サステイナブルな暮らしを求めて、亀の歩みでにじり寄る日々を綴る日記。
マイペースな国、オーストラリアでマイペースに夢を追いかける、そんなマイペースな日々をお届け!
オーストラリア在住、ハーモニーコーディネーターYOKYのしあわせ菌振り撒きブログ。感染してね♡
オーストラリアの西、パースに住む女のつぶやき☆NAOMIN LIFEな日々。
南国暮らしに憧れて、住み始めたオーストラリア。 住んで、暮らして、初めて分かる、色々な体験談をお披
オーストラリア ブリスベンに在住中の女子高生です! 私の日常を日記のようにブログに書いています。
オーストラリアで主婦兼オンラインショップを経営。大好きなオーストラリアの魅力をお伝えします!
ナイ子ママの海外生活はまだまだ続く…(2020年2月10日、ナイ子さんは永遠の14歳となりました)
オーストラリアでのワーホリ、語学、ビジネス学校、大学院、海外就職についてのいろいろ記録(^^)
ギリホリでニュージーランドに来て、マオリのパートナーに出会い、パートナービザを取ったアラサー女子の田舎生活を綴ったブログです。ワーホリに役立ちそうなことも発信したいと思います。
恐ろしく体が硬かった私が40代半ばを過ぎてオーストラリアの地でヨガ講師の資格を取り、ヨガを教え始めて丸8年。そして果てしなく続く自らのヨガの旅路。そんなヨガ話から、シドニーでの子育て話、日々のこぼれ話などを綴ります。
国際協力は国連、開発コンサルタント、NGOに勤務。オーストラリア・アデレードでの留学、就職、移住。
フォトグラファー、バックグラウンドアクター、時々アマチュアジャズシンガーなお話と日常生活等。
シドニー在住のアラサーデザイナーです。自由気ままな日常を絵日記で綴っています。
パースでの仕事探し、Visa申請、英語表現、友達作りから日常生活まで思った事をUPします♪
ワーキングホリデーで渡豪していらい、オーストラリアのケアンズで海外生活しています。
日本語の授業や日本語教師養成講座の様子、日々の出来事やメルボルン情報などを発信していきます:)
2006年からオーストラリアのゴールドコースト在住。 日本人の夫 と 子供1人。 ゴールドコーストの生活、子育て、ゴルフ、ピアノ、バイオリンについてなど書いています。
豪移住直前の健康診断で『骨髄異形成症候群(MDS)RA』の診断。悩んだ末に2歳の娘と旦那さんと渡豪。現在はQLDで子育てしながら、暮らしています。 いつか読む旦那さんと、中学生になった娘に残したい欲求が出てきて、始めました。
私のパッションをシドニーから発信するブログ
オーストラリアの酒屋さんでお酒売ってます。ブログではブリスベン暮らしのこと、自分のYouTubeチャンネルで紹介したお酒やおつまみの事を書いてます。気取らず気楽なブログです。
メルボルンに住む日本人夫婦のローカル食情報を中心としたブログ。
OZ夫とQLD州で素朴な海辺暮らし。普通の主婦の生活に役立つことなどをお届け♪海とおいしいものが大好き☆
オーストラリアはNSW州、ブルーマウンテンズ地区で、ハンドメイドアクセサリー業と育児の両立をしてます♪
元メディア関連の会社社長で現在育児休暇中の主婦Mが満喫した日々のネタをアップしていきます!
ブリスベン在住の心理カウンセラーが心にまつわるお話から日常の出来事まで気ままに綴っています。
日本でOZの彼と出逢い結婚。全く英語が出来ないけれど、NSWの田舎で引きこもりがちですが暮らしています
オーストラリアでの生活、息子の学校の事、英語&日本語教育について書いています。
エイトビジューでは14Kゴールドフィルドと天然石を使ったハンドメイドジュエリーを販売しております。
[赤い大地と僕の自転車]1993年に8ヶ月かけて18千キロを自転車でオーストラリアを一周しました。
親日国家オーストラリアに来て外からジックリ日本を見て、日本に惚れ直しました。海外で修行してきます!
シドニーでマネージャー、飲食店経営、ebayビジネスに転向した私が海外での起業について語ります。
オーストラリアへパートナービザで移住。こちらの生活や徒然に思うこと、たまに旅行について書いてます。
30代から始まったシドニー留学記です。年収●千万円の大手IT企業会社を辞めて留学した過去を綴ります。 最近は、留学後の日常生活の中からオーストラリアに関するものや、海外の話題などを中心として取り上げています。
オーストラリアのポートマッコーリというビーチが綺麗な田舎町での生活を日記代わりにつぶやいてます。
オーストラリアからのニュージーランドワーホリ中のカップルです
留学中に英語力も恋人もゲットしてしまった19歳。現地人と戦える英語力と恋人を作った方法、教えます!
SYDNEYのエステサロンVELOUR BEAUTY PARLOURオーナーによる日々のつぶやき。元
しどにーにおります。最近寒いね。
2015年11月からオーストラリアでワーキングホリデーやってます。日々の様子を生中継!
オーストラリアメルボルンで日本の子供達に音楽を楽しく伝えるべく、リトミックとピアノ教室をしています。
ブリスベン在住の男の子ママ。地球の歩き方ブリスベン特派員。妊娠生活・育児情報や日々の暮らしを綴ります。関東労災病院で第1子出産、現在5歳。
ワーホリ、海外生活経験から自分らしく生きる人生を始める。オーストラリア在住ライフコーチ河合ゆうき。
日本を出たことがない私が、鹿児島からオーストラリアに来ちゃいました。
オーストラリア ワーキングホリデーからの駐在。ラウンドの記録、生活の小ネタなど。ワーホリネタ多め。
【海外生活苦労】シンガポールは1ヶ月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)