「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
Life Outside of My Comfort Zone
YMS 2019に当選し、10月より渡英します。 渡英にあたっての準備や、到着後の生活、旅行情報など主に書きます。 日本語と英語両方で書いていきます!
2分で解る!話しかけたくなる人になるコツ ◯◯を気を付けるだけで陰キャから卒業できる!
【悩んでいませんか?】読書について【答えはここに】
『自分を変える習慣力』を読んで
感情的にならない気持ちの整理術をよんで
ビジネスでスマートに見える『一分で話せ』
考えたい子供との接し方 ◯◯を変えるだけで子供との距離が変わる
【購入品レビュー】Amazon Kindle【本読み放題】
読書習慣を身につけたい
20代の生き方で人生は9割決まる!【要約&感想】
普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門【書評&感想】
これで変わった!おすすめのビジネス書ランキングトップ5選
「後回し」にしない技術「すぐやる人」になる20の方法【書評&紹介】
コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方【書評&感想】
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本【書評&感想】
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書【書評&感想】
資金なし、英語力なし、海外在住経験一切なしだったりのによるド根性英国大学院留学・就労チャレンジ忘備録。以前大学院留学を目指していた時期に書いていた「人生は牡蠣だ」を移転し、心機一転更新を始めております。
英語の練習もかねて日々の暮らしを英語日記で更新中☺ロンドン在住、事務の仕事をしています。帰国までに英語のレベルUPを達成するのが今の目標。ワーホリ関係の記事はより読みやすくということで、別ブログに移転開始。ごはん系ブログも始めました☺
YMS2018後期当選。19年4月渡英。現在オックスフォードで、3つの仕事をしています。貯蓄、経験、語学力は乏しいですが、情報収集力と行動力と笑顔だけには自信があるので、どんどん未知の世界にぶっ込んで行きます。誰かの参考になれば幸いです。
公務員生活を捨ていきなりイギリスに来ちゃった20代後半女のブログです。イギリスワーホリ(YMS)生活、ヨーロッパ旅行、公務員時代の話などについて主に書いています。
イングランド在住、イギリス生活は2年生です。以前はオーストラリア・メルボルンに住んでいました。海外生活のあれこれ・国際結婚や日々感じたことなどをシェアしています。同じような境遇の方、お話しできたら嬉しいです!
好奇心の赴くまま✳︎旅行大好きアラサー美容師のロンドンワーホリ備忘録。 ファッション、メイク、イギリスにいたって私らしくいたい! イギリスでの発見とちょっとした現地情報をシェアしています🤗
旅をしながら世界のお菓子、文化を学んでいます。 旅のはなし、お菓子レシピ、アイシングクッキー。 コロナ禍の旅お休み中。日本で教室やレシピ開発、専門学校講師など多岐にわたり活動中。
更年期障害?
Non Nuoc Beach
砂地をめがけてピンポイントでドボン!ーDikiliの街を楽しめました
360度が緑!緑!緑!個人的ベトナム旅行で「おすすめNo.1」【サパ】の大自然の中を練り歩く話【ベトナム旅行記⑦】
Las Vegas
思春期男子、どこでもフーディー問題@ カーメル・バイ・ザ・シー
スイスにおける洗濯戦争-Vol.2-
我こそはプロフェッショナル
中国へのEMSが再開して日本から唯一送って欲しいもの
せっかく中国にいるから 雲南珈琲
目標は高く
ベトナムでバインな食べ物3(スーパー編)
ベトナムで「バイン」な食べ物2(軽食&変わり種編)
愛用してる Glide PRO HEALTHのフロスと...?
ドイツの日常🇩🇪息子の誕生日
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)