ヤフーブログからこちらにお引越ししました。 南米チリ情報の他に、国内旅行の日記もつけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
2006年7月〜2012年3月迄 南米チリ に住んでいました。現在は都内在住です。
南米チリにてハンドメイド三昧 トールペイント教室講師 (財)日本手芸普及協会 講師免状取得可
南米チリ情報を基本に、国際恋愛、カルチャーショク、スペイン語、サンティアゴ生活の奮闘記です。
南米チリの情報を3人の異なる視点から発信しています。国際結婚・恋愛、仕事、スペイン語と奮闘中!
チリでの出来事、考えさせられることなどをつづっていきます。
2016年7月末チリ人の妻になるべく渡チリ!国際恋愛、遠距離恋愛、国際結婚、海外生活を綴ります。チリ北部のアントファガスタから引っ越しして、現在首都のサンティアゴ在住。
現在南米チリでワーホリ、トリマーをしています。現地情報など仕事の事投稿しています。
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)