台湾国際結婚で移住。読んだ人を笑顔にできるブログにしたいです。おいしいグルメ情報や日常のあれこれなど。
広く浅くときどき深くいろいろな場所を巡ります。
台湾ブロガーCAM(キャム)のセカンドブログです。台湾人オタク夫との暮らしや日々のことを書いていく裏ブログ的な存在にしたいです。
台湾人と国際結婚して台北在住歴20年以上。台湾グルメから秘境まで、台湾人もびっくりの場所に出没中!
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
台湾在住20年以上のChikaが、お酒が飲めるレストランやバーをご紹介!お酒にまつわる話もつづります。美味しいは幸せ!
ノービザで台湾で暮らす日記ブログです。台湾旅行の役立ち情報や、ノービザ滞在のノウハウをご紹介します。
台湾在住の司法書士受験生の日記ブログです。台湾渡航時の愛猫の輸出手続を記すとともに、日々の勉強の記録および世を忍ぶ仮としての生業たる企業法務に関する所感等を綴ります。
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分を関西で過ごす|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師|王家に嫁いだ日本人結婚6年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡
台湾ときどき日本の何気ない日常をつづる日記です。
日本語しか話せない(中国語勉強中)私が台湾人と国際結婚し台湾に移住! 今まで日本(北海道)にか住んだことのない私は台湾で生活出来るのか!? 台湾初心者の私が台湾の生活、オススメの商品、グルメなどを書き綴ります。
台湾人と国際結婚2002年から台湾。高雄在住です。台湾生活、台湾グルメ、台湾旅行、台湾情報などいろいろと書いています♡
台湾12年目。現地採用で働くOL。ローカルしか知らない台湾現地の情報を発信しています。是非のぞいてみてください♥
日本で日本語教師として働いてから、台湾へ移住して日本語教師をしています。台湾での生活や仕事のことを綴っています。 2021年に台湾の方と入籍しました。
2008年から台湾、主に台北のレストランを紹介しています♪ C級からS級まで台湾料理のみならず、多国籍なレストランを紹介しています。
高校生のときにアメリカで出会った台湾人と2018年に国際結婚した日本人神戸出身の妻、ヤヤです。情熱溢れる夫との国際結婚ライフや美味しいグルメ、子育ての話等綴りたいです。兵庫→東京→バルセロナ→台北在住です。
台湾・台北に関する観光情報やおすすめグルメの紹介がメインです。トラベルライターとしての活動記録も。
台湾に出会って10年目に台湾人妻と結婚した関西人(台湾在住)が台湾についての魅力を発信中。 勉強苦手な人でも独学で台湾華語(中国語)を勉強できる方法や台湾人との結婚に必要な手続き・台湾移住に必要な申請などをわかりやすく教えます。
台北生活を経て、現在台湾のハイテクシティー新竹在住です。ベテラン日本語教師(年齢が!)グルメ、旅(台湾、海外、日本国内、離島)、そして猫が好き。
台湾で日本語教えたり翻訳してる人の日常
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
台湾で18禁の本を買うには
樂華夜市に行ってみた5~新北57
彰化 Changhua2;彰化扇形庫2/内部~トーマスと仲間たち(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;観光メモ03)
樂華夜市に行ってみた4~新北56
2024年【12月31日:大晦日】!!台湾のウイスキー蒸留所見学【宜蘭:カバラン蒸留所】
台北観光【士林観光夜市】台湾・台北旅行でおいしい夜市ご飯を楽しもう!! (高画質動画あります)
【2025体験】海外で原付・車の運転(翻訳証明書申請)【台湾27日32島:一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
台湾27日間一人旅。干潮と満潮を活用した漁法。澎湖諸島の漁翁島【27日間台湾29島船旅のまはらじま漫画取材】
台湾27日間一人旅。大きなくじら岩。澎湖諸島の小門嶼【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
意外な事実。台湾の有事意識は低かった。中国による台湾の海底ケーブル切断直後に開始【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
台湾27日間一人旅。澎湖諸島の中屯嶼【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
灯台の看守だけが住む澎湖諸島の目斗嶼:台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
島民一人の有人離島:西嶼坪嶼。台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
台南ホテル︱台南老爺行旅︱展示スペースと地元要素を組み合わせた有名ホテルチェーン
中山駅グルメ︱BUN BUN-棒棒︱たまに、伝統的な料理を食べたくないときにホットドッグ専門店へ!
雙連駅グルメ︱滿庭香魯肉飯︱60年間地元住民に愛される家庭的で素朴な魯肉飯
雙連駅グルメ︱高記手工水餃︱庶民派料理好きには見逃せない手作り餃子店!
台北お寺︱大龍峒保安宮︱台北で最も人気のある子宝祈願のお寺
台南観光スポット︱台南司法博物館︱歴史的建造物でタイムスリップを体験しよう!
南京三民駅お土産︱佳德鳳梨酥パイナップルクケーキ︱台湾旅行で必ず買うべきお土産のひとつ!
中山国小駅グルメ︱阿干食堂︱超美味しい鶏もも肉の唐揚げで人気のお弁当屋台
中山国小駅グルメ︱阿圖麻油雞︱冬の行列必至のチキンスープ名店
松江南京駅グルメ︱Kanokwan 老麵攤︱本格的なタイ料理と台湾料理が融合した屋台メニュー!
南京復興駅グルメ︱犂園湯包館︱鼎泰豐の小籠包に飽きたら、この柔らかくてジューシーな小籠包をお勧めする!
中山駅お土産︱茶籽堂︱苦茶種子(クチャ)を使用した植物洗剤シリーズ
南京復興駅グルメ︱祥和蔬食料理︱肉好きも大満足のベジタリアンレストラン
台湾お土産︱鹿窯菇事︱キノコのようなおいしいクッキー
台南、高雄旅遊(台南、高雄旅行)2022年1月7(日3日目)
噂のマッサージ機
雨ばっかり… 気分も憂鬱になるなー
「A少年」と「動物園」 -Part1-
外国人観光客が日本旅行をする理由/別世界があると知らなかっただけ
出会いが全て
友人のケアンズ滞在記:2025年
’25 春 まさかの一時帰国 ④ 疲れたからアップグレードしたい
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
【本物の潜水艦に乗り込める!?】スラバヤでメカと歴史にどっぷり浸かる
ドバイチョコレート大福を食べてみました。
バービカンセンターで絵画鑑賞、ランチ
ブラジルにMARUKAIがあった!?リベルダーデの昭和レトロな街並みと日系スーパー探訪記
さよならおうち
平和と対話・慈愛 新教皇レオ14世の言葉に見える希望の光
ドイツで久しぶりの春ハイキング
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)