20250712 ドイツ最新ニュース速報(7月12日)~企業倒産減速、企業減税第1弾
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/07/PD25_254_52411.html①【本日の注目点】 企業倒産件数(6月、冒頭グラフ赤線):4月確報の前年同月比+11.5%から、6月速報は+2.4%まで減速。小規模企業が多く、負債総額も大幅減。 2026~29年の3年間、460億ユーロ規模の企業向け減税措置が上下院を通過。今回の措置は税負担緩和策の第1弾。3年間にわたり年間最大30%の加速償却を可能にするほか、EV購入促進策として、購入した年に車両価格の75%を減価償却を認める。法人税率(現行15%)は2028年から…
<Japanese> 本コラムでは「Jeden Tag Einen Schritt (一日一歩)」というドイツ語のベストセラー本を何度かご紹介してきましたが、今回また最近のお気に入りを2日分ご紹介させて頂きます。 ①8月9日分:若い頃は誰もが時間の億万長者だが、時間の価値は残り少なくなって初めて分かる。1日1時間、後から絶対後悔しない過ごし方をしてみよう。 (ひとことコメント)令和5年の簡易生命表によると、日本人男性59歳の平均余命は24.54年ですので、私は財産の7割強を既に消費済みということになります。もし明日目が覚めなくても、そんなに後悔しなくて済みような時間の使い方を心がけています。 …
「ファキール」というドイツのメーカーの掃除機を2009年、購入したばかりのまだ何もなかった我が家に持ち込み、ウキウキしながら掃除をしました。それから2年後、…
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ閲覧6万件達成!エスカレータの右側に立とう(2024.6.20)本日、この投稿の閲覧数が6万件を超えました。みなさんはこの掲示に見覚えがあるでしょ!?駅では至るところで「エスカレータは立ち止まって」というポスター、掲示、アナウンス、場所や時間帯によっては係員が呼びかけたりもしています。そしてごく稀ではありますが、エスカレーターの右側に立つ人も見かけるようになりました。このブログ記事を出した10年前に比べれば大きな進歩と云えるかも知れません。でも相変わらずエスカレータの右側に立つ人を滅多に見かけることはありません。エスカレータは歩かずに立つのなら、右側を無駄に空ける必要は全くありませんよね。僕は頑張ってほぼ必ず右側に立っています。最近も、「どいてください!」と女子に強い口調で言われたこと...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
こんにちわんこ。ママリンは主婦歴が長いんだけどまだまだ知らないことがいっぱいあるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。けふのゴハンは鮭とほうれん草のクリームソースのスパゲティでした。先日ネットで見たライフハックなんですけど熱湯をかけると魚の皮は簡単に剥がせるということをこの年で初めて知りました。どれどれ試してみませう。ブクブク(←お湯が沸騰する音)ジャー(←言わず...
ドイツ語「Unternehmen・Firma・Betrieb」会社どう違うの?
ドイツ語で会社という単語はいくつかありますが、わりとなんだか適当にわからないけど使っていた。たぶんこの単語はどれを使っても大丈夫なのだろうけど die Firma:会社・商会・商社・社名 das Unternehmen:企業・事業・会社 der Betrieb:企業・会社・工場 初めに習うのが、die Firmaなのだけどそのあとに確か、Betriebが出てきた。 Betriebは、小規模な会社みたいな感じで習ったのだけど、B2ではUnternehmenを使う機会が増えて、もうどれを使うの?と思った。 die Firma die Firmaは基本的には、会社の名前で使われるらしいのだけど、普通…
近所の人がキャンピングカーの手入れをしていた本日。これを書いている本日は7月11日です。ドイツでもNRW州の子供たちは今日という日をとても楽しみに待っていたことでしょう。そう、今年のNRW州は7月11日の授業を最後に夏休みに入ります。shi...
【実体験】AI英会話スピークの口コミまとめと実際にやってみた感想
話題のAI英会話Speakの口コミまとめと実際に使ってみて感じたメリット、デメリット、どんな人におすすめかについてご紹介します。
2024 ナミビア26 予定を変更してウォーターバーグでラクダを見る
***2024年ナミビア旅行記*** ガウブ15泊が長いわー!!と言っていたら、相方君友が経営している別のロッジ、ウォーターバーグも長い間行っていないので、最…
こんにちわんこ。ママリンたちはパニクッちゃったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時、雪の中を歩いてお腹に雪がくっついちゃったタルちゃんです。5月7日〜14日にだんな君と旅行したことをダラダラと書いています。(←旅行記はいつもダラダラ書く人)今回の旅行のこれまでの記事 ↓ だんな君の言う通り、、、にしなきゃよかった 長距離移動旅の目的とハプニング 結構ハードな観光 心の重荷が取れました ...
海外ドラマを使った英語学習のやり方!3ステップでリスニング力アップ!【初心者向け】
英語初心者の方に向けて、海外ドラマを見て英語力をアップさせる方法をステップごとに解説しています。動画配信サービスの英語字幕機能をうまく利用して、リスニング力をアップさせましょう。また、繰り返し同じ作品を見ることによって、あなたのボキャブラリーの数(語彙力)もいっしょにアップします!一緒に楽しく英語を学びましょう!
スーパーからの帰り道、歩道に沿って停まっている車の下から何かが出てきたので驚いて立ち止まったら、その正体が猫。私の足元にくっつくようにしてゆったりと通り過ぎていきました。 ドイツでペットというと、
ラテン語合格。活用と訳では一問も間違えず、教授に驚かれた。「まさかここまでやれるとは」って。今迄ずーっとどん底で 初めてちょっと自信がもてた。凄く嬉しい。2箇月前はラテン語なんて全く知らなかったんだから、人間やればちゃんと進歩するもんだねー。
ブログ更新しました♪ ameblo.jp ドイツのリアルな子育て経験記。こちらの拙著も是非ご一読ください。 ディズニーランドが嫌いなドイツ人: 国際結婚ママが経験したドイツの幼稚園・小学校の驚きの子育てエピソード22編 (みどり文庫) 作者:フランクみどり Amazon ランキング参加中ドイツ
6月中旬に自宅に戻ってきてまず気になったのが植物たち、特に食べれる系ね。 紫蘇はこれでもかとわんさかと成長していました。これは春に土を耕し、肥料を足しておいた…
クスコ観光でおすすめのホテル10選!格安~高級までをエリアごとに紹介!
ペルーの世界遺産の街クスコでおすすめのホテルを格安のホステル~特別な旅行の高級ホテルまでを紹介しています。クスコ市街のエリアごとにホテルを紹介していますが、あなたの旅行のスタイルに合ったエリアで最高の思い出を残せるホテルが見つかることを願っています。
20250711 ドイツ最新ニュース速報(7月11日)~武器価格の急上昇懸念など
①【本日の注目点】 ドイツを含むNATO諸国が一斉に防衛予算を増やし、最新鋭の武器調達に走る中、武器価格の急上昇(Waffeninflation/武器インフレーション)が懸念されている。特にドローン、AI搭載兵器、自律走行車両など、急速に進化している分野では「導入時にはすでに陳腐化」してしまうリスクも。一方、金融市場では従来のESGポリシー修正を伴いつつ「防衛関連ファンド」が人気化。 ドイツの環境技術分野は、GDPの約9%を占め、340万人以上の雇用に繋がっていいる。ドイツでは2035年までに最大2370億ユーロを建物の「気候適応」に投じる必要があり、猛暑対策だけでも1070億ユーロが必要(P…
見てくれてありがとうこのブログは生粋の道産子(年女)が相方・お嬢・坊っちゃんと期間限定だったドイツ生活そして現在の生活をノンフィクション満載でお届けしてお…
こんにちは。Elmarです。 振り返れば、小学校入学前から、地域のサッカークラブに入りたかった息子。 近所のサッカーチームの入団テスト(みたいなもの)に挑戦し…
何度も書いてるけど、作りたいものがなーーーい。自分の味に飽きてきたのに新しいメニューを作る気も起こらず・・・日本だと美味しいお弁当とかすぐに買えるのにね。。。で、初めて買ってみた出来合いのサラダ焼き鳥は簡単に買えるのでありがたいけど、自分の普段の食事用に
こんにちわんこ。わんぽチウ、ママリンはいろいろ見つけたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。きのふのわんぽは川の道でした。ドイツの麦秋は日本のそれよりちょっと時期がズレて今頃です。麦畑の向こうはモーモーさんの放牧場ですが、なぜかこのは一頭もいませんでした。帰り道、チョコリーネがクンクンしたところには小さな卵の殻が!鶏卵の半分ぐらいの大きさだから小鳥ではないですね...
我が家の庭には前住人が植えたりんご、西洋梨、くるみ、ヘイゼルナッツ、レッドカラントと食べ物が成る木(ナッツとフルーツ)があります。が、もったいないことに、現住人は庭仕事が嫌いな夫と庭仕事が苦手な私しかいないので、せっかくの「庭の食べることが...
行列ができるアイスプリンセス、夏服が着れる~、今年の葡萄⁉︎
14年と4ヶ月が経ちましたなにかの時の借主様の電源確保と電気代節約のために奈良の家の屋根にソラーパネルの見積もりをしてもらってますが、まだ確定してなく、補助金とかも調べなくてはなりません。できればこの秋の帰国時に完工したいもので、もし皆様の中でなにかご助言等をコメントでくだされるようであればうれしいものです。さて最近の欧州は全体的に結構暑いようでハンブルクも他のドイツに比べるとまだ過ごしやすいのです...
20250706 ドイツ最新ニュース速報(7月6日)~難民申請激減、政党別支持率など
どうして新規政党はカルトのように見えるのですか?
20250629 ドイツ最新ニュース速報(6月29日)~政党別支持率、中国EV価格急落など
20250615 ドイツ最新ニュース速報(6月15日)~政党別支持率など
20250608 ドイツ最新ニュース速報(6月8日)~政党別支持率など
20250525 ドイツ最新ニュース速報(5月25日)~政党別支持率など
20250518 ドイツ最新ニュース速報(5月18日)~政党別支持率など
20250511 ドイツ最新ニュース速報(5月11日)~政党別支持率など
20250427 ドイツ最新ニュース速報(4月27日)~AfDがCDU/CSUに肉薄
20250413 ドイツ最新ニュース速報(4月13日)~AfDが第一党に躍り出そうな勢い
20250409 ドイツ最新ニュース速報(4月9日)~ドイツ国債の相対的魅力高まる
20250406 ドイツ最新ニュース速報(4月6日)~政党別支持率動向など
2025023 ドイツ最新ニュース速報(2月23日)~本日連邦議会選挙
2025022 ドイツ最新ニュース速報(2月22日)~選挙前日の状況など
20250216 ドイツ最新ニュース速報(2月16日)~政党別支持率など
4回目。Cafe de Reve(カフェドレヴ)でランチ。キャベツの肉巻きフライ、ベーコン&ほうれん草のグリーンクリームパスタ
「Cafe de Reve(カフェ・ド・レヴ)」さん(富谷市上桜木1丁目45-8)に、約1年4か月以上ぶりの訪問です。駐車場はお店の前に3台分。店主さんは、私たちのことを覚えていてくださって、しかも「以前〇〇を召し上がりましたよね。遠くから来てくださってありがとうございます」と声をかけられてびっくり!嬉しかったですね~。かなり前に来たお客とのやりとりを覚えているって、さすがです! ランチはA, ご飯+メインのプレート、B, パスタ、C, カレーの3種があり、AとBにしました。 キャベツの肉巻きフライ1,100円 細切りキャベツを豚肉で巻いてパン粉を付けて油で揚げたお料理です。手間がかかっていま…
ドイツ語の慣用句にこういうものがあります。&quot;Iss auf, dann gibt es morgen gutes Wetter&quot; (残さず食べなさい。そうしたら明日は良いお天気になるわよ)家庭でお母さんが食事がすすまない子供によく言い聞かせ...
TシャツのCatmint、無事メリヤスの身ごろ部分は編み終えることができました。そして裾のゴム編み部分での色変えをどうすることにしたか。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCat
今回も大阪保護ねこの家の譲渡会にご参加いただき、心より感謝申し上げます。ボランティアスタッフのつれてぃです 7月6日(日) 保護ねこ譲渡会 皆さ…
ドイツ在住19年、アラフィフ兼業主婦のミドリです。 先日、フランスへ旅行してスーパーで購入したマヨネーズ。マスタードで有名なMailleの製品です。 マスター…
充電器買いました / リンツのドバイチョコレート / 最近のランチ
今 円安のため日本で買った方が断然安いけど、すぐに欲しくて買っちゃいました、ドイツで。 で、買ったのはiPhone、appleウオッチが同時に充電できる充電器…
いよいよ7月7日(月)〜8月17日(日)までの夏休みが始まりました。先日の35℃超えの酷暑と打って変わり、曇天で雨が降ったりと涼しく快適です。カーディガンやウ…
ドイツでレストランに行かなくなった理由は、 ・急に味が変わる ・行ったらお休み ・とにかく高い ずっと美味しくて行っていたけどある日突然、え?何この味?となってコックが変わったとかもあるし、予約してないと休みだったとかもあるし、一度食中毒になってずっとトイレにこもったこともあった。(笑) とにかく、当たり外れが大きいドイツのレストラン。 田舎とか外れたところの、小さな家族経営のレストランとかだとずっと美味しいのだけど、会社経営のようなレストランだとわりとある。急にまず!!ということ。 なので決まったところばかりになるし、最近は高い上に、まえみたいにいろいろお皿にのってこなかったりもして、これな…
麺つゆは高いので買わなくなった。手作りするようになったら、添加物は入ってないし美味しいしで、もう市販の物は買えないよ。椎茸は生を買ってきて、その辺に放置してたら数日で出来るしね。量り売りだから、軽い椎茸を選ぶとお得!全てお鍋に入れて、、、すぐにできちゃう
ということで、今回は日常会話で使える表現を使った、瞬間英作文の問題10問です。英会話の準備や練習にぜひトライしてみてください(^^)今回の表現を瞬間英作文でマスターしたら、ぜひ実際に英会話の中で使ってみてください。会話で使うことで自身の血肉...
日本ではあと10日ほどで選挙ですが、在外投票は今週の日曜日までです。お天気がよくて、でも気温は22℃くらいまでしか上がらなかった本日は選挙に行ってきました。shirousagi海外に住んでいても日本の選挙(全てではない)に投票できるようにな...
この街に住んで。。。早っ、何年?もう忘れましたっ。とにかく月日の経つのは早いものなのですっ!笑 さて。『一人旅シリーズっ、第二弾っ!』(え?第一弾は?笑っ。)…
***2024年ナミビア旅行記*** ガウブ滞在は15泊・・・いくらいい所でも飽きるんですよね。 なので2回ほどツメブまで町の散策というか、ランチを食べに行き…
ブログ更新しました♪ ameblo.jp ランキング参加中ドイツ ランキング参加中ヨーロッパ旅行 ランキング参加中ライフスタイル
昨日今日とものすごく涼しいシュトゥットガルト。両日とも、なんと気温が20℃前後。寒いくらいです。昨日は最高気温でも20℃いかず、夕方は寒いくらいで(15℃くらいだった)、薄着で外出したことを後悔する
アユタヤといえば遺跡とゾウ
旅のグルメ#4|レイキャビク キッチン in アイスランド|氷の国のあたたかなもてなし
子連れ海外旅行に必要な持ち物まとめ|手荷物・預け荷物チェックリスト付き!
【インドネシア|東ジャワ】大自然の鼓動を感じる旅|絶景!ブロモ山サンライズツアー
【派遣社員】若い頃はハイブランド好きだっけどアラフィフになり興味がなくなった
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
Chinese in JAPAN 中国に飲み込まれる日本
英語学習との出会い【1】すべての始まりはドイツが大好き!-50代で振り返る半生
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
フィンランドblog▶︎役立つ情報まとめ(Wi-Fi、旅行会社、保険....)
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
海外でのスマホ利用はこれ一択
【フィンランド・ヘルシンキ旅】カフェ巡り〜EKBERG(エクベリ)・Layers Bakery(レイヤーズ・ベーカリー)・Heritage Cafe(ヘリテージ・カフェ)
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 4日目 アナヌリ要塞観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 4日目 トビリシ観光その7編
少しお手頃なボドルム市営ビーチのご紹介🏖️
里帰り中の孫たちの過ごし方
禁酒日に大声だして損をした白人客
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
カナダにも危険信号:現役軍人を含んだ過激主義の増加
大好きなグラン・サッソにこの夏も ムッソリーニ幽閉されてた宿が今はないのが残念 カンポ・インペラトーレ
ツール・ド・フランスはじまりました
暑い夏と日本から持ってきてよかったもの
ネット通販でニンニクを購入
ボドルム発着 Orak島へのボートツアーに参加してきました!
【フィンランド・ヘルシンキ旅】カフェ巡り〜EKBERG(エクベリ)・Layers Bakery(レイヤーズ・ベーカリー)・Heritage Cafe(ヘリテージ・カフェ)
ドーハでフランス料理(La Maison De L’Entrecôte)
約18ヶ月ぶりにバッサリ&シニアオパールカードや新しいメガネをゲットしました
【マカッサルグルメ】Cabe Merahで味わう本格インドネシア料理
オッサンのローストディナー
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)