オーストラリアで国際協力 (旧どうせなら希望たっぷり 生きよかな)
国際協力は国連、開発コンサルタント、NGOに勤務。オーストラリア・アデレードでの留学、就職、移住。
サモアで国際協力を行なっているNGO職員のブログです。国際協力の仕事や海外での生活に関心がある方に向けて、日々のサモアでの活動のほか、国際協力、教育、キャリア形成、海外生活、日本語教育などについての情報を発信していきます。
このブログでは、「投資・資産形成」と「国際協力」のキーワードで、共働き子育て中のサラリーマン投資家の等身大の投資記録として、ゆるゆると更新を続けていきます。同じような境遇の方たちに少しでも参考になれば嬉しいです。
私たちは、NPO法人CFFの奨学金支援チームです。フィリピンの小さな村に住む青年へ奨学金支援をしています。
今春大学を卒業し、現在は青年海外協力隊の平成23年度1次隊にて村落開発普及員としてグアテマラで活動中。
大学卒業後、選んだ進路が青年海外協隊(2021年度1次隊)。ウガンダで小学校の先生をします。ウガンダでの活動の様子をお届けします。
【注目】トランプ大統領が不満表明!日米安保条約の“片務性”を徹底検証
【必見】トランプ・ゼレンスキー会談決裂の真相とウクライナ情勢の今後をわかりやすく解説
韓国人「この12か国は韓国の敵国だ!!!」
ドイツ総選挙、投票に関するお願い…?
チベット仏教施設ラルンガルに対する軍事弾圧を中国当局が強める
インターネット上で中国政府を批判したチベット人人権活動家が中国当局に拘束される。
【1月18日@大阪】国際協力セミナー『チベット難民の今 ~囚われの100万人の子供たち』
チベット地震の被災地に支援部隊が入るのを中国当局が禁じる
チベット人の子供が冬休みにチベット語を勉強するのを中国当局が禁止
チベット地震被災地域で中国当局が情報統制。実際の被害は中国国営メディア発表より大きい模様
チベット亡命政権ノルジン・ドルマ情報・国際関係大臣と
チベット女性協会からクリスマスレターが届きました
チベット難民の学校からクリスマスカードが届きました
チベット人の子供が囚われている中国式学校でチベット人の子供が中国人校長から暴行を受ける
チベット難民のNGO チベット女性協会、亡命先のインドでの再結成40周年
カンボジア・シェムリアップにある児童養護施設の子どもたちの様子やお知らせなどを綴ったブログです。
国際医療NPO法人ジャパンハートがミャンマーの視覚障害者の社会的自立を目指して立ち上げたセンター
ロンドンで難民を助ける仕事をしています。そんな日々の中で感じたこと、考えた事を綴ります
「1本の木を植える行動を起こすことで環境を保護し、若者に「やる気」をおこさせ、言葉も文化も違う国の若者同士が、”木を植える”ことを通して交流を深めていくことができたら…。」
JICA青年海外協力隊としてバヌアツに派遣 保健省公衆衛生局ヘルスプロモーション課で活動中。
アフリカで活動するエイズ孤児支援NGO・PLAS代表の活動記録。NGO活動や個人的な活動を記録中。
日本の防災、世界の災害―日本の経験と知恵を世界の防災に生かす
途上国で災害が頻発する社会経済的な背景、弱者や貧困層に被害が集中する格差、防災援助の現状やあり方など解説します
中国政府による6歳のチベットの高僧パンチェン・ラマ11世の拉致から29年。今も拉致されたまま
中国政府に拉致されたチベットの6歳の高僧パンチェン・ラマ、囚われのまま35歳の誕生日を迎える
中国政府が擁立した傀儡のチベットの高僧から祝福を受けたチベット人に中国政府が報奨金を支給
中国政府による6歳のチベットの高僧の拉致から28年。今も拉致されたまま
中国政府に拉致されたチベットの6歳の高僧パンチェン・ラマ、拉致されたまま34歳の誕生日を迎える
モンゴル人の少年が仏教の新ラマとして迎えられ、中国は緊張している
ダライ・ラマの死後、中国がチベットへの国際支援を打ち切る計画を文書で示す
国際失踪者の日
パンチェン・ラマ11世(ゲンドゥン・チューキ・ニマ)を知っていますか?
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)