旅行、写真撮影、食べ歩き・飲み歩き、アメフト(ブロンコス)など好きなことを気ままに綴っています。
25歳純日本人、アメリカで脳外科医を目指して奮闘中! 2018年ジョンズ・ホプキンス大学にて学士号(BS in Neuroscience)を、翌年同大学公衆衛生大学院にて修士号(MHS)を取得。同大学医学部の研究員なう。
アメリカでの日々の出来事、食べ物、かんたんにできるごはんメニューなどについて書いています。 よろしくお願いします♪
アメリカ発祥のフィジカルセラピー(理学療法士)と活動のできるメディカルマッサージセラピスト!痛みがある患部を直接的にマッサージをして、筋膜を緩め、可動域を上げていきます。リハビリのお手伝いをしている私の仕事をご紹介しています!
韓国ソウルで不動産営業しており、趣味はグルメ冒険です。
メルボルン在住33年。タイトルを「アプリコットのメルボルン便り」に変更しました。 メルボルンから大切なお便りを発信しています。
コタキナバルの旅行記。観光やホテル、交通、ローカルレストランなどの情報
アメリカ初・最古のものが色々ある都市、ロードアイランド州ニューポートに住んでいます(1年限定)。猫やナチュラルコスメが大好き。面白いと思ったことを雑多に書いてます。4年間の北京生活や5年間のソウル生活についても書き留めてます。
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。子育てやスパセラピストとしてのお仕事を中心に、日常生活を気ままに書いています。
タイのプラチンブリ県、304IPで単身で駐在生活しています。今年で4年目を迎えました。
カナダのトロントでワーホリした筆者が情報発信中!海外生活を応援します!
アメリカ南部って何?貴族的な雰囲気、独特の文化。みんなの知らない「もう半分のアメリカ」を紹介します!
青年海外協力隊・PC隊員として、モザンビークにいます。日々の生活のことをお伝えしていきます(^^)
結婚4年目、29歳、1児のママmioです♪ シンガポール・東京のグルメ&ライフをUPしていきます☆
フランスやパリの旅行に関する話題、旅先の日常、日本の日常徒然まで
Gen evrithing is here ・・・
ニュージーランドのクライストチャーチでUberドライバー兼観光ガイドをしながら、日々感じたことを書いています。 仕事柄いろんな国出身の人と出会えますので、そこから海外を少しでも感じてもらえればと思います
ロンドンで単身赴任している20代後半サラリーウーマンです。仕事や海外生活、日々気づいたこと。
消防士を辞め、世界一周してました! 日本でバリスタをし、今は台湾に留学中です!
魂レベルで動物と繋がり、 愛するペットちゃんがあなたに 教えているレッスンをお伝えします。
オーストラリア発!中年おばさんの単なるジャーナルです! 人それぞれ人生のストーリーが面白い・・・ 何歳からだって、自分の人生変えられる、こんな生活してても楽しく生活できるんだ!ってみんなにも盛り上がってほしいです🙏
人生半ばでアジアに移住したぐうたら男の日常生活
1964年にハワイで生まれたTシャツブランド『クレイジーシャツ』
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
【NZ留学経験者が語る】上野樹里、佐野勇斗…芸能人が選んだニュージーランド留学の真実
高校留学のリアルを徹底解剖!不安を乗り越え、大きく成長した先輩の物語
繁殖牝馬Crescentの近親のI'm Zacが出走です
【2025年春休みファームステイ・第二期①】
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
家族で成長できる!「親子留学」という新しい選択肢
ニュージーランド高校留学:英語力も、友達も、一生の財産を手に入れる!
ロックドゥカンブ産駒The Storytellerが出走です
【2025年春休みファームステイ・第一期①】
トビタテ!留学JAPAN_6月のアップデート
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦②
留学「あるある」体験談:カルチャーショックを乗り越え、英語力と人間力を伸ばす方法
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦①
2017年からスタートしたマレーシア生活がコロナで一時帰国している間に急遽終了。 2021年4月からホテル隔離3週間を経て香港生活を始めました!美味しいレストランやカフェなど中心に香港の街の様子を載せていきます。
北海道札幌市にて、オプアケハウオカラニKeikoフラ教室を主宰しているKeikoのブログ。
アテネ在住のアナスタシアです!ニックネームはナタサ(ナターシャ)です。ギリシャのことを紹介します!
ベトナム・ダナン市に住んで早19年目! 日々のお天気、ダナン、フエ、ホイアン、チャム遺跡について書いてます
オーストラリア、ゴールドコースト近郊に在住、ワーキングホリデーVISAホルダーの引きこもりぎみ目線のススメ。
2017年にタイのプラチンブリに犬を連れて移住。犬の引っ越し手続き・動物病院など主に犬の日常生活記録
韓国のトレンド、コスメ、ファッションなど様々な最新情報をお届けします!!
2018年よりドバイ暮らしを始めました。深夜まで働く夫を支えながら、0歳男児の育児を楽しんでします。
金融マンの視点でバンコク各種情報を発信します。バンコクお勧めレストランやバンコクお得情報も発信。
南西ドイツに住むがるっちの趣味の読書、映画、少しドイツの生活などなど。
2019〜2020年までアメリカ、ロサンゼルスに滞在していました。 滞在中のこと、帰国後の子供達の英語保持などについて綴っています。
香港でヨガはじめませんか? 呼吸を調え・心を調え・身体を調え、毎日を生き生きと過ごしましょう。
市原市姉崎の「ルパクーラ」です。オーナーセラピストとネイリストのブログです。
日々のレッスンの様子や、その日のレッスンで使ったキーワードなどを紹介してきます!
2024年3月末より夫の転勤で台湾の台北に住んでいます。 娘が2人います👧👧 台湾での暮らしを記録として残していこうと思います! と思って始めたブログですが、最近駐在妻としての悩みが増えてきました💦 愚痴もあります笑
OTなほのイギリス暮らし|イギリス生活&作業療法士ライフ イギリス在住の日本人OT。2人の娘+ドーベルマンの母。 イギリスの医療・福祉、仕事、子育て、観光やグルメ情報を発信中!
ご覧いただき、ありがとうございます。ルーマニアに2016年から滞在しています。ルーマニアに少しでも関心を持っていただけましたら、幸いです。
ビクトリア2年、カナダ東部13年目。カナダについて学んだこと、疑問に思ったこと、経験したこと、気が付いたことを私の視点から楽しんで発信します。
夫の海外赴任の帯同でハンガリーへ引っ越してきました。ヨーロッパへは旅行ですら行った事なく、人生で初めてのヨーロッパ訪問が在住することになってしまったドタバタ記です。
ニュージーランド 移住のこと 永住権のこと 暮らしのこと 仕事のこと ワインのこと
大阪→バンコク→ノマド→オレゴン→ポーランドのブロツワフ在住。海外生活7年目。気づいたらロハスなスローライフに。
キューバのハバナ大学に日本語教師として赴任中の先生が、キューバでの生活情報や出来事をお届けします。
ブログについて我思ふ…
買い物途中に出会った猫たち
昼食に出た時に見つけた町の風景
ネット通販で買ったマカダミアナッツ
ネット通販で何となく買った物
オタク君と面談 その前に美術館に行ってきた!
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
フィジオセラピー(Physiotherapy)
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その2)
オタク君&ぬいぐるみ、日本へ行く!
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その1)
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)