おっちゃんやけど、2022年11月からJICA海外協力隊として マレーシアに派遣されてるねん。 これからの訓練生に役立ったり、海外協力隊に興味を持って もらえると幸いです!(特に同じような中高年の方)
沖縄県出身、31歳の水泳インストラクターが運営しているブログ。 青年海外協力隊やワーキングホリデー制度を利用し世界3か国で生活・10か国の旅行体験談・情報を発信しています。
国際協力のお仕事@東京←英国大学院(UCL)←青年海外協力隊ケニア青少年活動(17-2)←愛知県立高校教員←名古屋大学大学院国際開発研究科
青年海外協力隊2018年度2次隊でPCインストラクターとしてガーナの教員養成校に派遣された2年間の記録。
大企業で14年間営業後 青年海外協力隊コミュニティ開発隊員として ケニアで養鶏のお手伝いをしています。 日本に住んでいると知ることのない 日々の活動、ケニア・アフリカの日常、JICA協力隊員の活動 を紹介していきます。
【特別支援学校】進学までの道のり④🌸~自治体の個別相談に行ってきた~
【特別支援学校進学】進学までの道のり🌸~発達検査&療育手帳はいる?いらない??
【娘の記録】“口を閉じて食べられない”問題と「パナリング」のトレーニング体験🍽️
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
『エスプレッソ・コーラ』感想&息子の幼少期を思い出す
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
重度心身障害児の娘の睡眠問題
帰国する隊員の見送り、最近うれしかったこと
児童発達支援センターの決め手はコレ!
JICA隊員の訪問
きょうだい児がきょうだいの障害に気付いた時
発達障害児のヘアカット
障害児のあれこれ。メルカリで買えた!
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
マレーシアでの生活もあと約3か月。人との繋がり。
【注意喚起】SNS投資・ロマンス詐欺が過去最悪|40〜60代の中高年が騙される理由と防衛策
もしかして自分も?『老害』にならないための自己点検と処方箋
【ブログ始めるならコレ!】無料ブログサービス「ムラゴン」であなたも今日から情報発信(紹介記事)
ニートが難関資格を目指すなら?行政書士をおすすめする8つの理由
行政書士試験に受かる気がしない人は必見!20年変わらない合格者の共通点
キャリアに遠回りした人材こそ、会社の宝になる理由
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
中高年こそ選びたい早期退職!自由と健康を手に後悔しない人生を
帰国する隊員の見送り、最近うれしかったこと
LINEをやめる人が増えている?今さらLINEを始めるべきか迷う中高年の話
【ミッドキャリアクライシス】これからの中高年層のキャリア変革!
JICA隊員の訪問
【静かな退職という働き方】感想・レビュー
【中高年必読】江藤農水大臣のルッキズム発言はなぜ?中高年が陥る失言の正体とは?
マレーシアでの生活もあと約3か月。人との繋がり。
世界自然遺産で贅沢ドルフィンスイムとホエールウォッチング【小笠原諸島:兄島】
世界自然遺産は期間限定&100人限定のガイドツアー【小笠原諸島:南島(MINAMIJIMA)】
奇跡の貝殻
日本帰国でこれ買って①/メイクアップ編
バリ観光三日目・海亀の施設にて
春のブダペスト旅④温泉大国ハンガリー
日帰りパリ旅
日本へのお土産に良いかも。ドリアン風味のカシューナッツ
IKEA* 久しぶりにアイケアへ行って来たよ!
【海に浮かぶ絶景モスク】マカッサル名物「99ドームモスク」
’25 初夏 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉝ あれから2年 新しい担当医
裏庭で採れた紫蘇が主役に!?和風おろしハンバーグ登場!
【外食日誌】タイ・カンボジア料理店『Shand Thai』に行って来ました。
デイリータンク用やアウトボードモーター整備に必要な部品調達!
ChatGPTフランス語で言うと笑う
少し便秘ぎみです
【危険】タイのショッピングモールの駐車券機で感電し入退院を繰り返す!
【危険】タイのパタヤのホテルで中国人が違法カジノでレイド!
日本へのお土産に良いかも。ドリアン風味のカシューナッツ
自転車イベント レースBIB受け取り:GIANT Cup 2025
黒髪ストレートに戻しました。美容室アトリカでプレミアムストレート!
バンコクから国鉄でホアヒンへ行くには? 予約方法や鉄道利用のメリットを解説!
世界の料理タイ編:カオマンガイ~ 海南鶏飯のタイバージョン in 町田 byふすまぱんブログ
オンボロ洗濯機、ついに逝く!
真夏のような暑さになってきました。
【危険】タイのパタヤで銃で元カノを脅迫監禁した韓国人を逮捕!
6月釣行
5月釣行
ホンダ シャドウ400 整備開始①
エメラルド仏が仮置きされたお寺:ワット シーブリー ラッタナーラーム
やり直し
IKEA* 久しぶりにアイケアへ行って来たよ!
’25 初夏 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉝ あれから2年 新しい担当医
裏庭で採れた紫蘇が主役に!?和風おろしハンバーグ登場!
簡単なのにやった気になれるスタッフドマッシュルームのレシピw
盛ったり下げたり
ファーマーズマーケットでくださいくださーい
【怒】それ、日本食じゃねーから!海外暮らしで叫びたくなる瞬間。
Chapter 11、そして閉店。さようなら、JOANN
抵抗する男
’25 春~夏 注意喚起のメールと「No Kings」の日
Happy Father‘s Day
反対デモとレースとデート
【ホームデポ行こうよ〜】目指せ収穫!我が家の夏野菜プロジェクト始動!
初めて見た時は、これが“ソーセージ”?って、戸惑ったものです。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)