イギリス人夫と二人暮らしで、ガーデニングとアフタヌーンティーが趣味です。日々の暮らしの中で感じたことを書き綴っています。
イギリス生活・旅行・イベント情報。愛犬を見送り明るいガン闘病も経て、ギリシャ人X君と美味しい生活を♪
2021年7月から香港からロンドンに移住しました!香港での事象、イギリス/ロンドンでの生活について綴ります。
中年男性がロンドンで手料理かましたり、街でランバダ踊ったりするブログです。
森の中で野生動物に囲まれ暮らす夫婦の田舎生活ダイアリー。ガーデニング、英国家庭料理、ヨガ、アンティークetc
高校2年生16歳の出会いから7年で結婚。在英12年道産子の英国日常生活を紹介します♪
スコットランドでの日常生活を写真盛りだくさんでお届けしております。
イギリスにいる日本人ライターたちが、様々な日々の暮らしをお伝えするウェブマガジンです。
移民の街ロンドンへようこそ。各国文化を織り交ぜつつ、マサラが厳選したイギリスらしいものをご紹介。
英国人の夫と翻訳者の私のロンドン暮らし。大好きなイギリスとふるさと日本のイイトコどりを目指してます♪
イギリス情報ブログ「ふわりいぎりす」から片足スピンオフのジゴロッキーです。改名「はる」でよろしくお願いします。人生100年時代を皆さんと一緒に考えていきたいです。
ストックポートから日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。ストックポートってどこ?まずは本文を
ディズニー、香港でのシンプソンズの「強制労働」エピソードを削除
個人情報保護のためTikTokアプリを削除せよ、と保守党議員
№1,470 中国紀行 “ あやしい、DVD ”
「タカ派的」な中国への演説を前に、再び政治的注目を浴びることになったトラス氏
トラス元英国首相、東京で中国に厳しい姿勢を要請へ
中国国際航空 CA183 (北京首都 → 東京羽田) 搭乗記
チェコの次期大統領、西側は中国を「友好的でない」と受け入れるべきと発言
№1,467 食べるは楽し “ 中国のパンケーキ 烙餅(ラオピン、ローピン、簡体字中国語: 烙饼、繁体字中国語: 烙餠、拼音: làobǐng、拼音: lùobǐng)”
北京グルメ 最後はなぜか度小月で台湾飯
内閣府へのメール流出で、財務省が中国の機嫌を損ねることを恐れ、政府が「北京に宥和している」と非難される
№1,463 食べるは楽し “ 北京烤鴨 Běijīng kăoyā ”
北京観光 万里の長城からの初日の出ツアー その2:朝食&北京車窓観光
北京観光 万里の長城からの初日の出ツアー その1:万里の長城(八達嶺長城)
北京グルメ 大董烤鴨店(ダードン : Da Dong Roast Duck)で北京ダック 2014
英国、侵略に対抗して中国政策を強化へ
人生初の田舎生活。家庭菜園・料理・DIY・手芸など、様々な楽しみ方を模索中。
2022年5月下旬からスロヴァキアへ。イギリスに2年、アイルランドに1年滞在し、3度目の最後のワーホリ生活。 〖TO travel IS TO live〗略してトラリブ、旅をすることが生き甲斐です。
イギリスでの日々の生活、気になるニュース、環境問題などを書いてます
何事も試したい気持ちが抑えられない、ロンドン在住の駐在員妻の生活日記です。スーパーに行くことが大好きです。
イギリスロンドン郊外で子育て。夫、息子娘の四人暮らし。 日本では年長〜小1クラスの現在6歳の息子は地元では有名なスパルタ私立小学校で楽しく勉強中。 エリア的にポッシュ(裕福)な家庭が多く、色々な現地ママ友達と交流してます。
編み物のことと、いま住んでいるドイツのことや、以前住んでいたイギリスのことなどを記録するブログです。ドイツ(2014〜18)→イギリス(2018〜21)→ドイツ(2021〜 )。
イギリス暮らしの試行錯誤を、備忘録として書き留めてみようかと思い立ちました。 自分と家族への覚書ブログですが、誰かの目にとまり、 日々の暮らしのアイディアなどを共有できたら嬉しいなと思っています。
ロンドン発の食いしん坊日記です。ハギスは夫の出身地、スコットランドの名物。
主にロンドン在住の駐在妻を中心としたキャリアコミュニティグループ。イギリス生活、子育て、観光、グルメ等お役立ち情報をお届け。仕事がちょっぴり恋しい仲間と共に、妻・毋だけではなく「自分」のため、お茶会以上お仕事未満の活動をしています。
国際結婚を機にイギリスに移住し、出産したり、子育てしたり、イギリスのヘンな所にツッコミを入れたりするブログです。
国際協力のお仕事@東京←英国大学院(UCL)←青年海外協力隊ケニア青少年活動(17-2)←愛知県立高校教員←名古屋大学大学院国際開発研究科
イギリス在住の平凡アラサー会社員です。実体験を元に、イギリス生活のお役立ち情報を中心に色々と書いています。EB(エマブリッジウォーター)ファンです。
平成生まれのゆとり営業。あちこち振り回されています。 食う寝る遊ぶが大好きなメタボ気質。 今はイギリスに住んでいるので、イギリスの食レポとかをしてみます。 いろいろな写真を載せたいと思います。 写真はご自由にお使いください。
ヨーロッパの大学/大学院留学(イギリス&スウェーデン)とイギリス移住について紹介!海外留学・移住の様子を少しでも知って、不安を解消したり、悩みを解決したり、ちょっとでも勇気を出すための手助けになれたらうれしいです。
ロンドン暮らしも4年目突入。イタグレiny(アイニー)と飼い主のつれづれなる日々をつづっています・・・
イギリス情報とエトセトラ。ザ・女将生活を絶賛垂れ流し中
エディンバラ在住の日本人フォトグラファーです。沢山の写真とともにエディンバラの旅行情報、生活情報などを載せています。
イギリス映画・文化・旅行が好きすぎて(無謀に)大学院留学決行中☆
押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発しています。。。BGMはCNBLUE。
ロンドン生活10年以上。Londonでキャリアを築き、生活をエンジョイしている独身女性の情報通信。
四年間の英国と日本の国際遠距離恋愛の末に2018年結婚、移住!凸凹夫婦のウェールズ生活!!
イギリスに家をついに買うことができました。ビザや移住、DIYのことを今後は書いていくつもりです。2ヶ国語でマーケティングやコンテンツ制作の仕事をしています。
YMS後に就労ビザでそのままロンドンに。 イギリスでのヴィーガン生活や英語学習、奮闘日記を書いています。
ロンドンからハロゲートまで、イギリス全土のブロガーの生活情報が一度に読める、英国専門webメディア!
豊かな自然や地域の歴史文化を守り、未来のこどもたちに託す。 移住地イギリスのナショナル・トラストの精神や社会貢献型起業家としての体験談や日々の出来事を綴っていきます。
海外でも生きていけるスキルを身につけたい思いから、未経験からプログラマー転職。そして2年後、プログラミングを仕事にしながらYMSビザを利用してイギリスで生活中。プログラミング、海外生活に興味がある人、旅行好きな人向けブログです。
イギリスのロンドン郊外にて、子育てをしながらオンラインでアンティークショップをしています。
マインドヒーリング/病気になる心理メカニズムと宇宙法則で『真の健康と幸せ』を手にする方法をお伝えしています/肺ガンサバイバー/人間関係のお悩み解決
2013年4月からイギリスのど真ん中、Sheffieldという街に住んでいます。編み物の事、刺し子の事、最近始めたソーイングの事など日常の様々な事を備忘録がわりに綴っています。
ロンドン近郊在住。Webデザイン&翻訳を手がけるかたわら、イギリスの今をお伝えしようとブログを書いております。
二人歩きの地図は、ロンドン暮らしの20代夫婦の日々の楽しみ方ログです。 イギリス生活の便利情報と、さとり世代ならではの自由なライフスタイルを発信中!
某ウェールズの大学卒。結婚を機にイギリスに戻ってきたテキトー日本人の緩い生活をご紹介。灰色の空の下お送りしてます。
イギリスを拠点にアンティーク食器・雑貨等を販売しているエマ・ローズ・アンティークの公式ブログです!アンティークを選ぶ上で使える知識やお手入れ方法、ヨーロッパのアンティーク・マーケット事情、イギリスでの生活の様子等を発信しています!
在英22年、社内通訳。英国暮らしの役に立つ、英語&英国お得情報を発信しています。よく、英語はストレートに表現すると言われますが、そうでもありません。訳しただけではわからない、発言の裏に隠されている気持ちや英国人の考え方もご紹介しています。
イギリス生活の始め方についてお話ししています。visa申請から化粧品紹介など日常のブログまで書いています。
カラス科の鳥やイギリスのワイルドライフ&日本再発見ライフを写真で紹介
イギリスに住むおじさん2人が、縦横無尽にイギリスを旅して情報発信!ロンドンはもちろん地方都市情報も!旅行・留学・駐在・ワーホリなど、渡英予定のある方にとって役立つ情報盛り沢山!旅行会社のお仕事に携わった経験から、個人ツアーも対応しています!
麻奈美のイギリス生活ブログ。LIFE・PLACES・CULTUREにまつわる情報・出来事紹介と、気ままなエッセイをお届けします。
イギリス・マンチェスターでの生活ぶりをお届けします(^^)
コッカプーとら吉(16歳)と、コッカプーふわり(0歳)との生活。とら吉(♂)との英国暮らしを終え、日本帰国。ふわり(♀)を迎えました。シニア犬とら吉とパピー(やんちゃ娘)との生活、きっとドタバタしているでしょう。
ロンドンだけじゃないイギリスの魅力がぎっしり!人生キラキラ☆Happyがモットーな私の国際結婚ライフ
英語学習・ケンブリッジ英検・イギリス生活。突然ロンドンで専業主婦になった私がお伝えします。
英国陶磁器の里、ストーク オン トレントと英国最古の国立公園ピークディストリクト国立公園をご紹介・ご案内しています。 私の英国ど田舎暮らしも、のんびり綴ります。
イギリス在住の夫婦のブログ ★カナダ オーストラリア ニュージーランドワーホリ ★2回の世界一周 ★海外就職 ロンドンで現地採用として働いています! 海外生活、ワーホリ、海外就職、海外旅行に関するお得・便利な情報を発信!
【ロキ兄経済】2月8日、ソフトバンクグループ株下落、ビジョン・ファンドの投資損失大!
「国際ルール」 の守護神を自称する欧米は、国際法を全く使いこなせない!
何が正解なんかなぁ??
緊張を激化させ、戦争に加担しているのが、米国務省の附属機関である “国際連合”
国際連合は、国際連合の規約に違反した行動をとったことがある? それとも、ない?
● ウクライナ国民の命を救うため、日本製救急車を寄贈 元は三重県奥伊勢の車体
隠されるアメリカの犯罪、作られるプーチン像
日本がウクライナに送った最新防弾チョッキが横流し
そういう世界だから‥ (ウクライナ)
ベランダ多肉2 ワクチン・ウクライナ・卵・ルヒィ
『外国への手出しをやめろ、アメリカは平和を欲する』 ~ アメリカ国民の本音
アメリカの 「非干渉主義 (孤立主義)」 と 「干渉主義 (国際主義)」 ~ 戦争を引き起こすのはどっち?
歴史は繰り返す? ~ ユダヤのパペット “ルーズベルト” による日独伊の隔離、同じくユダヤのパペット “バイデン” によるロシアの隔離
WHO、放射線および原子力緊急事態のための重要な医薬品リストを更新
ソ連が工作を仕掛けた日中戦争、アメリカが工作を仕掛けたウクライナ紛争
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)