昨日の夜、寝付けなくてInstagramのリール見ていたら、この4月から保育園に0歳児を預けられる女性👩が、産まれてからはずっと一緒だったのに、と預けられる喜びもあるんだが、それよりも離れる悲しみを、映像にしていた。分かるわぁ。。。子供との時間、本当に貴重なんですよね。これ、あとから気付く…。うちも子育てが初めてで、色々と自分たちでやれること、保育園でお任せしたいこと、っていうのが当時はね、必死であまり分かっていなかったよね。今だから分かるけれど、コロナ禍、4月の入園式で、初めて保育園に預けに行く、まさにそのタイミングでは毎日ずっとニコニコ、ギャーギャーって色んな表情をしていたことをずっと見てられた時間が如何に幸せだったかって気付くんですよね。とは言え、我々の時は、エッセンシャルワーカーだけが4月、5月に...『保育園にみらんくんを預けたあの日···』
夕飯🍚🥢からの帰りはタクシー🚕で戻り。自宅🏠まで乗りつけず途中自宅近くの公園の交差点🚥で降ろしてもらった。公園には桜🌸🌸🌸。あまり夜🌃になってまじまじと見ることもないので目に焼き付ける。この季節の醍醐味。暫し堪能。『近くの公園の夜桜を···』
東北沢にある弐代目かやもり、3周年おめでとうございます㊗️🎉。と言うことで3日間しかない特別dinner枠を頂きましてお祝いの夕飯🥢。今日は豚しゃぶ🐷メイン。めっちゃ食べた(´ڡ`*)。雑炊も最高👍4年目も宜しくお願い致します。『弐代目かやもり3周年記念で···』
2023年のサローネ期間中に、オープンしていたTime & Styleのショップが、同じ建物でも広場側の方にもショップを展開していました! いつも工事中を見ていたので、「何のショップになるのだろうか?」と疑問
Giubileo 2025 ~ その6 ミラノ 7教会巡礼 2
4. La Chiesa di Sant’Alessandro サンタレッサンドロ教会は7つの教会の中で最も新しく、17世紀初頭、スペイン支配の最盛期に、こ…
Duomo広場を通っての帰り道、ガッレリア↓のLuis Vuittonのショップ 村上隆コラボのショーウィンドウに!この期間中、街中を、このデザインが描かれているトラムが走っているところを何度か目撃しま
3月16日Il #VangeloDiOggi ci parla della Trasfigurazione di Gesù (Lc 9,28-36). …
ベルガモ空港(Milan Bergamo Orio Al Serio)のラウンジ
【駐在】駐在中の旅行は省エネに最大限楽しむ
【欧州生活】水漏れ修理業者、コミュニケーション不足の結果ガレージの天井に穴あけて塞がずに帰って行った
【欧州駐在の日常】欧州最大の公園、Monza公園でピクニックをキメる
【欧州駐在の日常】欧州最大の公園、Monza公園でピクニックをキメる
ビーツのニョッキ♪
REGATA STORICA ヴェネツィア 9月3日 年に一度の大イベント レガッタ ストーリカ
Bolzano♪
3年半ぶりのイタリア♪
PECとダイエット開始
・ 北イタリアの素晴らしい秋の湖、黄葉 お勧め 8か所
MILANO ミラノはもうすぐそこに!
MILANO ミラノはもうここに!
Call me by your name 北イタリア舞台若い恋の情緒溢れる映画 おすすめ
イタリアで1番大きい湖とは?まるで小さいベネチア?!
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
バンコクの休日
4月のお勧めメニューは酢の物
ソンクラーン参加に必要な物
(タイ旅行´25)バンコクでとっても美味しいサワードウが食べられる『Larder BKK』
プーケットで100本の記念ダイブができました
地震動画。YouTubeコメント欄について
バイクのタイヤが酷使でツルッツル状態
龍の洞窟のあるお寺:ワット サワンニウェート
2025年ソンクラーン参戦します
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
【危険】タイのバンコクのタワマンの壁の亀裂からセメント袋が見つかる!
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
怒涛の卒業関係イベント
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)