チベット、ビルマの難民を支援するNGO Dream for Children の公式ブログです。国際人養成事業大阪英語特訓道場も開始。
カンボジア・シェムリアップにある児童養護施設の子どもたちの様子やお知らせなどを綴ったブログです。
太平洋戦争で偉大な遺産を残した旧日本軍!その謎を解き明かす。
ガーナで経理の仕事をした後、現在特殊なMBAを勉強。7月からUNITAIDでインターン予定。
2022年アフリカ・カメルーンでの生活の日々を綴ったブログ。
国際ボランティアCICDのブログ。CICDの学生を中心に、CICD生活やアフリカでの活動様子を紹介!
国際協力活動等を通じ、世界60ヶ国を巡った国際助産師が「いのち」に関する熱い思いを伝えるべく奮闘中!
国際医療NPO法人ジャパンハートがミャンマーの視覚障害者の社会的自立を目指して立ち上げたセンター
和歌山大学で「和歌山から国際協力を」を念頭に国際的な社会貢献に取り組む学生団体です。
青年海外協力隊員候補者です。少しでも多くの方々にアフリカと協力隊の雰囲気を伝えたいと思っています。
海外大留学、総合商社を経て、ケニアの林業スタートアップでインパクト投資・戦略担当。
国際協力は国連、開発コンサルタント、NGOに勤務。オーストラリア・アデレードでの留学、就職、移住。
モロッコ駐在生活のことを中心に、色んなことを書いてます。 昔の記事は、カメルーン駐在、コスタリカ大学院生活などなど。
グルメ中心の国内外旅行(バックパッカー)、英語学習、留学、海外就職について記載しています。
チベットの子供100万人が全寮制の学校に強制連行され中国式教育を強要されている問題の新報告書
テンジン・デレク・リンポチェ10周忌
ダライ・ラマ法王の誕生日に贈るライブ・アート・コンテスト
ダライ・ラマ法王の誕生日を祝うチベットの文化展示
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
チベット地震募金のお願い
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
打ち上げ花火(と鳩)の拒否権!
中国政府による6歳のチベットの高僧の拉致から30年。今も拉致されたまま
ビルマ(ミャンマー)国軍が学校を空爆し、子供20人以上が犠牲に
10月の日本行き航空券を予約しました。
VNL 2025 男子バレーボール 千葉戦 2連勝!!
コルノ・グランデ眼前に迫りアドリア海まで見晴らせる山歩き
ユーロが強くて、日本旅行をフルに満喫
青空のロンドン。青空とパブと生ぬるいエール
(バルセロナ旅行´25)ガウディが初期に手がけた『カサ・ビセンス』
「もう遊ばない!」って言葉、子供にとっては重すぎるなって話
ロンドンで夏を過ごすことについて
満ち溢れている/神言葉シリーズ
参議院選の在外投票に行ってきました
NYのうまいサンドイッチ
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
2025年Cairns Showに行ってきました
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑧ / Songbirds
娘が作るボロネーゼ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)