現在アメリカに滞在中なのですが、日本の某所に住む知人に50万円をすぐ送金しなくてはならなくなりました。そこで滋賀に住む母に依頼をしたところ、郵便局で送金を阻止されてしまいました。どこの、誰で、相手とどんな関係で、何のための送金なのか、こと細かに聞かれ
新LINEスタンプ発売🎉 ロサンゼルスの旅シリーズスタンプ第二弾🎬🌟
こんにちは!! 先週の金曜日に申請したLINEスタンプが今日承認され、 発売になりました🎉 ロサンゼルス旅のステッカー2🌴🌞⚾️💙 https://store.line.me/stickershop/product/30479633/ja いつもは大体、申請してから1〜...
アメリカにいる共通の友人がふとした事で教えてくれた、別の友人も今日本に一時帰国しているとの事。 彼女は埼玉の子なので、全然会える!と思って連絡してみたら、なん…
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 大体予想通りですね。今日は下げると思いました。今は往復ビンタ相場です。買いに行くタイミングではありません。 テスラ…
カリフォルニアから薬膳情報をお届けしてます国際薬膳茶師フレンチ薬膳ビューティーアドバイザーの吉栄です 昨日のレッスン風景 初めて参加してくださった方が…
実は一番好きなのはサービスのビスケットはLucille’s BBQ House
この間 フライドチキンによくついてくるビスケットどこが一番美味しいか?という話題になって友人が出した名前がLucille’s BBQ House私と同じ人がいたー!とつい嬉しくなったそう、これ!この温かいビスケットが大好きついてくるメープルバターの相性も最高オーダーしたも
トレーダージョーズのグルテンフリーイングリッシュマフィンに🥖野菜🫛ハムワカモレ🥑目玉焼き🍳をはさんでみました🥪とろーり半熟卵🥚✨閉じたら、イングリッシュマフィ…
手間がかかる娘のところに来ていていろいろやってもらうことも多いのだから娘の手を煩わさないように私達がいる時くらい娘に楽させてあげられたら、って私は思ってるけど…
TOMOです。トランプ政権の移民への取り締まり、かなりすごいですね。パレスチナの活動家の10年グリーンカードを持っていた学生が、アメリカ市民権の最終のインタビュー中にICEによって拘留されるという、容赦ない制裁が起きました。なんか、移民局に勤める方からの情報だと、今は国内線ですら乗らないほうがいいみたい。全く何にも身に覚えのない人なら大丈夫だろうって思っちゃうけど・・・いろんなところで聞く強制送還の話、日系コミュニティもそれは例外じゃないみたいだしね。なんとなく初めてアメリカ市民でよかったって思ってしまう今日この頃。
目の手術、術後の経過
自炊メシなんてこんなもんだろう at Yangon(笑)
ミャンマー新年に日本メシ屋にふられて行った先で汗だくランチとなってしまった・・・(笑)
アメリカ生活で気づいた「クセ」-自分で自分を止めていた話
【ネパールの新年】2082年が始まりました
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
第3ターミナルにて 出国手続き
[1-3日目]出国前 ホテル隔離生活 食事編@日本のホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
朝のケンダリ、マングローブの先の海へ!静けさに包まれた港町で、心ほどけるひととき
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
Potters Barでの出来事1
トランプ政権の経済政策ピンク税
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)