海外在住40子持ち女のひとりごと。30代に仕事も子供も遊びもとよくばったけど、そうそう簡単にはいかない。仕事も中途半端、子育てもそれほど熱心ではなく、駐妻社会にも馴染めず、一体どこへ行くんだろう・・・それでも、なんとか生きてます。
2月にバリで結婚式を終え、そこから初の海外暮らしがジャカルタ?!初の海外生活をつづっていきます。
アメリカ、ドイツ、日本、そして6年ぶりの海外、二度目のドイツ生活。大学生の娘と高校生の息子を連れて海外駐在しちゃってます。暮らしのこと、学校のこと、気になること、いろんなテーマで書いていけたらと思います。
フロリダ州マイアミ発の南国ブログ☆ビーチ/街/グルメ/自然/旅行/お買い物/観光などカフェ気分でお届け中♪
二度目の駐在はカナダへ・・・駐在妻の海外生活~子育て・英語など~
2019年、6月よりカナダで駐在妻生活スタート。 息子は現在4歳の元ワーキングマザーです。 赴任準備や引っ越しのこと、カナダ生活について 海外での子育てについてなど 書いていきたいと思っています。
シリコンバレーやサンフランシスコ赴任先で住宅賃貸するときの注意や、学校の事等紹介しています。
アメリカの学校って?
【バイリンガル✖︎モンテッソーリ】3rdのmath
【ちょっと再開予定、おうち補習校】いよいよ学年最終月。漢字のお勉強は・・・
【バイリンガルは二人三脚】ようやく終わった(と思われる)登園拒否
【ヤードポンド法】学校で習うアメリカの単位は複雑すぎる!
【バイリンガルは二人三脚】英語が出来ても登園拒否
【バイリンガルは二人三脚】英語優位になるのはなぜ
【海外でのバイリンガル育児】3歳半までの悩み
アメリカのテスト「i-Ready」って?~数学と読解力の学力を測る~
【モンテッソーリ✖︎バイリンガル】現地校3rd秋学期を終えて
アメリカの小学生向けの学習漫画でサイエンスや歴史を学ぼう!
アメリカの学校でボランティアしよう!手続きや知っておきたいことは?
【モンテッソーリ✖️英語】show and tell
【駐在準備】ESLのプロに言われたこと
【二人三脚】バイリンガルの道 ボキャブラリー編(2)
子供と暮らすウィーン便り 〜美しいもの探し&文化の違いに思いを巡らせて〜
英仏駐在の後ウィーン在住。妊娠出産育児を通じて出会ったパリマダム達の言葉やウィーンでの毎日の気づきから、文化の違いや日々の暮らし等を綴ります。
海外の駐在妻の皆さんに役立つ英会話をご紹介しています。現在は、フィリピンで生活をしながら、オンラインで英会話レッスンを開催しています。
シンガポール在住、インターナショナルスクールに通う中学生二人、小学生一人の子育てについて、色々考えることについて、の一人ごとを書いています。
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
ベトナム駐在妻Manamiのブログ・本帰国後新しいキャリア構築を目指し勉強中
彼の海外転勤を機に結婚・退職し、2019年10月にベトナムハノイに来ました。自分と向き合う中でNLPコーチングに出会い、現在学びを深めています。ブログでは、ベトナムでの生活や日々の学びを綴ります。
育休中に旦那のクアラルンプール転勤が決定! 退職し1歳3か月の娘を連れて2022年1月に渡航 目標:能動的にマレーシアを楽しむ! 育児で終わらない海外生活にしたいと思います
2022年1月から南インドのチェンナイにて生活を始めました 今のところまだ チェンナイサイコー! って思ってます¨̮♡︎ さて、この先どうなるか?
シンガポール駐在妻の日々の記録。初海外生活をインドアながらも楽しんでいます。シンガポールでの買い物・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています。
元 中東、現在ヨーロッパ在住の著者が、海外生活でも美味しいご飯を食べるためのヒントや、海外対応炊飯器の選び方などを発信しています。
【ジャカルタ駐在】ドライバーのいる生活はキラキラしてない?!
【サウジアラビア】咳喘息悪化で病院へ行ってきた(リヤドの私立病院、SMC Hospitals)【海外生活】
【サウジアラビア】リヤドメトロまとめ(2025年3月時点)
Merci(メルシー)二号店
フランスで吐き気と下痢(多分ガストロってやつ)
海外駐在中に日本の免許更新を忘れたら?失効後の再取得方法を解説
なぜ韓国・中国は高給?日系企業が取るべき高給対策と人手不足解消戦略
ベトナムの日系企業における離職率の実態と日本企業との比較
海外駐在員必見!日本の電話番号を維持しながら費用を抑えるスマホ契約プラン
ハノイでチェコ料理とクラフトビールを楽しむ特別なひととき
Great World 【シンガポールを代表するショッピングモール】在住者が紹介する日系ショップが最も充実したモール
ハノイで気軽にカラオケを楽しむなら「MUZIC BOX」へ!
ベトナム人スタッフとの文化の違い:駐在員の視点から
【カトン地区】在住者が紹介するシンガポール プラナカン文化を今に伝えるフォトジェニックスポット
テト休暇中にハノイから日本への一時帰国を予定している方へ:空港移動の注意点
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)