mexicoグアナファト在住 都内アイリスト歴7年(27) グアナファトの自宅でアイリスト継続中♡
日本の大学を卒業し、単身でメキシコへ。メキシコでの生活だけでなく、日々思ったことなど書いていきます。
メキシコシティを拠点にしながら、旅行情報やメキシコの生活情報を中心に、写真と共にお届けします。
メキシコで生活する上で有効な情報を不定期ですがお届けいたします。
夫の駐在でメキシコシティに3年、息子と3人で暮しました。息子は現地のインターナショナル幼稚園に2歳から入園。 メキシコ駐在中の毎日の生活のこと、子育てのこと、不安や楽しかったことなどを伝えたいと思い、ブログをはじめました!
メキシコ情報&旅行誌「旅たび東洋」編集部スタッフがメキシコ周辺のフレッシュな情報をお伝えしていきます
メキシコ生活4年近くになるぼんやり〜な私の日々です
みかどトラベルの現地スタッフが最新メキシコ情報&メキシコの魅力をお伝えします。
結婚33年目、メキシコで夫とふたりのお気楽なラテン暮らしを楽しんでいます。
メキシコで新生活がはじまりました。7歳5歳1歳の子供と旦那の5人暮らし。
メキシコ留学→国際恋愛→国際結婚。予測不可能なメキシカンライフをお届けします♩
ついに駐在が、我が家にも巡ってきました!行き先はなんと「メキシコ」旅の支度からはじめなくちゃ☆
メキシコに駐在が決まって、スペイン語どころか英語も話せない。 海外生活も初めて。 不安でたまらない。 そんなあなたのために!!! 立ち上げたサポートクラブです。
メキシコ北部モンテレイ市在住5年目会社員。文化、外食、本場メキシコ料理レシピを発信しています。
アラフォー女子がラテンアメリカを一人旅した時の思い出ブログです。 初めての一人旅で経験したことや感じたことなどを綴っています。 よろしくお願いします。
ザ・ラテン!メキシコ人医師の嫁 エレちゃんと共に、メキシコ生活情報や国際結婚のあれこれ、メキシコ料理の紹介、旅情報、を発信いたします。 よろしくお願いします。
出産10日前に夫が無職になりました。 生活は苦しいけれど、ポジティブに! 夏に産まれた息子のことや、家計管理についての記録を書いていきます。
1999年からグァテマラのサン・ペドロ村で村落調査をしていました。2007年からはサンカルロス大学で客員教授をしていました。原則毎週末の更新です。
🇲🇽思い出のメキシコシティ
帰国の日【中編】
帰国の日【前編】
博物館の何がおもしろい?【テンプロ・マヨール 後編】
遺跡の何がおもしろい?【テンプロ・マヨール 前編】
アステカ、トルテカ、オアハカの部屋【国立人類学博物館 #5】
遺跡めぐり追体験【国立人類学博物館 #4】
ランチの受難【国立人類学博物館 #3】
チャック・モールとの出会い【国立人類学博物館 #2】
新婚旅行は黙々と【国立人類学博物館 #1】
ディエゴが遺したもの・後編【アナワカリ博物館】
ディエゴが遺したもの・中編【アナワカリ博物館】
ディエゴが遺したもの・前編【アナワカリ博物館】
シウダデラ市場で民芸品の買い物を楽しみ、タコスで締める☆メキシコ旅行記⑪【2024.11.25】
テオティワカン遺跡探訪記【中編】
四旬祭を歌う 合唱も内装も美しいペルージャ教会での合唱祭
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
借りる費用やホテル代を考えたらポータブルエアコン買った方が安い?!
ワクワクがやってきました♪
サムイ島旅行記⑥~【滞在2日目】大雨のサムイ島でお土産探し~
スイスの桜
’25 1月 フロリダの旅 ⑩ / ココアビーチ
’25 1月 フロリダの旅 ⑨ / ケネディ宇宙センター ②
胃がキリキリ痛む
ラヴェルナを訪ねて帰りにピザの夕食 夏時間のおかげ
イード? レバラン? イドゥル・フィトリ?多様な呼び名が語るイスラム文化の魅力
素敵な友人達との会食
バイラムは夫と2人でのんびりな日々
ラーメン→餃子→生ビール!サンフランシスコで「ザ・ジャパン」をキメる
🩰🇫🇷バレエの先生やりながら通信制大学→フランスの大学(語学)→フランスの大学で学士課程
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)