イギリス在住の30代庶民会社員です。実体験を元に、イギリス生活のお役立ち情報を中心に色々と書いています。EB(エマブリッジウォーター)ファンです。
URL変更しました オスロやロンドンに行ったときに役立ちそうな情報を使える英語とともにお届けします
11回目の渡英はYMS\(^o^)/
ベジタリアンのイギリスワーホリ記録。他にも趣味のファッションやアートのことなど:D
ロンドン生活とわたしのこと。
2021年からYMSビザで渡英。現地在住を活かしたロンドン生活のお役立ち情報を記録していきます。
ドイツに行くきっかけ
ワーホリどこ行く?
イギリスで頼りになるスーパーマーケット M&S(マークス&スペンサー)
1年前の私へ|韓国を離れ、世界を巡ってワーホリへ
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
仕事が本業ではなく人生が本業です【先々週のウーバー売り上げ 940ドル(約84,600円)時給31ドル(2,729円)】
サッカー日本対オーストラリアに50ドルをぶっ込んだ結果?【先々週のウーバー売り上げ 933ドル(約83,970円)時給31ドル(2,799円)】
30代でワーホリは遅い?ギリホリで海外移住を目指したリアル体験談
【サイクロン給付金】3500ドルをゲット!!【先々週のウーバー売り上げ 618ドル(約55,620円)時給35ドル(3,090円)】
私が行きたい国や地域【先々週のウーバー売り上げ 719ドル(約64,710円)時給26ドル(2,311円)】
私がこれまで行ったことがある国【先週のウーバー売り上げ 959ドル(約86,310円)時給38ドル(3,452円)】
お金についてのはなし(脱線しすぎた)【先々週のウーバー売り上げ 836ドル(約75,240円)時給32ドル(2,893円)】
サイゼリヤがオーストラリアに出店決定!!
【アイルランド】就労ビザ CSEP (Critical Skills Employment Permit)【海外就職】
【アイルランド】【就労ビザ】海外就活に向けて、準備したことと成果。
新シリーズの予告です!
南仏ニースで見つけた、絶対に外さないお土産ベスト5
初夏のニースは最高!贅沢な食の旅【ニースが地元のフランス人に教えてもらったお店】をご紹介
初体験
2年連続ノミネート!New Luxury Awards 2025
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑭エッセイ:恋リアにハマって
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑬ニースの街のフォトアルバム
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑫ステファニーさんのトークショーへ
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑪エッセイ:「4」にご用心!
1200字のエッセイ:「招かれて」
「おうちで世界遺産」の「フランスの世界遺産10」に「第一次世界大戦(西部戦線)の追悼と記憶の場所」を追加しました
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑨シャガール美術館へ
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑦プロヴァンスのパリオリンピック
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑥ニースの浜辺のサプライズ
【コートダジュール空港】KLM航空で行くフランスからオランダ短距離フライト
ご飯が止まらない!味覇×レバニラの禁断コンボ
ハックニーのレコードが流れるワインバー『Bambi』
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
一時帰国でよけいに気づくインフレ具合
子ども向け?なイギリスドラマのはなし
60%の力で許されるのは戸愚呂弟だけだ。海外の手抜き工事トラブル
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
陽気なアミーゴはいれど…ここにギリシャ人、いたの!? Irvine Greek Fest
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
ついに野生のコモドドラゴンと遭遇!コモド島の村と世界最大のトカゲ観察体験
海辺の屋台でおやつに”ししゃもフライ”を食べる
SATOMI号と暫しの別れ最後の作業が意外と時間がかかった!
レトロでお洒落なフィッシュアンドチップスのお店『Knight's Fish Bar』
【海外からのニュース】日本人2人に拘禁刑16年 イタリアで
2年ぶりの日本行き。
6/28 反政府デモ
トカラ悪石島:離島留学の島.年に1回のレントゲン船ではなく通常のフェリーでトカラ7島全て行った
MSCベリッシマの思い出(4)
バイクをレンタルしてみた
与太郎組曲「キバラタイヨウチョウ」
【危険】タイのプーケットのカロンビーチで日本人が溺死!
庭のサルスベリの花が咲き始めた。
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
海辺の屋台でおやつに”ししゃもフライ”を食べる
第19回THSアロマお茶会「極上セルフケア講座」でした!
ビアサーバーを作ってもらった話
ホワイトサンドビーチをウロウロしてみた
【2025年6月のタイ旅行】たぶん、疲れていたんだと思う
洗濯機の水槽内の洗浄
町もお店も静かな6月(ちょっとため息)
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)