残念!今回見逃してしまったセビリアのカテドラル。。。でも、、、
今回のアンダルシア旅行のプランですが、実は1月にほとんどの計画を立て、チケットがすぐに完売してしまう人気の観光場所は、2月中にチケットを購入していました(...
『Grand hotel et de Milanで休憩···』
人間、やっぱり食べないと体力が落ちますな。。。朝ほぼ食べられず、昼もリゾットを少しだけ食べたのみなので、もう全然体力ない。せっかくのMilano🇮🇹なのにある意味最悪だわ、ホント。と言う事で、奥さん👩のMTG場所のホテルである、GrandHoteletdeMilan🏨にていきなり休憩☕。もうホントに情けないがダメですわ、マジで。。。食べたあとすぐにここに来たのに、1時間も過ごしてしまったよ。奥さん👩のMTGがちょうど切れ目でバイバイ(^_^)/~~って。『GrandhoteletdeMilanで休憩···』
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月20日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
●八百長戦争の目的と現在までの成果(推測) ①スラブ民族の削減 ⇨ 達成 ②旧兵器の破壊・入れ替え ⇨ 達成 ③新兵器の披露・試験・導入・運用 ⇨ 達成 ④欧州の軍備増強 ⇨ 達成 ⑤蛮族の大量侵入・定着・増殖 ⇨ 進行中 ⑥蛮族の施設・企業・製品・食品の増加 ⇨ 進行中 ...
2025年近況報告 ホームジム&倉庫の建設 ダーチャシーズン開始 土地購入…
皆様、ご無沙汰しております。最後に更新したのはいつだったか…それすらわからないぐらいブログを放置していました。5月2日に末っ子が1歳を、そして11日に双子が3歳を迎えました。末っ子、あっという間に1歳です。職場復帰まで残り2年(笑)さてさて、近況報告を。1. ホームジム&倉庫の建設今年の目標は、ホームジム&倉庫建設なんですが、基礎工事が先週終わりました。↑アレクセイがここまでやったコンクリート打設はアレクセイ...
シロツノユウジョハチドリ、クロツノユウジョハチドリ、シロエンビハチドリ 喉の緑が黒く潰れてしまいます!
White-crested Coquette(シロツノユウジョハチドリ)喉の緑が写りました!Black-crested Coquette(クロツノユウジョハチドリ)本来の喉の色は、緑だと分かります。タイトル通りで、緑色の喉が黒く潰れてしまいます。左右に頭を動かしている時などに、一瞬だけエメラルドグリーンの輝きを放ちます。ちなみに英名のcoquetteには、「あだっぽい女、男たらし」のような意味があります。ですからユウジョ=遊女という和名が付けられて...
古い写真を見直しているところです。 これは2019年10月、けっこうまとまった雹が降ったときの写真です。 これ以降は、雹はたまに降るものの、これほど積もったのはうちの辺ではないような…。 ボゴタ周辺はアンデス山中なので、つまり山の天気であるため、細かい範囲で天気がめまぐるしく変わります。同じ市内でも雹が降ったり降らなかったりするのは日常茶飯事。 たぶんこのときだったと思うんですが、犬が「わーい、雪だ」と思って(といっても雪を見たことはない)この上でまったりしている写真があったのですが、見つかりません。
さて…先週は幽体離脱してました…えっ?体調不良の為更新できませんでした楽しみにしてないと思いますが…wさて…でぁオープニングトーク最近?いゃ最近でもないが…涙…
Moi!今日は曇りがちで最高気温も10度でした。明日からまた少し気温が上がってくるようでホッとしています。さて、先日久々に友人夫婦とセイナヨキで一番広くておしゃれなカフェ、Valkoinen Puuに行ってきました。特に日曜日は中心街のカフェは殆ど閉まっているのですが、Valkoinen Puuはオープンしているので貴重なのです。モダンな映画館の角を奥に入ると見えてきます。店内は天井も高く広々としている上に2階席もあります。人が...
次男のクラスメートの送別会@Don Blanc 注文から焼き係まですべてやってくれた韓国からの留学生二人♡ありがとう。 さすが、手慣れてるわ。 普段はお店の人がやってくれるところを、勝手にトングとはさみを持ってきてどんどん焼き始めておりました。 今日は一応卒業式なので、朝...
丸岡いずみさんご自身のうつ体験記事から拝借させて頂きました↓ これは父がかけてくれた言葉ですけど「休むことも生きることなんだ」って。 走っている自分、休ん…
子猫ちゃんをレスキューしたすぐ近くで数日前に見たもの↓ わかりにくいかもしれませんが、めちゃリアルに顔です。 歯がついた上顎と下顎。 上顎の部分は眼球があっ…
毎日がラクに、心地よく過ごせるおうちには、 ちょっとしたコツがあるよ♪ 「なんだか落ち着く」「いつも片づいてるね」って言われる家。実は特別な収納グッズやミ…
タロットとイタリアチャネリング ミラクルタロット・チャネラー ローマ在住 ミラヒロミプロフィール 直感を使うとチャネリング力は上がるの?のお話です 直感…
わたし達人間は菌と共存しています。目には見えないけど、体の外側だけじゃなくて、皮膚とかお腹の中にだって菌がいて一緒に暮らしているんです。わたしの冷蔵庫にはサワ…
アンニョンハセヨほんとに天気に振り回されています⁉️通常5月って1年中で一番良い天気で清々しいはずですが雨の日が多くなんと昨夜は蒸し暑く夜遅くまで20℃でした…
赤ちゃんのパスポートを取得するには?必要書類・証明写真の撮り方
赤ちゃん連れで海外に渡航予定の方にとって、出発前に必ず済ませておきたいのが、赤ちゃんの"パスポート取得"。 とはいえ、生後間もない赤ちゃんを連れて外出するのは一苦労・・・。必要書類や申請方法だけでなく、赤ちゃんの証明写真をどうやって撮るかも
5/21(水) 朝5:32 朝焼け/asayake5:59 雲があったので、の、日の出.... ! ! !何気に振り返ったら!・・・・…
ポストをのぞいたら、Superior Court of California からの手紙…いやーな予感したら、アレよ Jury Dutyのお手紙受け取ったら5日以内にregistration しなきゃいけない…って、帰国しててよかったというか、基本的に市民権ないから陪審員の資格ないのだけどいつも思うけど、
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日5月21日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。朝、ブレックファーストを食…
現在、5月21日(水)の夜。今日は朝からずっとハナが出て、ぼーっとしていた。久しぶりに薬を飲んだ。滅多に飲まない分(?)すごく効く(はず)。眠いから早く寝る。…
8昨日は朝の3時頃からヒラメ狙いのギギング、11時頃向かえのウイリーからビーチにウエイデイングにいかないかとの誘い早朝のギギングでは4匹をゲット ビーチではト…
月曜、火曜と苦痛以外の何者でもないクソくだらないオンライン授業を受けたものです。 全く完全な時間潰し感、正直失礼である。いくら無料のコースとはいい、そっちはこ…
繁殖牝馬Maajidaの半妹のHand Craftedが出走です
小学生のうちに“生きた英語”を!ニュージーランド長期留学という選択
ニュージーランド、グルメも文化も奥深い!現地で驚いた名物まとめ
オーストラリア_2025年キアオラ(Kia ora)の種牡馬種付け価格
お子さま一人でも参加できる《大自然ファームステイ体験》~今ならNZ航空のセール運賃適用!6月2日まで~
短期でも長期でもOK!ニュージーランド留学は「期間で得られるもの」が変わる
ニュージーランド留学中に行きたい!おすすめスポットまとめ
お子さま一人でも参加できる《大自然ファームステイ体験》~今ならNZ航空のセール運賃適用!6月2日まで~
オーストラリア_2025年ユーロン(Yulong)の種牡馬種付け価格_2
【春休みベトナム留学体験】小学生2名が英語漬けの1週間!
子どもの未来が変わる!親子で体験するニュージーランド小学校留学|7歳の春休みレポート
オーストラリア_2025年ユーロン(Yulong)の種牡馬種付け価格_1
ファームステイって実際どう? 家族で体験したリアルな声を紹介!
ニュージーランド、実はこんなものが有名!現地で驚いたニュージーランドの人気名物&文化
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走しました
今回も日本に帰国?! 「旅館カフェ」という日本のカフェに行ってきました。懐かしい雰囲気とサプライズもあり感動しました!久々にTErUのボケも炸裂...😅ご視聴…
この家に住んで25年先住人が植えていった玉柘植が5株あって年々大きくなりトリミングをしていたのだけど昨年 具合が悪くなって枯れてしまった前庭ゆえ放っておく...
El guardián del paraíso Fecha de lanzamiento España 23 de mayo de 1955 (Madrid) España 19 de julio de 1955 (Barcelona) Mientras se...
今日は全然関係ないのですが、我が家の猫たちへの気功施術のことです。すでに11歳と10歳になってしまったので、そろそろ心配するお年頃。動物は言葉でどこに問題が…
インドネシア語で「美味しい」は?基本の「味」の表現集・食事の場で使えるフレーズ集
インドネシア語の勉強を始めたばかりの皆さん、こんにちは!インドネシアへの旅行や、現地の方々との交流を夢見て、ワクワクしながら学んでいることと思います。そして、インドネシアと言えば、やっぱり外せないのが美味しいインドネシア料理ですよね! ナシ
このわたしが二着目のヴェストを編んだって、いうのはおおごとだ。こんなおおごとが起きているのに、世の中はちっともそんなことにはおかまいなしに動いているのが不...
2025/5/22この後、雨が降った。いろんな人と、簡単にソーシャルネットワークで繋がる時代。おかげで、再び繋がることができた縁もあれば、新たに広がる縁もある…
いよいよ、ユニクロxアニヤハインドマーチのコラボ、明日8時から発売開始。イギリス🇬🇧。ロンドン、コベントガーデンでミルクパンで、ユニクロxアニヤハインドマ…
フィリピンに渡った義足のボクサーを映画化「GENSAN PUNCH」
本作は純粋なフィリピン映画ではなく、日本とフィリピンの共同制作です。実際にあった話を映画化しているらしく、事故で片足が義足になったボクサーが、日本ではプロライセンスが取れないため、フィリピンに渡ってプロボクサーになるというお話です。ちなみに...
こんにちは。 とても美味しいマカロンです LADUREE /ラデュレのマカロン1862年創業、パリ風マカロン発祥のお店 フランスの他に日本にもLAやNY…
拙僧見たんは画像拡大したYouTubeのインチキチャンネルばっかで、やっと全体の動き映した標準画面見つけたわい。 問題の2R、どの記事もカルデナスの右食って井…
インドネシア語の助動詞「ingin」をマスター!意味・使い方からmauとの違いまで徹底解説
スラマッ シアン! インドネシア語の勉強、順調ですか? 学習を始めて1ヶ月くらい経つと、簡単な挨拶や自己紹介にも慣れてきて、「もっと自分の気持ちを伝えたいな」と感じる頃ではないでしょうか。特に、「あれがしたい!」「これが食べたい!」といった
『【心筋梗塞記録】4/16 (水) 2025年 旅行先で突然の心停止:夫の心臓発作発生と救急搬送』4/16 (水) 2025年月曜日から家族旅行でCornwa…
アロハ!Ryuです今回は3名様8時間チャーターですまずは朝食49erで焼きバナナのフレンチトースト ヒーリングスポットです ケアイヴァヘイアウです ワイアル…
大阪に行くのを決めた、最大の理由は・・・こちら!凄くカッコいい現代アートな建築で、まるでガウディの集合住宅カサ・ミラみたいですよね~。でもここゴミ処理工場...
今日も目が回る忙しさ。 本業の技術解析しつつ、リスキリングの方のメールをいっぱい。 メールって生産性悪いよなぁって感じる今日この頃。 この前まで、メールなんて数日に1通ぐらいしか出さなかったのに、今は
『ママをcentroに送るついでにBreraでpranzo···』
朝もほぼ食べられず、drinkだけで🥤過ごしていて、ちょっと体力がヤバめになってきたので、奥さん👩をcentroに送るついでにpranzo🍽を。タクシー🚕運転手に最初Lanza駅🚉と言っていたが、代わりにBreraにってイタリア語🇮🇹で言えた。あれ、なんか少しだけmodeが戻ってるかも。大したレベルではないけど聞いてる分には分かる程度に。さて、viaOrsoで停めてもらい、近くのCafeに。少しでも奥さん👩にイタリア🇮🇹っぽい、Milanoっぽいものと思って。RisottoallaMilaneseを。お腹の痛みはまだあるかな。リゾット、半分くらいしか食べられず。。。『ママをcentroに送るついでにBreraでpranzo···』
廟院で採血 昼ごはん間違えて注文 夕食は酸辣湯 叉焼飯は食神という映画のオマージュ
今日は病院で採血です。12時45分からなのでそれまでにルーティーンの仕事を終わらせます。マッチャちゃん今日は寝ていないのね。11時45分に家を出てバス停まで行…
【韓国生活】 おやじ御飯 過去最高の洋風カレーになるはずだったのに・・・・・
昨日から 仕事がすごく忙しくなってしまい ブログ書く時間も取れなくなってます ><(ちなみに昨日 家に帰ってきたの 1時半くらい? もちろん夜中です・・・・・)仕事がら トラブルがあると こうなるんですよね~~~~もうしばらく 忙しい日が続きそうなので 時間のあるときに ちょっとずつ記事は書いていこうと思います(でも 来週は 日本出張 >< 出張帰ってくるまで 更新できないかもしれません・・・・)...
少し前の話ですが、況公祠の楝樹(センダン、トネリコ)の花が綺麗だと、SNSで紹介されているのを見て行ってきました。況公祠は明代に蘇州の官僚だった況鐘を祀る廟です。西美巷(蘇州市立病院の西側)にあります。続きはこちらからどうぞアメブロ版中国でのいろいろ蘇州道前街西美巷況公祠の楝樹(センダン)
안녕하세요いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動何が起こっても全部必然シナリオは自分で決めて有るから大丈夫記事を読んで頂いた方々が今日も心…
咄嗟に使える英語:do you have a sweet...?
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 洋風と和風テイストのデザートをシェアします(^^) …
2024年から始まりました、Yukie先生による九州産の米粉を使ったパンレッスン。レッスンで焼き立ての味を試されて、ビックリされた生徒さんたち続出です。 …
いま、ふたたびのラオパサへ。
専門業者が必要な便器(バスルーム)の詰まりについて
✨待望の新作ポーチが到着!絶対見つかるお気に入りのポーチ❤️
#タワマンに住んでみたいか(アメブロの投稿ネタより)
️ 辛いもの好きの葛藤!〜本格麻婆豆腐 in スタービスタ✨
手練れママと行く!ペナンシーフードで絶品カニ
衝撃の価格とクオリティ!シンガポールで話題のまつげパーマ「ONDY」さんへ
要作業!隙間のシリコンはがれについて
Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。
シンガポール人に埼玉の川越観光感想を尋ねてみた
山口県の野島(のしま)と茜島(あかねじま):船で通学する子供達(茜島シーサイドスクール)。島は瀬戸内海国立公園
食洗機設置ご依頼の注意点について
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
屋久島のベストシーズンに宮之浦岳(百名山登山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい。
’25 春 まさかの一時帰国 東京散歩
じゃぱん 2025** 持ち帰った"紙モノ"など...
今回のZIPAIR-2
8日間のニッポン生活/食べたもの編-その3-感動した初めてのサイゼリヤ
明日から日本。今度は忘れものなく。。。
西条園抹茶カフェの抹茶ソフトは濃厚〜
スーパーセカンドストリート大宮日進店(2024年12月) テレビ番組みて行きたくなり
最近のカップルの連絡スタイル、母ちゃん思い切り疲れました💦
今回のZIPAIR-1
8日間のニッポン生活/食べたもの編-番外編-アイスコーヒーにストローがないってどーよ?
30年以内、南海トラフ地震被害想定に震えた‼︎
じゃぱん 2025** 食べたモノ その2
8日間のニッポン生活/食べたもの編-その2-
あと3日で日本!
日高屋 @西川口駅(2024年12月) 一時帰国で1度は寄るお店
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)