北米は中西部、いつしか30余年が過ぎたアラ還主婦。日々の想いをお届けします。
2017年、シンガポールに教育移住しました。夫と11才の息子と3人暮らし。海外暮らしの衣食住のこと、子供のインターナショナルスクール生活のことを綴っています。
1987年4月に初めてプーケットに行って すっかり気に入って 1989年にカマラに家を買いました。 それ以来 行ったり来たりです。カマラは天国です。
ロサンゼルスのビーチ周辺について。犬、グルメ、比較文化、サンセット、サイクリングなど
イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。
フランス海外生活情報 フランスバスク 海 山 スペインバスク 子育て 動物 畑 自給自足 離婚 自分探し
2022年12月より夫の香港駐在に帯同中の専業主婦です。 香港をてくてく歩いていくなかで見つけたあれこれ、生活やグルメのことを綴っていきます。
ハワイ・ニュージーランド・カナダ・セブ島の親子留学を中心に、家族やグループで楽しく学べる留学を提案している留学会社のブログです。 ニュージーランドやハワイをメインに留学のことや日常のことを書いていきます。 宜しくお願いします‼︎
大好きなパン作り、ヨガ、バンガロール生活日記
日本では大学卒業後ずっと勤務医として働いていました。 夫の留学に帯同し、子供を連れてアメリカへ。 アメリカの田舎で、専業主婦生活を送っています。 これから研究留学を考えている方 そのご家族のお役に立てたら幸いです
今までに18ヶ国に訪問し4ヶ国で生活をしてきました。これまでの経験を日本語と英語でブログにしています。海外の料理や観光地を中心に紹介しています。使っている英語は簡単な英語ばかりなので、英文に慣れたい方もご訪問下さい!
カナダでデザインの仕事をしなから、カナダ人のパートナーとの日本とはちょっと違ったカナダのフツーの生活を、日本語/英語のマンガイラストを入れて紹介しています。時間がある時に読んでくれたら嬉しいです。
カナダ生活20年以上。ダブルデジット、ティーン期に突入した子供たちとの記録です。
2022年からハワイ州マウイ島でリタイア生活をスタート。太平洋に浮かぶ島での生活について綴ります。
香港4年、フランス3年、そして2022年にベルギーでの生活がはじまりました!
サッカーの話題を中心に海外の反応を翻訳しています。
バンコク生活や海外暮らしを快適にする情報ブログ。2016年からバンコク在住。
人手不足の中小企業の経営者のための外国人材との信頼関係を創る方法「一生信頼の法則」(ベトナム編)株式会社ベトナムのベトナムコンシェルジェのHokIです。「一生信頼の法則」
アメリカでの育児、教育、食事、共働き事情などについてツラツラと書き連ねています。
ベトナムの民族衣装アオザイの歴史、文化、アオザイ写真、アオザイの構造、アオザイとは?などをまとめています。またベトナム国内の新型コロナウイルス感染症の情報・ニュースも書いています。 ご興味があれば是非よろしくお願い致します!
シドニー在住の Eri が書く、シドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログです。
ポーランド人の夫とハーフの子3人とのポーランド子育日記
シェムリアップで日本人(観光/在住)の皆さんに安心&快適な医療サービスをご提供中♪
フランス郊外にアメリカ人夫と元気いっぱいな息子と3人で楽しく生活しています。
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【イスラエル駐在11か月】話題の「ドル払い副業」。英語力を使った外貨稼ぎ!!Outlierに挑む!
イスタンブールの「お茶の家」でおじさん達とチャイを飲む
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
イスタンブール・カドキョイでウズベキスタン料理を堪能。食器やキッチン用品も
春の風物詩!仮装パーティーで盛り上がるユダヤ教の行事・プリム(Purim)について♪
【食へのこだわり最強】イスタンブール空港スタアララウンジ
1970年代の海外生活
【ジャカルタ】東南アジア最大級のモスクに入ってみた
自己紹介
【ジャカルタ駐在】断食月が始まった!ラマダンとレバランについて
ジャカルタから行く!レバラン休暇の旅先候補
【ジャカルタ駐在】まさか自分がカルチャーショックになるなんて!
【ジャカルタ駐在】入手困難⁈なラブブにハマる
【ジャカルタ駐在】ブルーバードタクシーは安全?
30代前半のアメリカ駐在夫婦。航空マイル・ホテルやクレジットカードのポイントでお得に旅行する方法を発信中
2022年〜夫の海外赴任でバンコクに帯同中。 備忘録を兼ねてタイ生活をブログに残していきたいと思っています。
台湾、タイ、中国と駐在したサラリーマンが、ディープな楽しみ方ご紹介☆普通の旅行から踏み出したい人!
2016年からはインドネシア生活。 海外生活は17年❤ 2019年に再び日本へ帰国しています。
アメリカの色んな街に住んで20年+α、仕事や旅で見ること、家族のことなど、を綴ってます。
旅行などでの写真及び人生の事、ジェンダーの事などについて書いていたりします。性別違和であることを受け入れたのが最近で遅いのですけれど…
当サイトは海外や国内で活躍するバレエダンサーに向けて、バレエ団のオーディション情報やバレエに関する有益な情報を発信しているサイトです!
報道の裏に潜む真実の世界を知ることは人生の大きな糧になること間違いありませんゾッ。
日本とパリで長年働いた後、地方に移住。 パリブログによくあるキラキラ内容では無いフランス情報を中心に書いてます。
マレーシアへの短期旅行から長期滞在まで、マレーシアの情報をできるだけたくさんお届けするブログです。マレーシアに住んでいるからこそ手に入れられる現地情報をお届けしています。
ペナン島に3年間プチ移住していた、現在69歳の年金生活者です。 「年中旅行、ときどきプチ移住」の生活で 渡り鳥生活、プチ移住についての情報を発信しています。
フィリピンの南部ダバオ市へ移住した中年男えくえくのブログ
マダムTOMATOのグルメ・ガーデン 雑記よりパリ(フランス)情報抜粋掲載ブログ
上海写真部。外灘・豫園・新天地・田子坊だけじゃない上海の路地裏写真を掲載しています。
2016年9月にスコティッシュの旦那と突然の死別、日本から連れてきた猫達と細々と生活しています。
異郷を楽しむアラフォーのブラジル生活 サンパウロ在住 国際結婚・海外移住前後の各種手続き、ブラジルの文化・習慣、言語学習、海外生活における豆知識など、あれこれ気ままに綴っています。
子供3人(2yo, 9yo, 11yo)育児中のそろそろアラフィフ専業主婦がニュージーランドの情報、国際生活、バイリンガル育児などを綴っています。
オーストラリア・メルボルンの日本語学校です。
メキシコのオアハカのスペイン語語学学校で働く日本人スタッフのブログです。
2011年よりドイツ生活開始。現在在住6年目。英国人彼と黒猫との3人暮らし。
ブダペスト在住のライターが、ハンガリーへの旅行・観光・現地での生活情報をお届けします。
ビジネススキル、投資、遊びの三本を中心に情報発信をしていきます。
アメリカ、カリフォルニア州の某田舎町にて4人の育児に奮闘中。日々の出来事を綴っています。
海外在住歴10年目、現在エジプト在住の20代女。エジプトでの暮らし、エジプトでの感動や絶景、海外旅行や趣味のことをブログで紹介しています。砂や埃にまみれながらもワクワク明るく楽しく暮らしています。
噂のステッカーは本当にありました
おいしいチョコレート屋さん:Pierre Plas
ぎりぎりの滞在許可証更新
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
ビオ製品いろいろ
日本に一時帰国していました
おいしいパン屋さんにまた出会えました
昨日はこんな日:友人宅でランチ
我が家のチョコレート
今日はこんな日:日本大使館に行ってきました
馬・・・めちゃ走ってる!🐎
ブリュッセル・アンデルレヒト(Anderlecht)区における銃撃事件の連続発生
Flagey Piano Days – Andras Schiff アンドラーシュ・シフが来るよ♪
夜の美術館:Villa Empain
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)