こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。気が付けばもう7月。2025年も半分が過ぎたのですね。この間あけましておめでとうございますって言...
映画で英語リスニング力を上げる方法|レベル別おすすめ作品&学習のコツも紹介!
ということで今回は、映画で英語のリスニング力を伸ばす方法についてです。映画を使った具体的な学習方法と、レベル別におすすめの作品などご紹介します。私自身、英語のリスニング力を伸ばすために、いろんな映画を使って学習してきました。映画での学習は楽
前回のアボカドオイルは大絶賛・体にいい油だったわけですが、引き続き色々な食べる油シリーズとして、今回はフラックスシードこと、亜麻仁の油を見てみるといたしやしょう(↓)。 health.clevelandclinic.org 亜麻仁に関しては、以前、もう半年以上も前ですが、確か種子・ナッツ類に話が脱線していた中で、種そのもののhealth essentials記事を見ていたわけですけど(↓)… con-cats.hatenablog.com …スーパーフードとして挙げられていた亜麻仁は、当然、油もすこぶる健康的なようですね。 ……まぁ、「当然」と言いつつ、こないだ見ていた種子油記事の話からすると…
火曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は 32度。 珍しく今日は一滴も降らなかった?気がする。 朝 7時少し前に自然起床。 サクッと朝の準備をして 8時過ぎに家を出て送迎バス乗り場まで歩く。 バスを待ってる間、眼の前の植木にミツバチ発見。 朝 9時からマジメにオシゴト。 今日から 7月である。 2025年の後半戦が始まったワケだ。 気合い入れて行こう! 昨日ウンザリした内容も一晩置いて冴えたアタマで考えると色々と『やりよう』が有ることに気付いた。 なぁに、イヤイヤやるくらいなら少しでも自分的に楽しくなるように工夫すれば良いだけだ。 「どーせなら」という事で今回は少し Jazz風味にアレンジしてみる事…
求人 日本語教育関連の求人情報まとめ◆2025年6月27日更新
2025年6月27日更新。ニュージーランドで募集されている日本語教育関連の求人情報を集約し、随時更新中。教育機関や現地の求人サイトからの最新情報をまとめています。ビザ条件や応募のヒントも掲載。
いや~最近は、決まったように夕方から雨雨雨雨・・自然現象なので、もう耐えるしかないと納得です。(^^;....昨年が、雨が少なかった印象なので・・本来は、このくらい降るのが雨季なのかもです。そんな中、昨日はいつもの様に帰っていると・・トンロー通りに、見かけないバスが止まっていました。72番バスいや~普段、ほとんど乗ることのないバスなんで・・ましてや、72番のバスが何故ここにいるんでしょうか?元々、このトンロー...
今日はガールズフレンドのネイルサロンへ、おサボりしていたフットケアとペディキュアに出掛けました。角質ケアと膝下から爪先までのリンパマッサージと贅沢な膝下パック…
の神社参り 茅の輪くぐり 昨年も茅の輪くぐりをしましたが、今年も出来るとは! くぐる順序間違えないようにしないと。 検査結果のお礼参りもして来まし…
このところ、夕方に大雨が降ることが多いタイです。風も強く、激しい雨の大荒れの天気。たまたま、先週の土曜日、大雨の後、晴れ間が出て夕陽に照らされた空がダブルの虹に輝きました。そして、見事なアーチの虹となりました。すごく空も近く感じて、こんなにきれいなアーチを描く虹を初めてみました。虹
アメリカ南部から今晩は&今日は 気がついたら7月ということは、2025年の半分が過ぎて、後半へ突入したんですねボヤボヤしてたら2026年だね、もう先日、ア…
みなさんお久しぶりです一時帰国から帰って来ました日本でのあれこれ手続きであちこち移動してたら毎日1万歩も歩いてましたーカンボジアでは全然歩かないのでいい運動に…
アメリカと日本を行ったり来たり往復していて、困ることの一つが車のバッテリー上がりです。今回も3カ月アメリカに滞在して日本に戻ったら、案の定バッテリーがアウトでした。今回で二度目です。保険会社やJAFに連絡するのが面倒なので、今度からは自力で起動でき
【帰国後1年①】インターキッズの日本語キャッチアップ・・・読み聞かせが効いた??
さて、我が家本帰国して1年が経とうとしています。 まずは、おそらく皆さん気になるであろう、日本語のキャッチアップについて。 帰国直後の娘の様子はこんな感じ。 english-study-family.hatenablog.com 思い返せば、学研教室のレベルチェックで、国語の問題冊子を開いて知ってる漢字だけ書いて、問題文は一切解かずにそのまま先生に渡していました。。 とはいえ、学校の国語の先生からは「語彙力があるので、キャッチアップにそんなに時間はかからない」と聞き、でも、やはり心配しつつ・・・。 はじめは算数の方が好きな気がした娘・・・いろいろトライアル 当初、塾では算数の方が好きだったよう…
2025年6月末の投資。 スタートしたのは2018年12月からです。老後用の資産とは別にしています。 先月末の評価額 $46,412.35 今月の投資額 $0 (家計から) 今月の借入れ $0 合計 $46,412.35 今月末の評価額 $50,915.56 今月の利益 +$4,503.21(+9.70%) 先月末のVOO $541.76 今月末のVOO $568.03(+4.85%) 今月はNVRIの元本を回収をしました。次は何を買うか考え中です。
イタリア文化センターの今週の映画は「Stranizza d’Amuri (Fireworks)」。2023年シチリアを舞台にした作品。シチリアの方言は、辞書にも載ってないから、わからないけれど、文字から察するに、「特異な愛」って意味かしら。違っていたらごめんなさい🙏。悲しいけど綺麗な作
うれしい偶然 こんにちは海南のニュースポットのサニーガーデンでお花と自然を満喫した後は 今回の旅のテーマがヒーリングの旅 お部屋からのオーシャンビューが…
お久しぶりです 前回の記事から7ヶ月も空いてしまいました 更新がない状態でもこのブログに訪問してくださった方々本当にありがとうございます インスタの方でちょっ…
レベルが下がってる!3週間さぼりやがったな!ってのが丸わかり(笑)
久しぶりにバスに乗りました!安定の急発進!急ブレーキです!乗客の事なんてこれっぽちも考えていない、オレ様運転、まさに安定のバスです(笑)停留所での止まり方だっ…
スペイン56℃?!Esto es demasiado caliente!
先日の52℃の気温計画像に ヒャー ってなってたのに。また どビックリやで‼️Esto es demasiado caliente🔥コレは暑いを通り越して …
2025年6月末の資産。(老後のためのお金で現在は使えない分です。) 前職までの401k 先月末 $231,547.23 今月末 $245,061.25 差額 +$13,514.02 (+5.84%) 前職までのHSA 先月末 $34,511.52 今月末 $36,826.81 差額 +$2,315.29 (+6.71%) 会社経由の年金積み立て 先月末 $14,293.68 拠出額 $297.74 (給料天引き) 合計 $14,591.42 実際の今月末 $14,627.40 差額 +$35.98 現在の401k 先月末 …
ロシアやウクライナの農産物取引では、7月始まり/6月終わりの穀物年度が用いられることが多い。なので、今は2024/25年度が終わったばかりということになる。ウクライナ農業政策・食料省のこちらのページに、2024/25年度のウクライナの穀物輸出実績が出ているので、そ
2年前の今ごろに「D活宣言」をし、昨年は「I活宣言」をしたマスターシュフYのことを覚えている人はいるまいが、今年も報告をするというので久しぶりの登場である。 …
なくしたと思ったカメラ手にできて人の親切ありがたくうれしい巡礼最終日
プチ巡礼無事に終えペルージャに戻りました ただいまトラジメー湖
今日のバチカン「❤️花の絨毯❤️聖年スペシャル」インフィオラータ@朝のバチカン散歩2025年 6月29日(日)@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
バラデン SUD(スッド)缶のお話
今日は何の日?29日「ローマ聖人の日❤️(聖ピエトロと聖パオロの日)」2025年6月29(日)-Santi Pietro e Paolo- @地元ローマ市発!ローマ・バチカン 現地イタリア最新情報♪
海❤️週末のローマ近郊♪「ビーチ日和✨️」週末移住No.15@2025年ローマ市内より5度も涼しい✨️❤️✨️ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
イ タリア熱波2到来!「最高気温〜42℃!✨プルート✨」ローマ市のお天気♪2025年6月26日(木) 〜未定ーアフリカ性熱帯高気圧 その1ー@地元ローマ市発! 現地最新情報♪
巨大な洞窟から流れ出る川美しい自然公園
山から海へ景観楽しみ終えたプチ巡礼
❤️7月!お目見え❤️ローマ市2週間のお天気♪「7月6日(日)−6月23日(月)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
イタリア!夏のセール❤️「開始日・日程・注意リスト」2025年イタリア全国サマーセール開始日・終了日」@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
甘い朝食食べて今日も歩きました 明日がプチ巡礼最終日
パルマのホテルとエノテカ
「アンティパスト編2❤️聖年!美味い店紹介3」観光スポットからすぐ♪@聖年!観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!2025年【知る人ぞ知る♪】美味しい!店@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
世界の料理イタリア編:旅行中に現地で食べたオススメのイタリア料理7選! byふすまぱんブログ
週末に蔚珍(ウルジン)までプチ旅行。私はウルジンっていう町を知らなかったけど、原子力発電所がある町らしい。夫がウルジンの原子力の博物館的なものを見たいとのこと。その博物館に行く前に腹ごしらえ。私が店を探していたんだけど、ネーミングに惹かれて...
セブ・ITパークの格安韓国食堂バランガイソウルエクスプレスを今更ながら試しました。お店のシステムや味の感想などを紹介します。常に混んでる理由が分かりました。
上、チューニョ・モリド。 アンデスの黒い干じゃがいも、チューニョのポタージュ。下、オジュキト・コン・カルネ。 アンデスの根菜オジュキトと肉の蒸し炒め。オジュキトは歯ごたえがあるじゃがいものよう。にほんブログ村
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の目覚めは、タイの田舎です。タイの田舎での目覚めが一番です。ホーチミンの都会では眠りが浅い毎日でした。都会は生…
3月に行った酒フェス『酒フェスティバル in ブリスベン その1』先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRISBANE …
ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー
6月28日(土)ダニエル・オッテンザマークラリネット・トリオ・アンソロジーCl:ダニエル・オッテンザマー/Vc:シュテファン・コンツ/Pf:クリストフ・トラクスラー杉並公会堂【曲目】1.ファランク/クラリネット三重奏曲変ホ長調Op.442.ブルッフ/8つの小品Op.83~第1、6、4曲3.チェルハ/5つの小品~第5曲4.ブラームス/クラリネット三重奏曲イ短調Op.114【アンコール】1.パウル・ユオン/4つのトリオ・ミニアチュール~第2曲「ユモレスク」Op.18-72.パウル・ユオン/4つのトリオ・ミニアチュール~第1曲「夢」Op.18-32年前の初来日で大感動だったオッテンザマー・トリオの演奏会が、杉並公会堂でS席5000円で聴けるということでチケットを発売初日に買っていたが、当日券もあるし、左右には空...ダニエル・オッテンザマークラリネット・トリオ・アンソロジー
朝んぽで、フレンドリーでもなく、敵対するわけでもない、微妙なハスキー犬が、走って近づいてきた!シャンプーしたてで、ふわふわの毛に、美容室のアクセサリーも、つけ…
この日は友人とマンハイムへ!!マンハイム城(マンハイム大学)まだ中に入ったことない。なんかイベントやってました。さて、先ずはランチ日本人経営ではないけれど、結構美味しいレストラン「千寿」へ!!綺麗にセッティングされて、メニューを持って来てくれてお水も少し
(34)おいしい仕組み イカ塩辛は発酵食品、フィリピン塩辛と言えばバゴーン
自家製のスルメイカの塩辛は美味しいですよね!既製品では発酵させるような危険な事ができないから美味しくないんですかね? 始めまして。ブログのタイトル通りマニラに…
昨年、右眼に視界が歪んでみえる「黄斑上膜(おうはんじょうまく)」という症状が出ました。歪みを改善するために、眼球の硝子体の中のシワを取り除く手術を受け、歪みは改善しましたが、その後、同じ右眼の白内障が進行し、先月「白内障」の手術を受けました。 術後は右眼の視界は良好で、10...
日本の免許をマレーシアの免許に書き換える事は基本出来なくなったらしいが…、VISAがあるなり出来るらしく!? オヤジの誕生日は今月なので、今日は免許の書き換えでJPJまで。 昨日は必要書類を書いて、パスポートなど諸々をコピーして準備したのは「あたり前田のクラッカー」! 行っ...
ブキス編に引き続き 『サクッとローカルツアー♥ブギス編』まずは朝ごはんから☕朝9時半🏠️出発ラッフルズホテルで🚌下車名物ドアマンを遠目から見学ローカルモーニン…
’25 5月 バードウォッチングの旅 ② エリー湖・オハイオ州
2025年5月 Magee Marsh Wildlife Area バードウォッチングの旅2日目 朝 ⇩ ホテルの前のエリー湖 良い天気 ⇩ オハイオ州エリー湖南岸の野生動物保護区 ⇩ マギー・マーシュ野生動物保護区へ ビジターセンター
上の娘の楽しみにしていたPier 39のフィッシャーマンズワーフへ。 潮風が冷たい。アルカトラズ島をスケッチ。 みんなで名物クラムチャウダーのパンのスープでランチ。 賑やかな町の散策を楽しむ。 午後は、半島西側の太平洋側の海岸へ。 長ーい砂浜で冷たい波と遊ぶ。 夕方、ゴールデンゲートブリッジを渡り、サウサリート、ティブロンへ。 アメリカとは思えない美しい入江の港町。ヨットハーバーと斜面に建つ小洒落た家々。 絵になるなー。ディナーはティブロンの中華料理。これが意外とリーズナブルで旨かった! 22年地元で営業しているとか。観光客相手のチャイナタウンは全くダメだったが、こちらはGO..
マニラ首都圏の最低賃金が50ペソ引き上げ、市長復帰のモレノ氏が「ゴミ危機」を宣言
気になったニュースをささっとお届け。フィリピン留学、英語、フィリピーナ、治安など。毎日更新
メタAIとの学び合い その17 「獅子の子落とし」の理由 yoshi:yoshiです。初めに質問があります。「「可愛い子には旅をさせよ」と「獅子の子落とし」は…
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ閲覧6万件達成!エスカレータの右側に立とう(2024.6.20)本日、この投稿の閲覧数が6万件を超えました。みなさんはこの掲示に見覚えがあるでしょ!?駅では至るところで「エスカレータは立ち止まって」というポスター、掲示、アナウンス、場所や時間帯によっては係員が呼びかけたりもしています。そしてごく稀ではありますが、エスカレーターの右側に立つ人も見かけるようになりました。このブログ記事を出した10年前に比べれば大きな進歩と云えるかも知れません。でも相変わらずエスカレータの右側に立つ人を滅多に見かけることはありません。エスカレータは歩かずに立つのなら、右側を無駄に空ける必要は全くありませんよね。僕は頑張ってほぼ必ず右側に立っています。最近も、「どいてください!」と女子に強い口調で言われたこと...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
ニュージーランドでは名前を簡単に変えられる?自由すぎる制度と日本人が気をつけるべき点
ニュージーランドでは18歳以上の永住者や市民なら改名が簡単にできます。国際結婚に伴う苗字の変更、日本の戸籍との整合性、二重氏名になるリスクなど、ニュージーランド在住の日本人が知っておくべき改名制度のすべてを解説します。
息子が学校から帰って見せてきたネーネーAky見テコレ オーストラリアの1セントコイン(今は5セントコインが最小)へー初めて見た!道で拾ったの?と聞いたら友達か…
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2025.7.2上海28〜34℃☁️☀️昼間の仕事内勤&外…
カリフォルニアからこんにちは。 ハービーです。もしかしてもしかして、初めて来て下さいました?だとしたら Nice to meet you & 宜しくお願いしま…
マレー鉄道(2011年5月)*旧ブログから転載 マレーシア/タンピン駅からシンガポール駅まで乗車
マレー鉄道シンガポール国内運行がなくなる直前に、タンジョンパガー駅まで乗車したのは2011年5月。 マラッカ観光後、ハイヤーでTampin(タンピン)駅まで行き、そこからの移動でした。
住居チェックに訪れた時に、洗面台の表面にヒビがはいっているけれども大丈夫か?とのご質問がありました。 シンガポールにあるコンドミニアム、洗面台の材質はたいていは陶器だと思われます。 表面のコーティングにヒビが入ったのは、深い傷がなければ、まずは沸騰した熱湯を流したせいだと考えられます。
【2025年春休みファームステイ・第一期①】
トビタテ!留学JAPAN_6月のアップデート
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦②
留学「あるある」体験談:カルチャーショックを乗り越え、英語力と人間力を伸ばす方法
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦①
NZ留学のリアルを知る!先輩留学生の体験談から学ぶ心の成長
【2025年春休みファームステイ・第一期①】
繁殖牝馬Crescentの甥Wukong Jewelleryのレース結果
体形による適性判断は難しい、大前提は走る能力
親子留学で後悔ゼロ!家族の絆を深める「学びの選択肢とおすすめの国」徹底ガイド
留学費用の不安、これで解決!
NZ高校留学で世界とつながる!グローバルな友情と広い視野を育む
留学体験談!NZ生活で誰もが乗り越える「ちょっとした壁」と大きな成長
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
韓国ドラマ@【未知のソウル】素晴らしい作品だったと絶賛の中、ワタシには響かなかった4つの理由とは
L2A/E (韓国情報)7/2韓国UPデート
予約必須!新龍山の韓国しゃぶしゃぶ店♪
カリフラワーにハマる限界弁当【韓国生活】エアコン設置 「仕事」の雲泥差
新堂で2年半振り!忠武アートセンター常連者御用達店【계류관(ケリュクァン】癖になる鶏の丸焼き
【狎鴎亭グルメ】美肌旅の途中で食べた“ナッコプセ”が最高すぎた
6月終了!上半期は25日間のソウルSTAYとソウルの悪路を乗り切ったコレ!買って良かった
初めて乗った【ケンティ SKYLINER】ケンティから「行ってらっしゃい!」とお見送り
メガ割購入品ダイエットコーヒーって美味しいかな♪
韓ミュ2506@【MEMPHIS】チョン・テグンssi 回で”第2回韓ミュ総見”開催してきました
安心して使えるは皮膚科専売の肌再生クリーム♪
皆様はソウルに来てまでお部屋にはいないからわからないでしょうが、お部屋に居過ぎて困ることもある
軽く食べるはずがおいしくて完食@ジョジョカルグクス♪
THE HERITAGEデザートサロンで優雅なお茶タイム♪
新世界百貨店明洞店のザ・ヘリテージ♪
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)