恐ろしく体が硬かった私が40代半ばを過ぎてオーストラリアの地でヨガ講師の資格を取り、ヨガを教え始めて丸8年。そして果てしなく続く自らのヨガの旅路。そんなヨガ話から、シドニーでの子育て話、日々のこぼれ話などを綴ります。
2020令和元日、上海から香港にお引越し。 出不精ですが、香港楽しみたいと思います☆ よろしくお願いいたします。
中高年主婦が、英語ゼロから始めたカナダ生活。カナダの住んで感じる情報を書いています。
結婚を転機に色んな困難にもめげず立ち向かっていく私の生活を紹介中!!
旅行会社時代30カ国訪問後、セブ島で約10年滞在。その後、日本に帰国したが、フィリピン人等外国人に囲まれて生活しております!
メルボルンに来ています。 全豪オープンとF1を見るのが目的です(^^)
大阪人がアメリカ人になって、更に海外移住計画中。健康な幸せめざして美味求心
2008年単身上海へ、その後台湾人の彼と結婚&出産、2018年2月からシンガポール生活start!
タイ国チェンマイで暮らすロングステイヤー。 実体験の日記です。
家族の歴史、家族、アメリカ社会についての日々雑記と写真
2017年度(H29年度)1次隊で青年海外協力隊としてホンジュラスに行ってきます!
2021年FIRE達成。米国株インデックス8000万円、年間配当500万円。現在、海外移住に向けてまっしぐら。FIRE生活のなかで培った、資産運用の素晴らしさだったりをブログにて共有できればいいなと思っております。
台湾現地からガイドブックには載らない台湾のリアルな情報を発信するブログ。
中南米を旅行される方に参考になるような中南米の街情報。アクセス・治安・現地の情報を更新していきます。
2020年4月から家族でシンガポールに住みます。 赴任準備から、現地での日常を書く予定です。
ヤフオクにてNYを中心にアメリカから仕入れた古着や雑貨を販売するかたわらフォトグラファーも
駐在6年目です。もともとはハノイってどんなとこ?を伝えるために始めました。 食べ物の記事が多いですかねー
夫マイクさんの転勤でバンコクに引っ越してきた私は、虚弱体質&虫恐怖症。そんな私の日々を綴ります。
ベトナムのビンズン(Binh Duong)省のナイトライフを中心にご紹介させて頂きます。
ポルトガルのリスボンからイタリアジェノバへお引越し。イギリス人の夫【B】との旅行記やイタリア生活を気まぐれ更新中。
メキシコってどんな所?? 当治療院の鍼灸師、柔道整復師たちが、メキシコでの生活、日本とは違う文化を持つメキシコに関すること、鍼灸や整体の施術に関することや、健康に関することなどなどをご紹介しています ^^
英語教師🇯🇵→外資系航空会社客室乗務員🇦🇹→大病経験からの読者モデル🇯🇵→ウォーキングアドバイザー🇭🇰→コーヒーバリスタとウォーキングインストラクター🇳🇿。2017から再び香港🇭🇰 気楽な日々を綴ります。
アメリカの真ん中カンザス州の留学ライフをシェアしています。 海はない山はない。しかし?
かわっ「てる」と言われ続け、普通になりたかったけどなれなかったある凡人の人生?
渡星しシンガポール人と結婚後→渡英→現在はシンガポール在住。10月に第一子を出産予定です。
2013年夏北京に引越し。古きと新しきが混在する北京は面白い!アメリカ人夫との生活&他の国のことも。
アメリカで専業主婦&駐在ママ始めました マメったい4歳と2歳男児がいるせっかちアラフォーママblog
アラブの魅力と初の海外就職で苦手としていたインド人が今や友達!!そんな私の変わったドバイ生活
エディンバラ在住の日本人フォトグラファーです。沢山の写真とともにエディンバラの旅行情報、生活情報などを載せています。
2016年4月に日本からローマに引っ越してきました。 日々の日常を綴っています。
セブ島移住を考えている方にセブ島情報を提供。格安アイランドホッピングとマリーンスポーツ予約、見積もり
プーケットのダイビングショップ、ディーオーが、水中写真が満載のダイビングログ、お天気を発信します!
ビールとソーセージの国..... だけじゃないドイツの日本人宿から楽しい普段着のドイツを覗いてみて♪
輪郭手術の専門、イム・ジョンウ院長(元ID美容外科 輪郭センター長)の1%整形外科です。 輪郭整形にとって上位1%技術と患者様への思いをする1パーセント整形外科です。
最後まで犬らしく自分で歩けるように、心と体をケアしていくためのヒントをお伝えしています。
2002〜17年迄上海近郊で仕事、家族帯同で息子は小五〜中学卒迄現地校、その間の出来事と中国への思い
中国華南地区恵州市に引っ越してきました。 農村地域というかバナナ、苺お米、野菜作りが盛んです。
感じた事、思ったことを発信
在豪歴10年以上のKEIによる自己満日記プラスGoldCoast情報?を掲載してます。
コロナ禍でも2021年夏学期から韓国へ語学留学をしようとしている女のブログです
ベトナムホーチミンで 小さいショップ&カフェをしています。 時々、とらわれ日記など。
フィリピンからの定点観測。コロナ検疫備忘録のボリュームで書くなってしまったので実験的に独立しました。フィリピンニューノーマルへの道をレポート
ボストンの摩天楼を見下ろす小さな街 から、日々の何気ない暮らしを綴っています。
タイ・プーケットから日々(時々サボり)お気に入り1枚を♪
かのサザエさんも驚く、 うっかり、失敗。 でも、「日々是好日」と 毎日のあれこれを綴ってる。
mahanoと申します。ハワイ留学中です。留学を考える社会人の方や、ハワイ好きな方ぜひ読んで下さい。
シンガポール美容師 TAKE(武田智明)「原宿のカリスマ!オシャレありよし」のアメブロ
タイ在住。 タイのお寺とプラクルアンにハマっています。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます
外免切替
トルコをもっと楽しむために|旅前にワクワクするおすすめコンテンツまとめ【随時更新】
トルコのインフレ 鈍化傾向が続く
怪しい、針ねずみ談義w
いつの間にやら、戦争終了してた(爆)
【Cappadocia】カッパドキア③三姉妹岩・駱駝岩とベリーダンス
永劫不変の性(さが)
日本でレンタカー借りてみた
【Cappadocia】カッパドキア②ギョレメ野外博物館とテスティケバブ
万博行ってきた その2
トルコ F35プログラムへの復帰の可能性が高まる
イスタンブールの絶品ケバブ屋「Şehzade Cağ Kebap(シェフザーデ・ジャーケバブ)」再訪
と~ちゃん。ムツゴロウ化してきたw
帰国しました~
エルトゥールル号遭難事件のときの恩を返す時が来た
イギリスあるある ー スプーンはそこに置くの?
イギリスあるあるー次のガーデニングコースに登録できない! |茎刺し/挿し木
路上市場と会話練習 感が戻ってきたのかな?(笑)
カチン州料理を頂く!でも違いがわからん(笑)
レベルが下がってる!3週間さぼりやがったな!ってのが丸わかり(笑)
交渉下手!って言うよりストレート過ぎるだろ!小娘理論(笑)
ランチでビビンバ!その後はマッサージってのが日曜の定番に・・・。
アレルギー検査結果を見て・・・原因ってなんだろう??
絶品韓国料理と超絶おもしろい小姐に遭遇なKTV(笑)
醤油の「KOYAMA」なんとも日本らしい名前だこと(笑)
セキュリティ強化は結構!しかぁ~し使いこなせるか??(笑)
韓国風弁当に物申す!そのバランスってあってますか??(笑)
泊まりに行きたい!って言われても、それよりその理由っておかしくないか??
韓国料理(TheTable)で栄養補給!ってなってるか??(笑)
『血液検査』肝臓はOKだけど性病検査がまさかの・・・その理由にびっくり!!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)