バージニア州 リッチモンドで医学研究に勤しむおじさんのブログ。
アメリカ在住。始めたばかりのミシンキルトの作品やハンドメイド(布)作品を記録しています。
三十路の私と年下旦那の貧乏生活貧乏生活年目に突入!!貧乏でも笑いの絶えない明るい生活目指します!
アメリカ人の主人、娘(4歳)、息子(1歳)、猫4匹とアメリカのペンシルバニア州ピッツバーグ郊外にて、のんびり暮らしています。 アメリカでの子育ての様子や生活情報などを中心に書いています。よろしくお願いします。
国際結婚でボストンテリアと渡米。 マサチューセッツで日々感じることを綴りながら自己セラピー。
ダブリン、オハイオ州でハイソで素敵な駐在妻(ちゅー妻)になるべく、いや実際なれなくなくても、それっぽい感じのちゅー妻に「なりすます」事を目標に頑張ります。
久々の東海岸での生活がスタートです。お散歩、料理、旅行、外食を徒然と
コリアンアメリカンの妻 in ミシガン になります!ビザのこと、移住のこと、勉強のこと、記録用に色々書いていきたいと思います。
つばさの折れたおばさんの国際結婚ブログ ぼっちでひっきーなアラフィフ アメリカ人父ちゃん、ティーンの娘、プードルミックスの犬とDC寄りのバージニア州で暮らしています
ykDonutsのイラスト倉庫~アメリカ東海岸から愛2019~
アメリカ東海岸在住20数年、日本人の旦那を持つ5人の子供の母のブログです。 1日1イラストを目標に、倉庫の中身を充実させていきたいと思っています。イラストは無料でご使用いただけます。イラストのリクエストも承ります!
2012年からボストン在住。アメリカ人の夫と茶トラ猫(♂)との何気ない日常をつづっています。
にゃわんずにバスケにアンチエイジングや敏感肌も含めたトータルなスキンケア、ワニの国よりお届けしてます
米国在住NIHポスドク研究者・病理医がMD・D.C.情報や医療関係情報、病理診断情報をまとめます。
普段の生活から感じる事などを気ままに綴るブログ。
That'sWhereWeAreアメリカ救急医の独り言と二人言
アメリカで暮らす救急医。天職と思えるこの仕事に今日も行ってまいります。
基本的に引きこもりたいのに夫がボストン駐在になってしまった2歳になったばかりの一児の母の忘備録的日記
子供の中学受験が終わった途端のまさかの2度目の駐在。NY郊外での生活です。
アメリカでのお弁当作り、外食、いただきものなど、嬉しい美味しいありがとうの日記。
海外志向低め・社交性低めの夫婦がボストンへ。初の海外生活を楽しみつつ、ゆる〜く暮らしています。
日本の大学を卒業、2年間勤務し、2019/7からアメリカPAにあるコミティカレに留学予定です。学校探しからVISA申請まで個人でやったので、実際に困ったこと、焦ったことなどを記載しています。留学に向けて準備中です。
「地球の歩き方」ワシントンDC特派員が現地から北米地域に至るまで、現地最新情報をお伝えし ます。
米国東側の某都市に在住して早十数年。洋書を和書に近いスピードで読めるようになりたくて奮闘中。読書の感想、本の情報、読書を通して学んだ英語などを綴っています。
50歳の超高齢出産の前向き子育て日記。ニューヨーク情報、国際結婚の生活を綴っています。
アメリカ北東部、低温・豪雪の極寒地帯でサバイバル生活9年目。
コネチカット・ニューヘブンに2010年に引っ越しました。日本オタクのイスラエル人とのゆるゆる生活。
難病、潰瘍性大腸炎持ちでアメリカ駐在。現地のIBD医療や保険、アメリカの生活、仕事のこと(技術者)など。
アメリカ配偶者ビザ(CR1)を取得するまでの道のりブログ
アメリカ生活4年目。生活密着型ブログです。2014年よりNYの新聞で連載が始まりました。
ニュージャージー州で、ハスキー&猫4匹との毎日と、料理、お菓子作りの事を綴っています。
海外生活(アメリカ)19年目。留学、就職、そして国際結婚、二児の母。日々の会話は99%が英語。ネイティブ仕込みの使える生英語を様々な面白シチュエーションをもとにご紹介。
元スポーツ紙記者のフリーライター兼子育てコーチのニューヨーク日記。ドタバタ子育てもお楽しみに!
アメリカはフロリダの4つ星ホテルのシェフが発信するローフードや糖質制限などのレシピや情報が盛りだくさん。スーパーフードなどが豊富で常に新しいものを生み出しているアメリカの最新食情報や美味しくワクワクしながら綺麗になるための秘訣満載。
米国東部ペンシルベニア州在住トラック&ロードレーサー。レース、トレーニング、機材の記録など
ロシアでバレエ留学4年+お仕事2年。今は日本とアメリカを行ったり来たり。旅行記+コスメヲタク感想日記
2014年秋に家族4人+うさぎ1匹で渡米。2015年7月にW・S・シェパード犬が加わりました。
Dr. マサト・ナカムラと申します。テック・サステナビリティ・工業デザインの最新情報をアメリカ東海岸・ニューヨーク&ワシントンDCの現場から書いていきます。アメリカのSTEM教育の現状や銃社会はじめとする社会問題や貧困問題にも触れています。
Philly☆駐在妻です!赴任を機に結婚・退職し、海外在住となりました。日常会話すらままならない私の、ドタバタな毎日です!
Adapting to America 〜アメリカをありのまま受け入れて〜
アメリカ人と国際結婚したフリーランスバイヤーが、アメリカ生活・国際結婚・語学留学のリアルについて綴ります。
アメリカの大学で教えています。アメリカ生活、気になる研究・ニュースなどのブログ。
アメリカ ボストン近郊から英語、国際結婚、ボストン等、英語初心者の私とアメリカ人の主人との生活ブログ
東京大学とハーバードの国際交流団体の、個性豊かな16人が活動や日々の生活に関して書いてます。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧
日本&世界の朝市のことなら、なーんでもウエルカム! 大事に育てられた野菜や果物や花たちと、生産者の皆さんを見ていると、 自然と、元気が湧いてくる、エナジーを与えてくれる・・・ 朝市は、わたしに、いつも心地よい、そよ風の様な存在です! そんな、世界中のあらゆる朝市、地域の産物や、特色、美味しいもの、 お勧めな物、たのしい雰囲気、開催情報、写真・・・ 朝市の様子を、どんどん、載せて、伝えてゆきましょう! ちなみに、私の好きな朝市は、高知の日曜市です。 盛岡の神子田の朝市、秋田の五城目の朝市、も楽しかったなぁ。 アメリカだと、カリフォルニアのSANTA BARBARAの朝市、 フランスのPARIS中で、賑わうマルシェも大好きです。 旅の途中な方、海外生活の方、素敵な田舎暮らしの方、 隠れた知られざる朝市をご存知の方、あなたの街の朝市自慢、 なんでも、ウエルカムです!お待ちしてます。
国内外で国際派な働いているママさん・プレママさん・育児休暇ママさんって結構いらっしゃると思うんです。 そういった国際派なワーキング・ママさんの仕事・家庭・子育て(バイリンガルやマルチリンガル教育も含めて)の情報交換の場、ストレス発散の場になるとうれしいです♪
アトランタ(Atlanta)は、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市。同州の州都・最大都市であり、またフルトン郡の郡庁所在地である。市域の大部分はフルトン郡内にあり、一部東隣のディカブ郡にかかっている。人口はアトランタ市域内で420,003人、フルトン郡を中心に28郡にまたがる都市圏では5,268,860人を数える。古くは鉄道交通のハブとして、また綿花産業の中心地として栄えた。やがてコカ・コーラ、デルタ航空、CNNなど多数の大企業が本社を置くようになり、ジョージア州のみならずアメリカ合衆国南部の商業・経済の中心地としての役割を担うようになった。1990年代に入ると、アトランタはアメリカ合衆国南部にとどまらず、国際的にも影響力を持つまでになり、先進国の都市の中では最も高い成長を遂げている都市の1つに数えられるようになった。
ブログで外国語のスキットや語彙を音声付きで紹介している方
海外でインタースクールや日本人学校、現地校に通っている小中学生のブロガーさん 集合
ハワイ留学している人、したい人、していた人、情報交換しましょう!大学も短大も語学学校も高校も、オアフ島もビッグアイランドも!
大爆笑からクスッと笑える小ネタまで、海外旅行、留学、国際結婚、駐在、はたまた日本で出会った不思議な外国人や輸入品、海外の動画やニュースなどなど海外に関係する面白いものならなんでもOKです! 日本語の看板のありえない誤字脱字、 語学学校で出合った変な人、 どう考えても変な組み合わせの料理などなど。 日本の常識とは違う面白い話を教えてください!!
オーストラリアでのスキンケア・ヘアケア・AUSSIEファッション等、オーストラリアで美容に興味がある方、また美容のお仕事をしてる方、お気軽にトラックバック&コメントしてくださいね☆
普通のHawaii生活で感じた事を個人的な意見で書いています。
なかなか仕事が見つかりません。将来は海外に行って生活したいです。一緒に話しませんか?