持っていったが直せないと言われた。中古屋でいちばん安いセルラーを買った。OWNというチリのメーカーの8年落ちで充電機付きで80ソル(3000円ぐらい)。写真の画質酷いしインストールで
【ヨーロッパ旅行'25】イスタンブールで感動した場所とブルーモスクと娘
さて、再び旅行話。←イスタンブールは観光スポットはさほどありません。←あってもすべてまとまっていて1日で回れる。 我が家はイスタンブールに丸3日いたものの(…
タパス屋「ダリア」が、モーニング営業開始!カルメンの、フード変更。
カルメンと、山裾まで、ドライブ。ここに、ドローンが空中停止してて、その周りに、鳥が群れてた!(写真なし)月2回くらいお世話になってる、犬のドライバーさんが、教…
10月の日本行き航空券を予約しました。
VNL 2025 男子バレーボール 千葉戦 2連勝!!
コルノ・グランデ眼前に迫りアドリア海まで見晴らせる山歩き
ユーロが強くて、日本旅行をフルに満喫
青空のロンドン。青空とパブと生ぬるいエール
(バルセロナ旅行´25)ガウディが初期に手がけた『カサ・ビセンス』
「もう遊ばない!」って言葉、子供にとっては重すぎるなって話
ロンドンで夏を過ごすことについて
満ち溢れている/神言葉シリーズ
参議院選の在外投票に行ってきました
NYのうまいサンドイッチ
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
2025年Cairns Showに行ってきました
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑧ / Songbirds
娘が作るボロネーゼ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)