ニュージーランドに住んで9年のアラフィフです。 ニュージーランドをメインに、オーストラリア、ハワイ、カナダ、ベトナムの留学情報も! NPO留学協会認定の海外留学アドバイザーの資格を有しておりますので、総合的なアドバイスもお任せください!
現地のイベント情報や学校紹介など、日本で得られないニュースを毎日更新♪留学前の情報集めにおススメ!
ニュージーランドへワーキングホリデーで行こうとしている人の為の情報サイト
ワーホリで出会ったカナダ人と結婚。現在BC州オカナガン在住、家族でホームステイの受入れをしています!
アラサー夫婦 ERIとJUNです。 ニュージーランドのオークランドで海外生活満喫中。
Parisで脱サラして保険代理店を経営。新しい留学生保険・ワーホリ保険とフランスの色々な保険の紹介。
オランダ在住。イギリス・オーストラリア・カナダでのワーホリと海外旅行についてのブログ。
英語を話したい!頑張りたい人の為のサポートです!オーストラリア専門!留学・ワーキングホリデー
セブ島への留学経験7回、取材した学校は40校以上。フィリピン留学のリアルを、ありのままお送りします!
ほとんどワーカホリック!? だけど仕事するってそんなに悪くない。 北バージニア在住の一介の労働者
世界を放浪する、30代女子ソロバックパッカー☆ 5年以上かけて40ヵ国を旅し、コロナ禍で一時帰国中。 現在は過去の旅の記録と、海外お役立ち情報を載せつつ、次の旅の計画を模索中です!
2014年夏!英語力は中学生以下!それでも憧れの海外生活を送るべくカナダへ渡航します!
自分磨き・やりたいことに挑戦するブログです。ヘアメイクや食・旅・ライフなど「やりたい、なりたい」を諦めないでやってみるがモットー。また子宮内膜症の治療についても書いています。人は誰でも変われる!!
英語力、留学経験、女子力0の31歳、NZのウェリントンに移住目指してワーホリ!ワーホリ延長中!
タレントのみちりがオーストラリアでワーキングホリデー! 留学生活をちりちり綴って行きます☆
AUSワーホリ、アメリカでオペア終了後、現在は東京でOL中。スイス人彼と遠距離恋愛をしております。
気づいたら色んな国へワーホリしていたまっすぐじゃないやつの備忘録。 当時の記憶をもとに書いているから正確性は保証できませんので悪しからず。
ギリホリでニュージーランドに来て、マオリのパートナーに出会い、パートナービザを取ったアラサー女子の田舎生活を綴ったブログです。ワーホリに役立ちそうなことも発信したいと思います。
アイルランドでのワーキングホリデー生活について書いていきます!出発は2014年8月。
5年働いた幼稚園を辞め、大きな夢を携えてワーホリでカナダへ。海外での日常や発見、お役立ち情報など。
ブログ「モントリオールでワーホリしてみた」の運営者、すずのプライベートをさらすゴミのような雑記ブログ。「すずのゴミ箱」普段は書かないことや日常生活のどうでもいいことも書いてます。有益な情報は一切ございません。
YMS2018後期当選。19年4月渡英。現在オックスフォードで、3つの仕事をしています。貯蓄、経験、語学力は乏しいですが、情報収集力と行動力と笑顔だけには自信があるので、どんどん未知の世界にぶっ込んで行きます。誰かの参考になれば幸いです。
NZ、AUSの2カ国ワーホリを経験し、世界一周準備をしている22歳カップルのブログです。
これからオーストラリア、メルボルンへ来る方への情報を!ワーホリ、留学、短期留学などなど。
ニュージーランド・ロトルアで、ワーキングホリデーメーカーさんを受け入れながら、役立つ情報を発信中!
YMS2016 現在はEEA Family VISAにてまだロンドンにいます。
根暗なオタクですがイギリスでワーホリしてます(YMS2016)
高校卒業後から一人で世界を放浪していました。 日本語教育能力検定試験に独学で合格したので、その際の勉強法を中心に発信しています! また、海外でのお役立ち情報も書いています♪
大学留学4年&YMS2年を経て、晴れて配偶者ビザでイギリス移住へ!出会って10年で結婚した英国人夫と、イギリス郊外のサウサンプトンでのんびり生活中(^^)
オーストラリア メルボルンへの留学、ワーホリはMelboへはお任せ下さい!
なってしまった36歳!無職!独身!貯金もちょっとだけ!この先どうなるんだ!
独身・アラサー・ワーホリ帰りの親父女子。 2018年5月よりオーストラリアで2度目のワーホリ。
21歳 会社を辞めました今まで色々な事から逃げてきました人生を0からスタートさせるためワーホリを決断
元OL28歳独身/とりあえず海外行きたい!で仕事を辞め、2019年2月から香港でワーホリを開始。海外に興味のある方やワーホリを決断された方の踏み台になればと思いながら書いています。ブログでは主に体験談や申請書類の書き方等を解説をしています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)