2018年5月からフランスへ。NGO活動、フランスで剣道・ドラム、イラストレーターなど。
海外大留学、総合商社を経て、ケニアの林業スタートアップでインパクト投資・戦略担当。
社会を変えるって楽しいを伝えます! 国際協力をはじめ国内外の社会問題に取り組む事例やコラムを紹介。
2015年のネパール地震から4年余り 政府の関心も外国の支援リストからも外れた地域があります。 それでも、自分の可能性を信じて歩む子供たちが暮らしています。 ネパール山岳地帯住民によって発足されたNGOに、あなたの力を。
現代社会のソーシャルニュースを取り上げています。 社会の「今」と「これから」をソーシャルな視点でナビゲートしていきます!
アフリカのルワンダとブルンジで、義足づくりをしています。レストラン・ゲストハウスも運営中。
https://tommy-socialnews.blogspot.com/2025/03/kifubenchi.html
愛知万博と大阪・関西万博
モリゾーとキッコロの今 愛知万博「愛・地球博」の開催から今年で20年
『神木隆之介 端島そして長崎』の番組を見て思い出した長崎端島&HTBの旅と愛・地球博
セントレアフレンズ!
あの子と仲良くなりたい🌷
オレがものを頼むっことは🌷
ロボット、マンモス、サツキとメイの家 愛・地球博 万博・博覧会⑦
愛知万博が良すぎて大阪万博も再訪したい!万博は自己投資!費用的に何回行けそう?
整理整頓の結果 ~20th~
「すっかり野生に戻りやがって…」モリゾーとキッコロの現在の姿 愛・地球博から19年
僕にとってはすばらしい世界💐
その身かうりに、覗くこともできる🌷
お助けマンに大変身する。
相手に何を伝えたいのか?
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)